ITPだけど、普通に生活!!2児の母になりました♡

ITPだけど、普通に生活!!2児の母になりました♡

特発性血小板減少性紫斑病でも結婚、出産できました!!
ゆる〜くワーママしてます。(現在は産休・育休中)
2019年に脾摘
不妊治療を経て
2022年7月、息子出産
2024年1月、娘出産
年子育児してます!


またまたお久しぶりです💦

1月ですが、娘が1歳になりました✨早い!!!


当日は両家の両親も呼んでみんなで食事しました☺️

家族全員で胃腸炎になった後で開催できるか不安だったけど、みんなで集まれてよかった🩷

娘は一升餅が重くてギャン泣き🤣🤣🤣


そして4月から娘の入園が決まりました❣️息子も転園出来て、2人で同じこども園に行きます☺️

2人育児可愛いけど、もう限界がきていて…息子を怒鳴ってしまうことが増えた😭沸点本当に低い😫私は園にお世話になりつつ、子育てしていくのが向いているのかな〜と思います✨

でもいざ離れるとなると寂しい😔

先日入園説明会があって、なんかいよいよ感がすごいけど、復帰する実感はわかない😂

今回は時短勤務にする予定です!!仕事出来るかな💦

新生活に向けて電動自転車も買いました🚲20万オーバー!高い😭😭でもスイスイで息子もはや〜い!と楽しそうでした💕自転車で行動範囲も広がるし、暖かくなったらたくさんお出かけします☺️



今年はあまりブログ書かなかったな💦

みなさんの見るのは大好きなので見る専門💓

年末年始ワンオペで、すでに保育園再開が待ち遠しいです😭😭😭

そんな年の瀬…ギリギリに掃除を済ませて、あとはお蕎麦食べて紅白のからだダンダン見たら寝かしつけしようと思ってます✨


今年は娘を出産して、2人育児に奮闘した1年でした❣️最初のうちは生活リズムが違いすぎて大変でした😂今は娘も3回食だし、寝る時間・起きる時間も同じなのでとってもラクになった☺️

最近は2人で仲良く遊んでる時もあるけど、押したり、引っ張ったり、噛んだり…喧嘩も増えました😓娘は兄の行動を見てるから、色々覚えるのが早い🤣2人目の成長は早いです👶あっという間に来月1歳です🎂


育休中で息子のイヤイヤにも余裕を持って対応出来たのがよかったな〜ワンオペで2人を見てるとイライラすることも多いけど😤育休中でこれなので、仕事復帰したらどうなるのか😱😱😱

来年は育児に加えて仕事もなので、いっぱいいっぱいになりそう💦頑張らない育児を頑張ろう笑


それではみなさま良いお年をお迎えください💓





誕生日なので、最近のことでも書いてみよ〜と思います!!私はいよいよ30代ラストになります🙋‍♀️子育てに追われると思うけど、30代を全力で楽しもうと思います💕


息子は2歳4ヶ月、娘はもうすぐ10ヶ月です👶

息子はアンパンマンブームが到来して、推しはダダンダンです✨おしゃべりがとっても上手になって会話が成立する❣️体力がついてきて、こないだはマンションの階段8階まで上りました!止めなかったらもっといけそうだった💪

娘はつかまり立ち・ハイハイをマスターして活発になってきた🤩

そんな我が家、1年待った車がやっと先月納車されました🚗早速、アンパンミュージアム・箱根に行ってきました😍



そして先日10年使った洗濯機が壊れた😱😱本当に突然に😭

すぐに買いに行って、元々ザブーン使ってたけどまたザブーンを買いました!!

やはり最新はすごい😍

洗濯・乾燥の時間も短縮されてるし、何より10年前にはなかった洗剤・柔軟剤の自動投入が楽✨

仕事復帰前に最新にしてよかった💓

最近出費が多くてヤバい😨

あとは電動自転車を復帰までに買います🚲