takayasu☆blog

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

テヨンコンサート「The ODD Of LOVE in JAPAN」

2023年7月9日(日) 東京体育館

 

2020年1月19日(日)のソウルコンサート「The UNSEEN」以来なので

実に3年半ぶりのテヨンコンサートでした。

 

最近、痩せ過ぎじゃない?と心配していましたが

ちゃんと食べてるって言っていたので少し安心w

 

コロナによる移動制限も解除されたので

来年も来てくれる事を期待してます♪

 

 

 

1.INVU
2.Can't Contorol Myself
3.Some Nights
4.Set Myself On Fire
5.Siren
6.Cold As Hell
7.Heart
8.Toddler
9.Weekend
10.No Love Again
11.You Better Not
12.Stress
13.Plalist
14.What Do I Call You
15.To the moon
16.Wildfire
17.My Tragedy
18.Better Babe
19.Four Seasons
20.Timeless
21.Fine
22.I
23.VOICE
アンコール
24.Spark
25.Ending Credit

 

 

田舎者がせっかく東京まで来たんだからと

翌日は少し寄り道して川越でうなぎを食べて帰りました

 

 

川越の鰻重はむっちゃ美味かったけど、川越市はむっちゃ暑かった(汗

あれから一年

2020年1月19日

TAEYEON Concert 「The UNSEEN」

 

昨年の記事

 

 
まだ一年しか経っていないのに遠い昔のように感じます...
 
一年前の今日は武漢でのコロナ感染爆発の報道はありましたが
まだ対岸の火事程度の認識しかなくて
ソウル市内もコロナ禍とは無縁の状況でした
 
 
 
 
 
 
3.11 東日本大震災の時に痛感した、ごく普通の何の変哲もない日常のありがたさを
もう一度痛感する日が来るとは想像もしていませんでした
また自由に行き来できる日が来ることを祈って...
 
2020.01.19 [Into The Unknown] Live

 

 

 
 

キャンプ沼

20年近くのブランクがありますが

絶賛第二次キャンプブーム中!

 

 

 

 

 

約30年前のオートキャンプブームのときといい

今回のキャンプブームといい

時流に流されまくっておりますw

 

今年の夏休みの工作

3年連続のマークオーディオ製「OM-MF4」

 

 

2018年の「OM-MF5」は2セット購入しましたが評判ほどじゃ無いというか

歴代の他社製付録に比べれば優秀でしょうけど

一度Alpairの音を経験すると戻れないというか何というか...

(Alpairと比べるのは間違っていると思いますが...)

 

でもマークオーディオフルレンジドライバー最小口径は気になるなぁ...

とりあえず予約はしないで店頭に並ぶまで考えます。

 

スノーピーク ケトル No.1

以前紹介した25年程前に購入したスノーピークのフィールドクッカー

鍋、フライパン等のセットがコンパクトにスタッキングされている製品ですが

一番内側に収納されている湯沸し用の小さいケトルが今でも単体で販売されているケトルNo.1でした。

 

 

当時は変な形してるケトルだなぁと思い、コーヒー用のパーコレーターを持っていたこともあり

主にそちらを湯沸しに使っていたので新品の状態です。

最近いろいろな動画を見ていると、このケトルが頻繁に出てくるので調べてみたら

インスタントラーメンを作るのにちょうど良いサイズということでソロのユーザーに人気があるみたいです。

スノーピークにしては良心的な価格も人気の一因だと思いますが...w (\2,100+税)

 

当時は何も知らずに何気なく買った製品のおまけのようなものですが

こうして四半世紀以上も同じ形のまま単体で売られているってすごいことですよね

こういうのを名品って言うんだろうなぁ~!

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>