FANTASTIC VOYAGE!!!-110424_212132.jpg

FANTASTIC VOYAGE!!!-110503_1828~01.jpg

FANTASTIC VOYAGE!!!-110521_1146~01.jpg

FANTASTIC VOYAGE!!!-110522_2027~01.jpg

完全にめも(笑)。
あとでそれぞれの感想をもっとちゃんと纏められたらいいなー。








★4月24日(日)
少年ハリウッド千秋楽@スペースゼロ
むらいくんがゲストで出演した2日目に観て、舞台自体があまりにも面白かった為に急遽千秋楽を追加しましたが後悔はしていない(`・ω・´)

ランの好きな食べ物は日替わりだったんですね!
そして千秋楽だからか、ハリウッドメンバーのコネタが本編に沢山あって、かなり笑わせていただきました。
まあ、一番笑ったのは二部(ライブ)の永山さんですが……。
あれはズルすぎる!!!濃いめのチークに本編で使ったバンダナとか酷い!酷すぎる!!w(誉め言葉)

ハリウッドメンバーにはメンタメでまた逢えるみたいなので、今から楽しみです♪
ハリウッドではリュウ推しなので、紫の大閃光と、お約束のUOを何本持ち込んでやろうか画策中www





★5月3日(火)
遠ざかるネバーランド@青山円形劇場
むらいくん目当てで観劇。
これも観れて良かった!!
役者村井良大を堪能させていただきました。
前半は、明るくてキラキラ笑顔が眩しい、元気いっぱいな正統派ヒーロー。
だけど、後半に向かうにつれて、純真過ぎるが故の、重く狂気に満ち溢れたダークな面も出てきて、良い意味でゾクゾクして目が離せませんでした。

村井くんって、本当に色んな色を持ち合わせているというか……、白でもあり黒でもあり透明でもあり、何色にも変われる、凄く素敵な役者さんだなーと改めて実感しました。と同時に、この先も彼の活躍を応援したいな、見続けたいなーと思いました。


あ。例のキスシーンは目の前真正面で見ちゃいました(笑)。びっくりしすぎてポカーンとなりましたが(笑)。
ピーターの噛み付くような勢いのキス、素敵でした……キラキラ





★4日(水)
私の頭の中の消ゴム@銀河劇場
桐山 漣くんの日に観劇。
ストーリーを知っているからどんな内容なのかはわかっていたけど、それでも中盤から涙が止まらなくて、多分今年一番泣きました。
私、朗読劇という物が初めてだったので、キャストのお二人はずっと座ったままお話しが進むのかと思っていたのですが、要所要所に動きを交えた場面もあり、目で見て耳で聴いて二人が作り上げる空気を体感して、全身で物語の世界観を感じる事が出来ました。

そして、前半のバカップルぶりから考えられない後半の展開は、涙無くしては観れませんでした。


あ、漣くんの台詞の中に「おやっさん」というワードがありまして、思わず「翔太郎だ~」と内心笑ってしまってすみません(笑)。





★11日(水)
戦国鍋TVライブ@関内ホール
ある意味一番楽しみにしていたライブです。
席自体は後ろから数えたほうが早いくらいでしたが、めちゃくちゃ楽しかった~~!!
念願のナマ信長と蘭丸が見れて、そして鍋祭で唯一ナマで見れなかった七本槍も、大好きな堺衆も見れて幸せです(*´∀`*)

村井くんは七本槍、堺衆、信蘭と一番多く出演していましたが、どのキャラクターも完璧に演じられていて、特に信蘭でのキャラクター造りが素晴らしかった!素晴らしすぎた!!
トーク中も、最後にあった各出演者の挨拶中も、キャラクターが全くブレない。相方に当たる鈴木 拡樹くんも同様、あの二人の完璧っぷりには感動すら覚えました。
ラストにはマンショ様も降臨されていて、天正の歌は聴けなかったけど嬉しかった~★

ライブ後に行われたチャリティー募金では、マンショ様と信長さんという、私的戦国鍋二大ゴッドが並んでいて内心叫び出したいくらいテンション上がりましたが、まあ、緊張しすぎて逃げるように去ってしまったんですが←
私のバカバカバカ!!!!!


