どもー

いたち京ですねこへび


毎年の生存報告ですね

なんか今年は1回更新してたけど。




これもう言うこともさして無いと思いつつ。


ゲームの近況とかか

スプラ3を1年近くやってたのがアーマードコアで途切れました、そこから復帰してないや


1周目(火ルートボス戦)

4脚、強化渋るの好きで武器はかなり序盤に近い

剣だけ広範囲に変えたけどこれも中盤くらいよね


シンプルに火力足りてないから長期戦してる

リニアライフルかなり気に入ってた


初プレイらしく扱い易いアセンブル組めてた気もする

4脚のホバー&砲撃移動に武器切り替えでのチャージキャンセルとかあって自由


リニアライフルでスタッグ貯めて、右手銃で延長、スタッグしたらアサルトブースト中に剣持ち変えて斬撃

武器持ち変え途中が攻撃ボタンの判定無くて、貯め切りしようと思ってボタン離しても何も起きない時がある、難しい



2周目

逆関節、カラーリングは某狐デジモンと金の鈴イメージ

ラスティと並びたくて組んだ


(左肩)敵機追従レーザードローン×(右肩)自機追従レーザーオービット

8機でチーム戦してる感じが楽しいアセンブル


敵機追従で変な方向に回避させて狙うってのも利点がある

ただ両肩自立してて右手ほぼ撃ちっぱなし故に操作がパイルと蹴り狙うだけっぽくもなる、偶に手持ち無沙汰


何よりもオービットが可愛い



3周目

重量2脚、トリケラトプスっぽい形に純白×黒×ネオンピンク

弾幕張りたくなったから両肩に分散してから追従するやつ、右手にマシンガン。

距離取るから左手は突っ込むタイプの近接


余りに大きな問題が装弾数がすっくない


まだ途中なんだけどプレイ中断してる




ラスティ、カーラ、チャティが大好きでしたね……

いや本当に3人とも……


1周目のエア、全然仲良くなったつもりないのに向こうは凄いこっちに賭けてる感じたったり最終戦後半敗北時の台詞だったりで、

なんかヤンデレに引っ掛かった感じになってた






他はちょっと遅れてスイカゲームやったり、

人生ゲームやったりしてる


Switch版人生ゲーム思いの外楽しい

もっと妨害というか抜きつ抜かれつできるとより面白いんだけどなぁ


もう全然1人回しとかCP戦とかしてるけど






今年のことでいうとここ1ヶ月とか?

