2024/2/27の検診で、

先生から「完治」のお言葉をいただきました笑い泣き


歩行禁止から約3

本当によく頑張りました!!


まんまるく再生した骨頭のレントゲンを前に

涙が止まりませんでした。。。


まだ脚長差はありますが、

成長とともに気にならなくなるとのことで、

今後も定期検診はありますが完治しました音譜


ブログをご覧になりメールをくださった方々、

病院で同時期に共に頑張った方々、先生方、

家族、親戚、友達、職場の方々…

本当にありがとうございましたキラキラ



先月末8/29の検診で、

遂に!遂に!!!

ほぼ運動制限がなくなりました!!


激しい運動は控えて!とのことですが…

学校での体育参加OKキラキラ

ランドセルも背負ってOKキラキラ


歩行禁止になってから28ヶ月

やっとお友達と一緒に行動できるようにDASH!


ただただ嬉しくて、

息子と手を繋いで歩ける幸せを

噛み締めています笑い泣き笑い泣き笑い泣き


早速、休会していたスイミングも始め、

学校への送迎もなくなり、

お友達と楽しく毎日を過ごしています学校音譜


次の検診は半年後ウインク

まんまるく再生した骨頭…感無量です!!




お久しぶりの更新です!!

前回(2ヶ月前)の検診は変化なく、

2/3荷重を継続していました。


昨日は、更に2ヶ月ぶりの検診でした病院

レントゲンを確認すると

左右差を感じないくらいに

骨頭がまんまるーく再生していました🦴



上 2023/6

下 2021/1


👨‍⚕️『よし‼️いいね‼️次の段階に進もうか、

   松葉杖なしで歩いてみようか』


自宅では普通に歩いていたものの🫣💦

嬉しさと、先生を前にした緊張からか

ぎこちない歩き方でしたが、

松葉杖なしで歩く姿に…感涙でした笑い泣き


まだ運動制限があるので、

走ったり飛んだりは出来ませんが、

歩く&水泳&自転車はOKとのこと音譜


ランドセルを背負うのもまだ先なので、

引き続き学校への送迎は必要ですが、

隣に並んで歩けることに、嬉しさしかありませんラブラブ


今日は歩ける姿を早くお友達に見て欲しくて

いつもより早く登校して行きましたダッシュ


次の検診は、また2ヶ月後✨


※脚の長さの左右差は13.86mm

 成長と共に数年で差は消失するとのこと