とってもとってもお久しぶりにブログです照れ

 

前回の投稿から1年半、、

 

とーーーーーーっても色んなことがありました。

 

 

いろいろありまして、現在父は要介護2

 

母は約半年前に他界してしまいました。

 

 

 

 

母が亡くなってから迎えた私の誕生日は

 

今までに味わったことのない、哀しく胸の苦しい誕生日でした。

 

毎年”おめでとう”と言ってくれる母が

 

私を産んで育ててくれた母が

 

自分の事より4人の子どもを優先してきた母が

 

いつも笑顔で応援してくれた母が

 

もう居ないという喪失感

 

まだまだ涙は出てきますが、天命を全うする順番は守れたという事、

 

私も娘たちには元気で、平和な世界で暮らしてほしいと更に願っています。

 

 

 

ちなみに今月は定期健診がありまして(8年経ってもまだ続いている)

 

やはりSCC値が平均より上回っているのでまだ3ヶ月毎に血液検査をしに通っています、

 

上回っているといっても、SCCはだいたい1.7や1.8とかですお願い

 

 

あの手術から7年経ちました


桜を見ると思い出す



下の子も小学2年生になり


年月経ったなぁ〜と、感慨深いものがあります




↑春休みにキッザニア行った写真です上の子は10歳に飛び出すハート





産後4ヶ月の手術から放射線治療まで


7年前の私はめちゃくちゃ頑張った!


小さかった娘二人もよく付いてきてくれた


夫もよく励ましてくれた(今じゃケンカも多々)


まとめると感謝でいっぱいです


昨日は結婚記念日、14年目になりましたチュー





去年から仕事もはじまり


今年に入って親の入院や介護や頭を悩ませる事が多く


毎日とにかく時間が足りない





そんな今日は7年目の検診日


本来ならば、もう通院は卒業してもいいのですが(あとはホルモン補充のエストラーナテープのみ)


私はとにかくSCCが基準より高いので通院継続





そして2023年になり、今日は1.5でしたおねがい


次は間隔空けて半年後の予約になりました


こんな放置されてるブログを


今、同じような状況の方が見てくださるので


またぼちぼち日常を書きたいなーーと思っています。



先月の上旬には6年目の造影CT検査をしていました


その2週間後の結果日は私の都合がわるくなり


また2週間後、待ち時間が2時間ほどかかり子どもの下校に間に合わないから診察室に入らず帰宅


そしてCT検査から1ヶ月以上経って今日診察でした真顔


CTには何も問題ないけど


またSCCが





向かって右端の2.7

前々回より0.2ずつ上昇を続けていて心配だと言われましたガーン

このとおり肌荒れもしてるので〜とディフェンスしても

これがなければ6年経つし、もう通院しなくていいかなと思えるけどね

と細胞診をしてもらって、また来週診察予約して帰りました

来週良い結果を報告できますようにウインク





最近のこと、パソコンとプリンターを出すのが面倒で手書きでお中元の御礼状を書いていたら

小三の長女が真似して書いてくれましたおねがい





更に私に暑中見舞いまでっ

暑中見舞いはすべて自作してて、最後の一文にはグッとくるものがあり、ずいぶん成長したなって嬉しい限りです


そしてこのイラストのあずくんですが、もうすぐ我が家に来て一年になります

チワワのあずき君(1歳)チワワ黒


この子がほんと〜にやんちゃで、久しぶりに赤ちゃんのお世話に似たような手のかかりようで

我が家の第三子飛び出すハート


今年もあと半分になりました


あっづい。。ハイビスカスハイビスカスハイビスカス


春から次女が小学生になり、校区の端にある我が家から学校まで30分の道のり


お隣に幼なじみの同級生男の子がいて


いつも一緒に登下校


といってもこの暑さに加えて学年トップクラスに小さい次女が心配で


だいたい登下校にランドセルを受け取りに行く日々


この暑さにランドセル、過酷すぎる


マスクはさすがにずらしていますが


ランドセルってなんぞや、と思うこの頃です。




春の入学式

桜のこの頃はありありと6年前のことを思い返してしまいます
私、よく頑張った!照れ


美容院で可愛くしてもらった次女



トマトの苗を買いに行ったら長女にスイカも!とねだられて、育つわけないと思いつつ買ってみたら実をつけて、カラスに食べられるか美味しくないと思うけど、夢があって良しニコニコ

 

先日、海にちょこっと遊び行きまして

この左の橋の先には関空が波


大きめ3年生長女と小さい1年生次女



今はデパ地下で白ワインと小籠包でランチ中白ワイン

熱中症に気をつけてこの夏を乗り切りましょう飛び出すハート

今日は3ヶ月毎の検診日でした


採血して、2時間待って診察


先生『SCCがねー、少しづつではあるけど、上がっているのがねー、う〜ん』とお困りの様子




前々回は1.8

前回は1.9

今回は2.3


前の先生の時には4.3ぐらいも出たので、6年も経てばメンタル強くなって動揺もしない私



今日も癌検診をしてまた2週間後に結果を聞きに行きますあしあと








余談ですが


先週末はスノボ旅行に行きました


夫婦でやるのは13.4年振り


アラフォーになっても滑られました口笛



普段見ることのない大雪に子どもは大感動してくれて



無事、怪我もなく帰ることができました


これを期に毎年恒例にしたいと、夫もはりきってくれてます雪だるま