部屋の模様替え

というか机強制撤去からの棚交換からので。


やりたくもないのに物出しまくったり

勝手にこっちのもの壊されたり

しまってた物ぐっちゃぐちゃに一緒くたにされたり

毎週さらに問題増やされてて面倒です


問題の発端がこっちの所為にしてくるんだから本当にダメなんだなって残念がることしかできない




結局部屋としては劣化してるし

まだ物も仕舞いきれてないのでねぇ


動かすなら完成系決めてからやれって再三どころか二桁言ったのに。

まあ人のもの捨てることしか頭にないから仕方ないね






そのうちそのうちにお引越しして一人暮らししたいところです

タイミングが特に無いから、ぬー


朝無理なんで辞めるとこセット

続けたいことでもないしおかしい先輩にはキレられ続けてるし往復4時間以上かかってるし、然もありなん。

やっぱ知り合いいる場所行きたいしね


家いると色々できないのも

これは家の文化とかうちの性格的に。

わりと自重してることが多すぎる


お金はまあ実家に居座った分なんとかなる


ちょっと株の説明を眺めはじめてる






あとなんだろ


切り抜きばっか見てたにじさんじ、初めてアンジュ登録して消化してる

最初チラズ系見て、今マイクラを追ってる


ろふまおも登録してある時期ずっと見てた



Vで元々見てるのは夜乃ネオンとMarpril。MZMは登録してるけどそこまで追えてない

というか前者2組も全然追えてないんだけど、

Twitterでずっと見てるしグッズも買ってるので感覚的にね


まぷは一昨日11/6に所属事務所が倒産発表して、

別グループが先に新会社設立の声明出してて。

同時に声明出ないのが一昨年の活動方針変更発表のデジャブ感でかなり不安になってた

同日の22時前にフリー転向発表されてひとまずの安心をした

まさにここ最近ライブ3件、VR系施設の参加2件とあったのでお仕事はまああるのかな


翌日入って2:46頃にGirly Cupidが100万再生いったのは嬉しいこと





ワンマンライブ現地は行ったことないので次ワンマンできたら参戦したい……

ライブ自体が未経験だから中々





さっきのある時期の話


ずらっとこーゆーわけ




コなアレです、お初


1日目解熱剤も飲んでなかったら39.9℃出てた

そんな辛いって感じもなかったのは相変わらずな感じ。



あんま飲み物飲んでなかったせいで後半下がり切らなかったみたい

あとトイレも出にくくなってた


味付き天然水めっちゃ飲めたから最初からポカリとか貰えば良かった

お茶って全然進まんね



序盤は寝まくってて

中盤からiPadでろふまお見てた






んでiPad買ったのも今年だ


これが




こう

(台紙ごと切って挟んでる)


iPhoneが容量限界でして

64GBなのにキャッシュが23GBとか。


Chromeのタブが400とかあるのも悪いと思ってる



ソシャゲは全部iPadに移しました

でまあ容量あるし3窓とかもできるしでウマ娘やらアークナイツやらブルアカやらと、

放置してたのも触ってたんですけど。


コになって完全に離れて、

そのまま何か離脱しました


全アプリのログボに何だかんだ1時間以上絶対かかるしね……

ガルフレだけはまだログインちゃんとしてるよ


買った意味……ともなるけど既にiPhone側62GBとかなってるし必要ではあった

動画見たりジャン+でワンピース読んだり便利してる



タッチペン操作もかなり楽で良い


買った頃に2回だけ絵描いた


イカタコはまだアナログで描いてた時期があったけど

タキオンは頭身からして掴めてない感じ


日付と名前入れるのはアナログいつもそうしてるから

主に後で日付が欲しくて。






買い物周りはそれこそ言おうと思えば色々ってところですけど。

つい最近だと、あの夏で待ってる2,3年振りかに見たらやっぱり凄い良くて。

いや元々本当に一直線関係な恋愛大好きなんですけど。


ちょっとわっと買いました




BDBOX通常盤で見てたんですけど、

ドラマCD欲しくなっちゃって……


あとはビジュアルブック買いそう。



『主人公ヒロイン以外片想いで全員善意で恋愛沼してくからとても青春だし片想いメンツの人間味がとにかく好き。ヒロイン来なかったらどうなってたのかなぁ』

『遥先輩が死にたくなくて泣くのも、タキオンがBルートで最速へ到達するのが自分でないことに慟哭するのも大好きで。同系統でより早く出会ってるのが夏待ち(2つ程重くないが)。柑菜も哲朗も美桜も泣いて怒って強がって、本心が溢れるから好き。綺麗事が瓦解した人間味が大好き。』


ってTwitterって言ってた


"可哀想"に対する癖は無いけど感情の溢れ返った人間味大好きだから苦しんでところが好きみたいになっちゃう、違うの





閉じ方わかんなくなってきた


引越しの話最後じゃない普通?


まあいいや、日回っちゃったけど開設14周年の帰郷でした


Twitter流石にそんなすぐなくならんやろってたかくくってたら多分他SNSと併用してる人とかもう多いんだろなぁ

Twitterですら新垢無理だったのにどうするのよ


次の更新は引越しかもしれない

もっとどうでも良い気まぐれかも



それではこのへんで

おやすみなさい流れ星




++///翌日

書き忘れてたこと

静岡市の大道芸ワールドカップでクラウドファンディングに参加しました

名前が会場に掲載されるシチズンサポーターの大小各1口


リア友予定合わずで結局現地は行ってない

来年は行きたいところ……

サポーター掲載掲示板のお写真はまた貰えるらしい

静岡おでん食べたい


外国人パフォーマーもがっつり参加できるように戻ると良いね


昔からTEN-SHOさんが好き




+///

スプラ3プレイした日々を貼っておく


2022年

9月

10月

11月

12月

2023年

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月


週末の通話でオインクとかが入ってくる

思いの外早く帰ってきました


ども

いたち京ですねこへび




前回からまるっとポケモン挟んで(ラスボス後のお礼参りまだだけど)

