昨日の「肌荒れ」のブログで

同じような症状になってるベビが

いっぱいいることが分かって

とーーっても驚きました!!

「赤ちゃんのお肌はデリケート」これは本当ですねー!

季節の変わり目になって急にコレですもん。。

汗もが終わったと思ったら顔の湿疹。

ひどくならないように上手にケアしてあげたいですね、

みんな、がんばろぉーーーニコニコ



私の姉が看護師で皮膚科にいたこともあるし

先輩ママとしても頼れる存在なので

お薬のことについて色々と聞いてみましたエル


・湿疹の原因・

多分乾燥による皮膚バリアの低下、

それに加えてヨダレ等による皮膚刺激


・ヒルロイドローション と ソフトの違い・

ローションは塗るとすぐにお肌に馴染みサラッとしてる。

ソフトの方が保護力が強いが夏場はベタつく。

お口周りはローションだとすぐ取れちゃうので

ソフトの方がいいのでは?との意見。

体はローションで顔はソフト、と使い分けてもいいかも。


・その他のお薬・

・私が貰ってきたキンダベートという薬は

ステロイドもごく少量しか入ってない弱い薬のため

湿疹が酷ければ使っても問題なしとのこと。

・先日お尻カブレのためにもらった亜鉛化軟膏

これも赤みのでたところへ塗ってOK(ベタッとしてる)

・アズノールというお薬はお尻にもお肌にも使えて

ステロイドもはいってないためお勧めらしい。

・ワセリンは保護として良いらしいけどベタつくので×?


・お薬を塗る前に・

お顔を綺麗に拭いてあげます。

ゴシゴシせずにお湯で濡らしたタオルやガーゼで

洗い流す感じで清潔にしてあげた後

お薬を塗ってあげます。

お風呂でお顔を洗うときはよく泡立てた

自然派の無添加系ソープで洗い流す感じで。



赤ちゃんは自然に良くなると思って放っておくと

すぐに悪化してしまうそうなので

もちろん自然治癒も大切なのですが

まだ湿疹が少ないうちに弱い薬を使って治せば

悪化して強い薬を使わなくってもすみます。

何も塗らなくても良いという方もいらっしゃると思います。

それでベビが問題なければそれがベストだと思います★

ただ、赤ちゃんの肌は保湿力が大人よりもないので

これからの季節は特に保湿してあげないと

大人でもカサカサになってしまうのですから

気をつけてあげないといけませんねー。。


湿疹が酷くなければお薬じゃなくても

おうちで使ってる自然派やオーガニックなど

ちょっと良質のベビーローションや乳液なんかで

保湿してあげてもよさそうですよね♪

オイルは「水をはじくもの」 なので

私は保湿した上に塗ってあげれば

完璧なんじゃないかと思ってます合格


ステロイドは体内に蓄積されるものなので

なんとなく怖い印象があるのですが・・

大量消費じゃなければ

自然にデトックスされてゆくものでもあります。

湿疹が酷くなれば赤ちゃんにとって

それはヒリヒリしてきっと痛いものだと思うし

見た目にも可哀想でママの方が

気になって凹んでしまいますよね・・・あせる

時々上手にお薬に助けてもらいながら

赤ちゃん本来のスベスベお肌に

戻していってあげたいですねハート


★これはあくまで私の意見なので

賛否両論あると思いますが、一個人の

意見として参考にしていただければ幸いです★