……実はこの翌日、都内某駅であいばくんに遭遇したんですけど、やはり緊張のあまり「昨日のライブ楽しかったです!」としか言えず色々後悔(´ω`)






★14日(土)
デスティニー@シアタードラマシティ
マチネ/ソワレ共に観劇。
初日の名古屋には行けなかったので、私的初日。
マチネとソワレの席がひとつしか違わず(ギリギリリザーブで取ったソワレの席が、偶然にもマチネの右隣だったのです)、ほぼ同じ席で二回観劇。
上手側だったので、OPダンスのラスト、キャスト全員でのシーンは、かざまくんやくすださんに被ってしまって、圭ちゃんがあまり見えずちょっぴり残念でしたが、キャストの皆さんの細かい表情や動きのひとつひとつが良く見えて、とても楽しかったです。

お目当てのナルキス=相馬 圭祐くんもバッチリ見えましたしねドキドキ





★15日(日)
デスティニー@シアタードラマシティ
この日は後ろの端のほうの席だったので、全体を観ていました。OPダンスの圭ちゃん見れました!!!w

かざまくん脚本(らしいw)後説のグッズ紹介では、坂元さん、楠田さん、圭ちゃん、大山くんが動物として登場したかと思えば、坂元さんによる本物のライオン キングや、楠田さんによる本物の宍戸が現れちゃったりとサービス凄すぎw
ん~~、源太も見たかったな~、そして一貫献上見たかったな~w






★18日(水)
デスティニー@サンシャイン劇場
東京初日。
シャイターンの客席降りが2階になっていた為に、1階からは影しか見えなかったのですが、その「影だけ」の演出がかなり良かったです。
この日はちょうど会場のほぼ中央に当たる席だったので、どこも見切れずに全体を観ることが出来ました。

盗賊組のテムジン暗殺失敗→逃走のシーンで、グリューンがガルーダに「後は任せた!」と先に逃げる時にBGMが途切れてしまうハプニングがありました。
が、BGMが途切れた事によって、ガルーダ役の大山 真志くんの立ち回りの迫力がより力強く伝わってきたり、剣同士がぶつかり合う本当の音が聞こえてきたりと、通常公演では見れない所も見えたので、複数回観る自分としてはちょっと得した気分?(笑)。

この日は東京公演の初日という事もあって朝早くから場当たり→ゲネプロ→本番とある意味三公演をこなしていたというキャストの皆さん。だからでしょうか、カーテンで圭ちゃんと大山くんが「終わった~」みたいな笑顔だったのは(笑)。





★20日(金)
デスティニー@サンシャイン劇場
ソワレ。
個人的にこの日のナルキスの台詞、「敵を斬って泣けるなんて、あんた最高だな!」の言い方が、今までで一番好きでした。
圭ちゃん、このシーンで「最高」を「さいっこう」て言ってたけど、この日はサラッと、だけど力強く「最高」て言ってたので、そこが私的には妙にツボだったんです。

アランとグリューンを追い詰めて、ナルキスが「俺達もなかなかの手練れだぞ」(台詞違うかもあせる)とサーベルを向けるシーンで、鞘に引っ掛かってなかなかな抜けなかったのはこの日かな?





★21日(土)
戦国鍋祭上映イベント@青年館
実はこの日、元々タンブリングを観に行く予定でチケットを取っていたのですが、後日この鍋祭上映会が入った為に断念しました。(譲渡出しました)
かなり見やすい席が取れてただけに迷いましたが、タンブリングは7月に凱旋もあるしね★
色々あって、結局三回公演全部見ちゃいました(笑)。

どの回も腹筋崩壊レベルの爆笑でしたが、やはり官様=黒田官兵衛役の寿里くんは強かった!だってあの衣裳で客席中央から現れるし!!!
「相葉 裕樹」と書いて「短パン!!!!」は忘れられません(笑)。