またスプラにいます

サーモンランに入り浸ってたところからやっとガチマ戻ってS+2


どうせ漫画とか読まないだろうって話してたね

そらもう全然読んでないです






周期的な全部捨てたい時期

精神的には落ちてるけど

最もまともな時期ですね


何年も何年も前にゲーム控えて絵描くって言ってたの思い出します


フェスが良い区切りなので封印も可能性

小学生のように時間絞ればさもありなんだけど

30分とかだけやっても多分あんまり




捨てる、手放すっていうのが本当にできない


引越しの所為か

単に捨てずに生きてきたからか。


1番やりたいことをやれば良いと思う

1番らしい1番がないのは置いといて。


今までやってきた少し楽しいことが手放せない


人生にセーブスロットがあれば良いのになぁと思う

リロードしたいって話じゃない

ただ置いとく場所が欲しい、手放したくないから


過去にやったポケモンを今更起動しないのです

でもデータがそこにあってほしい。

やめたアプリゲームを起動なんかしないけど、

セーブデータは極力残していきたい。


容量はずっと渇々で

部屋は狭くて

時間は無い


だから仕舞っておく場所が欲しい

偶に覗けるような場所にあって、

特に触れることはなく保ちたい



新しいものを求めていきたい


創作物だったり

日常だったり


人一倍何も知らずに時間を先に押し進められてる感じがする

自分が何もしてないだけだけど


スーパーで買い物をしない

店舗でクレカを使ったことがない

靴下を買ったことがない


例えばそんなこと

そんなことです


色々なお店に行ってみたい

旅行に行ってみたい



行けば良いんですよ、別に。


ただどうにも足が抜けないから

一旦全部捨ててしまえばいいと思うのです



ちょっと話が捩れたけどいいや

これは2つのお話です。






中学校卒業式の手紙で小説家になりたいって書いたこと

数日前に微笑ましい懐かしい思い出みたいに言われたの嫌だったな

あんたが辞めろって言ったんだ


人の目はとても気にしいです

でも気にして滞ってマイペースするし自分本位で人の内側は考えもしません

これは共存して相乗して怒られます。








あぁ、漫画読んでました

ワンピース単行本最新刊まで無料期間×2とデイリーで1056話とか読み切りました

2周目を始めてます、あんま覚えてないし。











って13日深夜の自分が言ってました

3時半くらいまで粘って結局寝落ちたわけです


これから先こんなことをずっと言うんだろなぁって思う

中学時代に1クール10本以上録画してたのが高校以降どんどん見なくなったのと同じ。

歳食ったなって話。



とりあえず回復傾向にあるのでゲームをしてる

ね、どっちがまともかわからないでしょ。






ここまでが2/15くらいに言ってたことですね

スプラはS+6にきました

無限に伸ばせる書き方してんな


やっとスプラめちゃくちゃやりたくてすこぶるやるのが嫌な時期に入りかけてる

瞬間的快楽と長期的損益でぐしゃっとするのは2の頃も定期的にね。

まあ発売から1ヶ月経とうとしてるんで十二分にやった、ヒーローとかバイトとかにもいたから長かった



何しよ



やりたいことは昔から文なり絵なり音楽なりという話ではあるけれど。

ウマむの文も今更ついていけない感じはなぁ。。。


ソシャゲが結局向いてないから。

最近久しぶりに起動してるけど育成済みの子をずっと育成してる

対人レースは意味わからんので元より興味ない。

未育成かなり溜まってるし好きなキャラも含まれてる

ただ活力リソースが足りない

重すぎる


全体が把握不可能で入手してないと見れなくて延々と増え続ける。

向いてないんよねぇ


まあまだ当分書くには書くと思う

単に他が無いし






だから寝るなって

なんで7:30に目が覚めたんだ、寝たいから寝るけど。

2:30〜3:30とかに書いてるからこうなる

昨日はもっと遅かったっけ


11時から床屋です。

3月くらいに遠くに移転するらしい

中学くらいからずっと行ってる?

中高時代は散髪中に寝て頭揺らす害悪でしたがあの頃の店員は流石にいない


アントマンが12時頃なんだけど間に合うかな



良いことも書いとこ



2021年末に発売されたMarprilのアルバムが今日サブスク解禁されたようで。

うちも昨日初めて聴きました

いやCDは持ってたんだけど、CDも積みまくってるから。



Applause良かったですね……

ジャンルはエレクトロ・スウィング、らしい

(個人的にはMADRADDEADが浮かぶ。あれがスウィング?)


