毎日が勉強(^-^)

毎日が勉強(^-^)

顕微授精を経て息子を授かりました。甲状腺でも通院中。ダンナさんとニャンコと息子と4人暮らし^^

Amebaでブログを始めよう!
おはようございます
ここ数日気温差が激しくて私も子どもたちも鼻水出ておりますが基本的には元気に過ごしています‼

日にちがたちましたがお父さんの仕事の都合でGW中に長男の誕生会をしました



↑写真撮るよ‼️っていうとなぜか乙女なポーズになる(〃∇〃)
身長分かるように何か比較対象置けばよかったなーと後悔( ´-`)

ケーキは今更ながら親子ではまっている妖怪ウォッチと変わらずに大好きな新幹線のコラボ





プレゼントは悪天候や雪シーズンに室内でもたくさん遊べるようにブランコ&つり輪&鉄棒にしました




↑つり輪、出来てる風な1枚(笑)
左端に掴まり立ちする次男の手も写ってた‼

少し大きくなっても兄弟で遊べそうな遊具、仲良く遊んでね~


3歳から4歳の一年間、幼稚園入園や弟の誕生や引っ越しと環境が目まぐるしく変わりました
時には反抗したり時には甘えたり、少しずつ自分の解決法を見つけながら成長しています

家族やお友達も大好き
乗り物やお絵かきや製作も大好き
弟や猫や植物のお世話も大好き

初めてのことや難しいことは苦手
虫や暗闇やお化けは苦手

これからもたくさん好きなことや苦手なことに出会うと思うけどゆっくりじっくり吸収していってほしいなぁ


四歳おめでとう!
大好きだよー





久しぶりの更新になります
長男は新学期になり満3歳クラスから年少に進級、次男は先週で10ヵ月になり昨日初めての一歩あるきました!
雪の影響であまりにも道路状況が悪く買い物に出るのにも正直命懸けに近い感じでううっ...
もちろん次男をどこかに連れて遊びに行くことも出来ずそれぞれにストレスが溜まった冬でした涙

やっと雪がとけて遠出日和だったので家族そろって大好きなドラえもんに会いに新千歳空港まで行ってきました

つかまり立ちには最適なドラちゃんキラキラ


長男が楽しみにしていたドラえもんの映画も見たよ🎵(ラスト近くで泣いた私涙ダンナに『泣いちゃったよ』と告げると『えっ!?』と驚かれた…)
次男は開始15分で抱っこ紐の中でネンネしました
長男は春休みの楽しい思い出ができたようです


そして、我が家にはこんな机もあります↓

長男が4月から受講スタートしたプチどらゼミのオマケ?の段ボール製の机と椅子セットです
自分専用のスペースが出来て大満足の長男、今のところ課題も毎日頑張っています

書きたいことたくさんあるけどまたにしまーす!


そろそろ入園式シーズン、ブロ友さんのお子ちゃまたちも緊張しながら新しい制服着てるかな?
ほとんどのブロ友さんが妊娠前、妊娠中に知り合った方なのでお子さんたちの成長が本当に嬉しくて仕方ないです
泣いちゃう時もあるかもしれないけどおうちに帰ったらママがいっぱいギューってしてくれるから安心してお友だちや先生と遊んできてね
がんばれー、お子ちゃまたちWハート