舞台版天正が揃ったり、村井くんのナマ「激ダサ」が聞けたり、相葉くんのラインハルトが見れたり、みんなで下剋上ダンス練習をしたり、あっという間の三公演でした。






★22日(日)
デスティニー千秋楽@サンシャイン劇場

圭ちゃんの第一声「見ろよ、流れ星だ」が、ちょっと掠れ気味?とドキドキ。

大千秋楽なだけあって、キャストの皆さんの気迫も凄かったです。

この日の神様、二回目の登場で髪型が違ってたり鼻が取れたり、ガブリエルの頭に鳥が増えてたりとコネタも多くて、熱く真面目なシーンも笑いのシーンも非常に楽しく観劇させていただきました。


カテコの挨拶の中で、圭ちゃんが「こんなときにどんな顔をしたらいいのかわからないのですが」的なこと言った時点で、その次に何を言うかわかってしまって思わず吹き出してしまいました(笑)。
続く言葉は勿論「笑えばいいんだと思います。」でしたが、まさか此処にエヴァネタぶっ込んでくるとは思いませんでした(笑)。






色んなジャンルの舞台を観た5月。
舞台もライブもナマモノなので、観る度に違う発見や驚きがあって……特にデスティニーは、一回目より二回目、二回目より三回目と、回数を重ねる毎に違う発見があって面白かったです。
殺陣やアクション、BGMもかっこよかったし、一度見ておくと、実はOPから伏線が張ってあった事に気付けたりも出来ましたし。
OP……テムジンとグリューン、そしてアランとタムトック大将軍が戦っているシーンで、テムジンとグリューンは正面から斬り合うけれど、アランとタムトックは剣を向け合い、軽くぶつけ合いつつも、実はほぼ間合いを取って睨み合うだけだったりする事に気付いた二回目は鳥肌が立ちました。

あと、テムジンが触れた人の魂を奪う設定も、OPの中で既に見られるんですよねー。

ゴンダルの首領が倒されたとの一報が入った時のアランの絶妙な表情や、「ゴンダルは負けない!」に含まれてた意味、ベルゲンタール将軍の意味深な振り返りなどなど、細かい所を観るのも面白かったです♪
DVDで見返すのも楽しみだな~(*´∀`*)



6月は、現時点ではライブメインで、7月はライブも舞台もあれこれ見に行く予定です。

ヲタ充はしてるけど、いい加減リア充になりたいですwww




FANTASTIC VOYAGE!!!-110402_1347~02.jpg

FANTASTIC VOYAGE!!!-110415_2048~01.jpg

★4月2日、シアターGロッソでゴーカイジャーショーを観て、そのまま恵比寿で行われていたトップコートのチャリティー握手会。

1月末にTDC内で起こった転落事故の為に休業していたGロッソ再開初日のショーの二部を観てきました。
久しぶりのGロッソ!!(ゴセイ4期公演も行く予定でチケットを取っていたんですけどね…)



やっぱりGロッソのヒーローショーは良い!ストーリーもアクションも迫力満点。ゴーカイチェンジも沢山あって楽しかった~☆



TCの握手会に関しては、信じられないような発言をしたり、希ちゃんを撮影したりするかなり残念な男性達を見てしまってモヤモヤ。
イベントの主旨を理解出来ないあんなファンがいる希ちゃん可哀想(・~・)






★4月11日、新国立劇場で陰陽師

この日はアフタートークが予定されていましたが、公演前、そして公演中にも地震があり場内もかなり揺れた為に、アフタートークは中止になりました。
その代わりか、カーテンコールでキャスト全員によるプチトーク的なご挨拶が。

ここでIZAMさんが、つっちーが登場シーンで転けた件に突っ込むw

豪くんの牛若丸良かった!かっこよかった!!!
「がっつり踊る」とは聞いていたけど、あそこまで踊るとは思わなかったので嬉しい誤算。牛若丸登場シーンは、完全にPaniCrewの植木豪でした。

豪くんと、IZAMさん演ずる平知盛の殺陣だったり、牛若丸と菊地美香ちゃん演ずる静との出会いの場面だったりを観る度に、陰陽師ツイートを思い出して笑ってしまいましたすみません\(^q^)/