ライブでやる時はマイクスタンド使って欲しい

あわよくば蹴り飛ばしても欲しい



マリオネットダンサーとストーリーは2人の修行期間とエハラさんの音楽活動縮小があった今だと過ぎるものがある


まあまぷに関してはTwitterにいるどころか思いの外めちゃくちゃメン限配信やりまくってるから

修行期間なの忘れそうになる

全体公開は全然活動してないんだよな




んー、眠い。

中途半端だけど永久に継ぎ足すことになるからこのへんで

おやすみなさい流れ星




+///

#BlGはhtoL#NiQみたいなことでした


そういやfgoで初天井したやつ貼っときます

エレシュキガルと騎アストルフォだけは自力で引けないサダメ




どもー

いたち京ですねこへび



この絵文字もPC・スマホそれぞれのデザインもまだ残ってるのね

来たのはまあ13周年ということです、昨日で。


去年はすっ飛ばしたみたいですね

一昨年は11周年+1日で更新してました

まるで成長がねぇ。






あいも変わらずTwitterに基本いるわけだけど

今年はもうこっちを全く更新してなかったみたいで。


何か変わったかと言われるとウマ娘の方でss書き出したくらい。


と思ったけど前回前々回の更新でアザミ合同誌、fgo寄稿、ウマむ最初の3本とやってたみたい

ウマむは一時的に期間空いて昔みたいなペースに戻ってきてます、流石に年3本ではないが。




オンラインでCPオンリーがあるから展示くらいはしたいね

第1回は結局書かずにスルーしちゃった


推しのマーベラス、ヘリオス、シービーが育成未実装なのでまあ当分はウマにいます

垢分けたのに交流ないのはもう仕方ないよね

ゲプロも自分から交流してたわけじゃないし、時代的にタグとかで関わりやすいのはあったかもしれない


単に垢分けたせいで向こうのTLにいないってのは。

途中まで両方追うようにしてたけど難あるよねぇ

自分のツイート数とかも……それは逆に100回/日近いのをRTミュートもない時代によく受け入れられてたなと思うけど。






何もしてないから近況らしいことがスプラ3でサーモンランばっかやってることくらいしかない

チョーカーギア来たのありがたい

オモコロchとウマむとスプラ3を垂れ流す毎日よ




そんな平日を退屈に引き延ばした休日を送ってるからいい加減毎週土曜の映画鑑賞を復活させるべきだなぁって思う

あれは映画の後も2時間くらい駄弁ってたので楽しかったし生きながらえてたね


誘えばオンラインボドゲに集まる高校メンツではあるから色々良いゲームを漁っておきたさ。


映画鑑賞通話はもう誘いもなく定例になってたからラクさがあった

誘う前の呼び出しておいてって億劫な感じがないし

勝手に気を置いてなかっただけ、それはそう。


もとは原稿通話だったはずでは?








今年らしいこと触れるなら、ガルフレが10周年と。

よくもまあこの時代にまで続いてる……

うちはサービス開始3日目からほんの少しやって、3周年直後の正月明けから復帰した民(スクストもそのタイミングで始めたはず)


木乃子は変わらず好きだし、

うちの嗜好の8割は根源が木乃子とキノのままなので。

システム分かってないし、

木乃子にも全然詳しくないし、

木乃子のキャラソンがにょきにょきデンパシー以外にもあるってついこの前知ったけど。






一昨年チェンソーマンの話してたし倣っとくか

アニメ始まりましたね、作画つよつよの。

原作はレゼまで読んで、その巻で綺麗に終わったから読んでないや

アニメ終わったら最後まで読むかな


本(漫画、キノ、ノゲノラ、同人誌)は溜め続けてるけど

スプラ熱の落ち着きが出始めたらから久しく久しく消化した。

とりあえず3巻まで読んでたあまちん♂、

國崎出雲で育って 将来的に死んでくれ が近年で珍しくリアタイで読み切った漫画なので肌感に合う……


酷い肌感してんな。

鏡音レンを残り根源の1割とする嗜好。




現行アニメ系だとヒロアカはダビダンスまでだから今クール終わったら原作最新まで追いつくかなぁ

ワートリが最新クールの途中のはずで、次クール前に復習で読みそう

メイアビが全然聞き取れなくて字幕ないからアニメ追いつくべき感じがある、読んだのまだ1巻だけじゃない?


