いざ、横浜の万葉の湯へ | そうだ、東京 行こう。

いざ、横浜の万葉の湯へ

あぅ。

あぶないぜ。

9月にブログの更新、

まったくせずに

10月に突入するとこだったぜ。

シゴトにやられているんだ・・・あせる

しょうがないっ!!

決して若くはないし、

そしてそして

何より

若いときより

やること、

考えること、

どっと

増えるんだ~


それはそれは

きっと


カラオケ音譜 ひとりじゃないって~ ステキなことっねぇ~ カラオケ音譜


ってことなんだろうけど。

つかれるぜぃ ガクリ


実は、

万葉の湯へは、

夏休み最終日の前日行きました。

東京ぶらりではない、横浜ぶらりだが。

2620円。

チョョョ~~~高い。

バスタオルや館内着(浴衣が選べる)の心配は

もちろんないけど。

湯河原と箱根の温泉を毎日運んでるとか。

温泉地へ行けなかったので

せめてもの って思って行ってみたけど

こんなお湯やったか~? ってな感じ。

口コミされてるように、

みなとみらいの夜景はバッチリ、

お湯はなんか消毒くさい。

そのとおり。


まったりさせてもらったけど、

1回行ったらもうえ~わ。


お風呂入った後、食べて、寝る のがスキな小5娘は

まぐろ丼が意外にもおいしかったらしく

横浜みなとみらいの夜景を見ながらの足湯が

お気に召したようで

いまのところ、スーパー銭湯ランキングNO、1らしい。

母は、

入湯料とのバランスを考え、ランキング外です。


が。

やっぱ、お風呂はえ~わいなァ~温泉温泉温泉