個人的には、加藤和樹くんと菊地美香ちゃんの共演は「桔梗とブルーベル」なので嬉しかったですw ハハンッ!←
あと、豪くんと土屋氏の共演にテンション上がりました。むしろ荒ぶったwww
昔…NHK前でストリートをやっていた*pを偶然見た時、「なんだこのPaniCrew的なお笑いダンスをやるイケメン兄さん達はwww」と思ったのが懐かしいです。(摩訶不思議アドベンチャーで踊ってたのが忘れられない)
この日、テニミュ初演のチラシ貰ったな~。

そういえば場内でケンケンとジョーイくんを見かけました。
後から知りましたが、どうやらタンブリング2メンバーやココアメンバーが観に来ていたらしいですね。





★4月14日、シアタークリエでCLUB SEVEN

初めてのCLUBSEVEN。すんごい楽しみにしてたのでネタバレ一切見ずに行こうとしていたし、初日に観た友達もネタバレ自重してくれてたのに、とおりくんがブログで「流ノ介あり」とか書いてて
「ちょwwwおまっwwwwwwwwwwww」
うん、ぶっちゃけテンション下がったwww
なので、四六時夢中が聴こえてきた時に、「ああ、ここで出るのね」ってわかっちゃってちょっとしょぼーん。

それはさておき。
ホントに凄いステージでした。プロ集団の本気を見た気がします。

お目当ては相葉くんだったのですが、あそこまでずっと踊る相葉くんを見れたのは嬉しかったです。
シスターと、妖怪のバックダンサー、あとメドレーのMONSTARがもうものっっっ凄いツボで悶絶。聖子ちゃんは可愛かった♪
あと、ヘビロテサビでマイクスタンドを跨ぐ振りの後に、ちょっとお尻を突き出してる所のヒデくんが可愛すぎ!!!

涼風さんとあすかさんのハモりも綺麗でうっとり。

散々笑って歌に聞き惚れダンスに魅入って芝居に圧倒され、とても濃厚な時間でした。
また行きたいな~。





★4月15日、スペースゼロで少年ハリウッド

村井良大くんが日替わりゲストで出ると聞いて、速攻この日に観劇を決めましたw

ネタバレ含みつつさらっと感想を。

とにかく笑う。色んな意味で笑えますw

パンフも凄い!ネルケの本気っぷりパねぇ\(^O^)/



わちゃわちゃはしゃいでるハリウッドメンバーに対してのゴッドの心の声がツボ過ぎましたwww

沢山笑えて、だけどホロリとさせられるこの舞台。多分、Kimeruくんやながやんと同世代の方がグッとくると思います。
一緒に観た友人は「三十路に希望をありがとう!」と言っていましたw


二部のライブも楽しかった~~~~!!
張り切ってゴッドのうちわ&白のサイリウム持っていきましたもん☆
オレンジガールのサビの振りはみんな一緒にオレンジもぎもぎ。ラン役の真央くんが、振りの時にちゃんと「せーの!」て合図してくれます。

途中でPPPHとかやっちゃだめですかね?確実に出来るメロディーなんだけどな…

私は三曲目のお祭りな曲がかなり好きです。振りを見て、「一幕でながやんがやってたのはコレか!!」とわかって面白いw
中盤で、下手側から金色ハッピ着た村井くんキターーーーーーー!!!!!!

テンション上がりすぎて、思わず全力で村井くんに手振ってた自分乙\(^O^)/
センターに立ち、真顔で踊る村井くんに釘付けドキドキ

\JAPAN!/ \JAPAN!/


そうそう。四曲目はゴッドのダンスに注目です。すっごい踊れてる!!
フォーラムCでのライブ時の恋パフォイントロで、ガッツリ踊っていた日が懐かしい…www

カテコではキャストが客席に降りてくるので、ハリウッドメンバーとハイタッチ。みんな可愛いっっっ(*´∀`*)

Kimeruくんを除くハリウッドメンバーの子達は、まだ演技経験というか舞台経験が少ない子達だと思うのですが(初舞台の子も居るはず)
その経験値の少なさが逆に
「まだ発展途上なアイドル」「がむしゃら感」「真っ直ぐで一生懸命」
な所にハマっていたと思います。
みんなそれぞれ個性的でステキでした。

あまりにも楽しかったので観劇追加しちゃいました(*´∀`*)







はーーーー。長くなっちゃった。
なんか豪くん率高いなwww

この後はハリウッドをもう一回観て、GWに遠ざかるネバーランド、私の頭の中の消しゴムを観に行きます。
ネバーランド、チケ取れててよかった~。村井座長~!