ソニックフロンティアとポケモンSVがくるのでいつも通り多分読まないやつ






なんか前は仕事うんぬんも書いてあった感じ


辞めてはないですね、

辞めるという行為が億劫なので


1年は生きれる状態だと思うんですけど時限式な卒業ってシステムが無いからさ

時間がどんどん後ろにずれ込んでるだけだからどうしよっか




それではこのへんで

おやすみなさい流れ星






++///

最近のお買い物

Marprilコラボのワイヤレスイヤホン

インナーイヤー派なのでまずカナル型に慣れるとこから

左右それぞれでまぷが喋る


シャンデラのLEDライト

乾電池だからあんまつけっぱにする感じでもない

青い炎は明滅するけど本体めちゃ明るくて使うタイミングがわかんない

灯りとしては暗いけど眩しい


夜乃ネオンの個人イベグッズ

参戦はしてない、配信アーカイブ1曲目のしゅきぴが切れてて悲しい

とりあえずシールは壁に飾ってる

明日くらいにネオンの「防災グッズ」グッズが届く




次はまた14周年かな、

何かあれば来るかもね


Minecraftは高校メンツの鯖を触ってるからこっちで更新すること無さそ

自作の木乃子スキン愛用し続けてる


またね


どもーねこへび

いたち京です



アザミ合同終わって、
結局まだ原稿やってます

fgo系R18の寄稿を1本
〆切が近いね。まだネタ出して書き始めたところ

そもそもCPを知るために第2部4章やるところからだったので。
あと過去イベ見たりとか……

まあ声をかけて頂いているのでね、
楽しくやってます、なんとか間に合わせます



研修関連でお仕事がちょっと緩々な時期でして
それが救いにはなってる、タイミングが良い





あと何本か支部に投げてます
・タキモル
・タキモル♀
・タキカフェ
ウマ娘ですねぇ……

アグネスタキオンがご飯ねだってるスクショがかなり早い段階で回ってきまして。
やる予定なかったのに始めました、PC版あるのがズルい
始めた後も2回くらいスクショツイ回ってきたので優秀なTLです

これ書いてて寄稿作業遅れたのは否定しません









3本目まで投稿したのはここに理由がありまして。

うちの今までのブクマって
ゲプロはほぼ5以下、
企画だった1つ(画像最下部)だけが10超えてて、

ダントツなのがCoCシナリオだったんですよ。
しかもシリーズとしては投げ出した打ち切り単発。




タキモル2本投げて数日で10ブクマを超えた時、
ここは自己最高をCoCから小説に変えたいなと。

それでダメ押しとして3本目まで出しました

結果としては40を超えてきて嬉しい限りです

まあ覇権ジャンルの大手キャラってだけで
他の方に比べれば少ないんですけどね
見ていただけてることには変わりないのです。

だから良し



前回言った誰か書きたいってのは
ここで満たせましたね

寄稿原稿で1ヶ月離れてますが、
まだ書いていきたい気持ちはあります

リプとかしないSNS苦手マンな所為で
ウマ垢が寂しいことになってるのは、
うん。仕方ない










とまあ原稿の話はここまでで。

書き残したかったのは別件。



6/12の土曜にfgo映画見てきたその帰りのメモ

意図せずして駐輪場で1時間くらいの人生相談になった時のを。



うちの現状、

仕事に興味も楽しさもないってのは致し方ないにして
通勤が今までの往復4時間から更に超えてくるのが確定、
交通費は限度額オーバーで一部自腹
土曜出勤もそこそこあるだろうってなってきまして。
そしてまあそのうち引っ越しが必要な場所もありえる感じ

なんとか持病を理由に実家を要求してるけど限界はあるかなぁ。。。



そして一人暮らしについて

はっきり言って朝起きれない人間なので無理。
家事とかも一切わからない、できるようになりたい

親の目を気にするので
酒を飲むとか
夜に外出するとか
そういう事ができない。



そんで思ったこととしては

仕事辞めて一人暮らししたいなぁ、と。

とりあえずお金貯めて一定期間バイトと貯蓄で生きて
1人で最低限社会に参加できるようになって
職を得ようと。

ついでにせっかくなら友人がいる場所に近づけたらそれも最高





そんな話を流れで軽くしたわけです。

お相手さんは小中ずっと遊んでた3人組が1人。
高校以降薄い縁ではあるけど何故かアニメ映画見る時だけ会う

この前5年ぶりくらいに3人で集まったけど再会の感動もなく普通に駄弁ってたので、
学生時代の遊び友達ってこうあるべきだよなぁとなったりした





話の反応は、諭すような心配……って感じ
核心的な部分として、

「現状を変えようとするのは良いことだと思う。
 けど向こうでの現状になれたらどうするのか」

って視点。
指摘というより、「幸せになってほしいから」っていう心配。



引っ越しで状況を変えた後、
それによる刺激がなくなった時にまた転職だ引っ越しだになったらまず人生終わり
それは恐らくそう。

だから「やりたいことをぼんやりでいいから待ったほうがいい」
それが趣味か新しい仕事かはわからないけど
実行した先の目的はあるべきってお話。



5年後、10年後を想像してってのは
本当に上司と面接で話す将来設計のようだけど

まあ本当にそういう考えが昔からないので。
無理な夢を口にも出さず諦めで努力もとくになく
現実はその場で雑にやり過ごすタイプ





あとはリスク的な話。
現状実家住みという安定した状況を手放すリスク
職場がより酷くなるリスク
結局戻ってきて損と後悔だけになるリスク

相手側は特にリスクに重きを置く考え方

まず一人暮らしにしても実家の近くにする、
これだけでも減るリスク・コストは多いにある



うちは失敗に対する意識が低い
かなり低い。

今までの人生、
なんとなく運だけくらいのステータスで
なんとなく中の下の上くらいを漂ってる

住めば都な性格なのもあって極度に嫌な思いはしたことがない



雑に言えば価値観の差ではある

高大疎遠だと真面目な話とかしたことないから中々新鮮な気づきではあった

うちの思うところとしては、
隣の芝的な不自由さは大きくあるし
一人暮らしをするって経験自体は後悔にはならない気がする

人より何もしてないぐだぐだのただ一度の人生で
一人暮らしとそこに付随する生活すらも経験しないのかって。



友人の近くに越して友人側が越したらどうするんだ(追いかけるんか)ってのは
まあ実際プラス要素の一つが欠けてしまう事実はあるし、否定はできない。

ただ行き先については確定してるわけじゃないし
お金との相談もあるからまだ要検討段階

リアルにあってスマブラでも桃鉄でもしたいけど
うちだけ暇してても結局できないからね
現状は絶対無理なことに可能性が発生するだけでも良さは感じてしまう



あと一人暮らしできるようになるのは
最悪実家に戻ることになってのもその後の選択肢が天と地ほど変わってくるって利点もある





これは大学生時代に実家でぐだぐだぼっちしていたことに対する
必要な清算だと思ってる。

楽しい思い出としても
人生の経験としても
最低限社会で生きる人間になるためにも。

ロールバックもニューゲームもない以上、
今やるか諦めるかしかない



まあそれに対して
手段だけの無展望なショック療法は辞めろ
って注意を受けたわけなんだけどね





お相手さんから貰ったお話の結局。
現状を変えようとすること、
それのために引っ越すことは悪い手じゃない。
だけど手段だけだとこれを繰り返しかねない。

少なくともお金が貯まるまでは時間がある
だからその間に展望としてその先やっていく物事を持つべき。

そこで手段が変わっても貯蓄は無駄にならない。

リスクより変化を取る思考はお相手さんにはできないから凄い決断だとも思うと。



リスクに対して、準備、想定、覚悟はするべきだし
していると失敗した時のショックが少なく済むって話もあった





終わりに向こうにも5年後をどう想像してるのか聞いてみた

そしたら具体的に言うのは躊躇ったけど、
毎週休日に習い事をしてると教えてくれた