FANTASTIC VOYAGE!!!-SN3P07280001.jpg

2ヶ月以上何も書いていなかった…。

えーーーーーと。
今更になるけどメモ代わりに書き残し。


7公演分で無駄に長くなったので二分割。






★2月20日、パルコ劇場でORANGE。

阪神淡路大震災の時に救助にあたった消防士さんの実話から作られたお話です。

笑いの部分(日常)から、震災が起こった瞬間の流れが凄くスムーズというか、どう表現したらいいのか分からないのですが、天災はいつ起こるかわからないという部分がしっかりと表現されていました。

笑いの部分では大いに笑うものの(諭吉さん派遣とか、豪くんのアンパンチとか、スタバってなに?とか沢山w)、やはりメインテーマが震災なだけに、ずっとずっと涙が止まりませんでした。

この舞台を観て、ああ、私も私なりに出来る事をしたり、いざというときの備えもしておかなければいけないな、と強く思いました。

…舞台を観た当時は、後に、本当に大きな地震が来るとは思わず。


そうそう。ORANGEのカテコでまさかのRESCURE@PaniCrewが流れて正直ガックリきましたwww
いや、RESCURE好きなんですよ!?
だけどこの曲、タイトルだけは舞台に合うけど、歌詞は全く違うし~~~~ww


この日はアフタートークもありました。





★3月5日、BLAZEでAUTRIBEの1stライブ。

SAKURA cha chaで魅惑のデリシャスガイだった二人=植木豪&良知真次がユニット結成という事で、「仲良しな二人のユニット結成ライブ、行かない訳にはいかないだろうが!!!」と鼻息荒く参戦←

超楽しかった!!!!曲もかなりツボだった。

凄く失礼な話なんですが、私、良知くんがあそこまで豪くん&HILOMUくん&たかひろくん&大ちゃんについて行けると思ってなかったんです。(良知くんが踊れるのは知っててもジャンルが違うし)
本当にすいませんでしたーー!!!!!

ソロパートでは、お互いの得意な部分を全面に押し出していたりして、非常に見応えがありました。

MCは、豪くんがあまりにもフリーダムすぎて大丈夫か心配になってみたりw

だって、パニファンは、ダンサー3人の事を知ってる人も多いし(私含めて古参ならJOKERからあの3人を知ってる人も居るでしょう)からどれだけ弄っても問題ないし、豪くんが急にでむぱ発言したって、素晴らしい笑顔で下ネタ言ったって慣れっこだけど、良知くんのファンの方はどう思うのかな?

とか、

これがパニライブなら洋平さんがストッパーになってくれるけど、どうやって纏めるんだ?w

とか。


まあ、すっごい楽しかったんですけど♪
歌もダンスも文句無しで、豪くんと良知くんのらぶらぶぶりも見れたしwww


またライブがあれば絶対行きたいです。





★3月26日、原宿アストロでKimeruくんの爆発ライブ(FCライブ)。

震災後というこのタイミングでのライブ決行は、Kimeruくんもスタッフさんもかなり迷われたと思いますし、バッシングも受けたのではないでしょうか。
が、私は開催されて良かったと思っています。

個人的な事ではありますが、私の、付き合いの長い友人達が集う機会が一番多いのがKimeruくんのライブなんです。
この日も9人の友人達が集まりました。
メールや電話などでみんな無事なのはわかっていても、顔を見て話せるまで少し不安で。
だから、ライブをキッカケに友人達に逢う事が出来て嬉しかったんです。


この日のライブの一番最後に歌われたのは
You got game?でした。
この曲の歌詞がこんなに染みたのは初めてです。




添付画像はこの日のグッズです。
本当はタオルが欲しかったんだけど、完売してたので。