可能性は極々低いけど、
そっちを趣味からメインにして生きていけたら良いと
それを日々頑張る理由にしていると。

習い事がアレかなってのはあるけど、
やっぱり高校以降の疎遠があるので確実なことはわからない



仕事はできることも増えてるし、
自分に合ってる実感も既にあるらしい

だから趣味が最善の結果にならなくても仕事で成功する道も選択できるよう進めていけていると。

実家住みから環境を変える必要性も欲求も感じてなさそうだった





ちゃんとした将来への想定をした上で
仕事をこなしながら趣味の先の夢へも努力してる

マイペース刹那人間としては
「こんな人本当にいるんだな」
くらいの感じがしてしまう





学生時代というのは何年かおきに強制的に環境が変わるけど
もう変えようとしないと変わらない状態になった

それなのに変えることへのリスクも凄く大きくなった

だからといって何十年という切れ目の見えない道を引きずられるのは無価値に感じるし

道の先に次が無いというのも前提にしなきゃいけない



どうにか楽しく活きていきたいね








それではこのへんで
おやすみなさい流れ星
どもー
いたち京ですねこへび




どこかよくわからん車窓からお送りしています。
撮った箇所からはあっという間に過ぎた



前回も原稿が〜とか言ってた、
その本番が迫っているわけです

んで、友人2人が神奈川住みなので前日入り真っ最中。
1人は本来土曜休みじゃないんですけど、
3月に引っ越しするので特別に休みだそうです
タイミングが良いような
そもそも神奈川からバラけるなというか。

そもそもを言い出したら全員名古屋とか
全員東京近郊とかが良いんですけどね



とりあえず徹夜で無配作ってから
始発を逃して絶賛新幹線です

夜行バスはちょっと……起きれないので……
ついでに遅れるの当たり前の民なので切符の早割とかもない、
金を払っていくしかないのです
まあ正直快適ではある

今日は夜のタコパしか予定決まってないのでガバガバスケジュール
とりあえず着いたら昼まで寝ますぐぅぐぅ





本題は本の方
「R18アザミ短編合同誌」何とか完成しましたねぇ〜
うちが6本合同の銀ちゃんが7本、
文字数的にはうちのがちょっと多くて5万字弱

写真で見たけど厚くてウケちゃった
238ページ、1cmくらいの代物です

表紙もカバーも素敵ですけど
カバーの"18禁本感"が本物なのでびっくりしちゃった



大体6,7月頃から2月の中頃(無配は今朝)まで
半年以上の作業となりました

楽しかった、

うん。楽しかったです

アザミさん描き始めた2,3年くらい除くとほぼ年3本くらいのペースだったんですよね
2〜3000字の含んでの3本。
半年ちょいで6千〜1万字超えを6本書いて
アザミ誕と描き納めもやりました

18禁自体ずっと前の短い短い1,2本以外本当に初めてで
かなり手探り手探り。。。
通話で褒めてもらいながら、
そして上がってきた原稿を参考にしながら、
なんとかなんとか形にはなったのでしょう
自分の小説でフォロワーが狂ってくれるのは嬉しい

銀ちゃんの小説本当に良きなので是非読んでいただきたいなぁ
という所存。

ゲプロ以外の同人イベが初めてでしかも春コミですし、
過去の2本はアンソロの寄稿なので
がっつりサークルメンバーとして参加するの初めてだったりもして。
(正直原稿以外を丸っとお任せしてるので実感はそこまでですけど)
新しい体験ですね





ここ半年以上やってきて
1つの終わりを迎えるなぁ……って気持ちです

予定という予定がこの先にないので、
年末とか学年末とか
何かが終わる気持ちです

この先の目標は何になるのでしょうか
もちろんそんな物ない人間ですし、
やりたくもない資格とかはここでは当てはまらないんですけど。



とりあえず小説を書き続けたいですね
アザミさん以外に設定とか弄りながら二次創作できるキャラに出会いたい

単なるキャラが好きってところだと書くに至るほどアイデアがないので……
あとキャラの全体を知らないと手を出せないのでソシャゲ系がなかなか。
まあまずインプットを増やせって感じ



サークル「どようのえいがかん」は原稿が上がろうとも、
ていうか原稿できてなくても、
テキトーに映画見たりしてるので。
そんな感じで楽しくやってければって感じです






と、書いていたら神奈川に着いたのでこの辺で。
それではまた、気まぐれに流れ星

++/// 久しぶりに見ると富士山てデカい