カメラ女子の料理写真ブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

おでん

撮影環境
場所:室内、時間:20:00頃、光源:室内灯(昼白色LED電球×3)+レフランプ
カメラ設定
モード:絞り優先、F値:5.6、WB:太陽光、露出補正:+1.3、ISO感度:800

ポイント
今年初おでんです。遅っ!めんどくさがりなので、大根は面取りなし下茹でなしですが割と美味しくできましたよ~♪いただいたゆずこしょうを添えて。

おみやげ

冬野菜たっぷり!クリームパスタ

撮影環境
場所:室内、時間:14:00頃、光源:室内灯(昼白色LED電球×3)+レフランプ
カメラ設定
モード:絞り優先、F値:5.6、WB:太陽光、露出補正:+1.3、ISO感度:800

ポイント
先週の「ウチごはん」で紹介されてたこのメニュー、絶対マネしてみようと思ってました!具は少しだけ変えてさらにニンニクも追加しました。めちゃくちゃ美味しいので超おススメです^^ 参考レシピは コチラ

白菜と鶏肉のクリーム煮

撮影環境
場所:室内、時間:20:00頃、光源:室内灯(昼白色LED電球×3)+レフランプ
カメラ設定
モード:絞り優先、F値:5.6、WB:太陽光、露出補正:+1.3、ISO感度:800

ポイント
最近食欲が旺盛なので^^;ごはんにとっても合うレシピにしました!参考レシピは コチラ

スクエア映るんです!で撮ってみました♪

フレンチトースト(バゲット)

撮影環境
場所:室内、時間:20:30頃、光源:室内灯(昼白色LED電球×3)+レフランプ
カメラ設定
モード:絞り優先、F値:5.6、WB:太陽光、露出補正:+1.3、ISO感度:800

ポイント
硬くなり始めたフランスパンの救出メニュー♪ 参考レシピはコチラ 。 奥はフルーツ(キウイ&バナナ)ヨーグルト。これだけではもちろん足りないので、具たくさんスープと一緒に^^

あっさりカルボナーラ

撮影環境
場所:室内、時間:17:30頃、光源:室内灯(昼白色LED電球×3)+レフランプ
カメラ設定
モード:絞り優先、F値:5.6、WB:太陽光、露出補正:+1.0、ISO感度:800

ポイント
あっさりしたカルボナーラを食べたかったので、生クリームを牛乳に、卵黄を全卵に替えてみました!この方が最後まで飽きずに食べられる感じで私は好きです☆生クリームってなかなか買わないし。。。

撮影会の後のお楽しみ♪

トマトソース☆グラタン

撮影環境
場所:室内、時間:19:30頃、光源:室内灯(昼白色LED電球×3)+レフランプ
カメラ設定
モード:絞り優先、F値:5.6、WB:太陽光、露出補正:+1.0、ISO感度:800

ポイント
トマトソースの味付けは、生トマト(湯むきする)・赤ワイン・コンソメ・トマトピューレ・ケチャップ・ウスターソース・塩・コショーです。パスタのままでも充分美味しいけど、ピザ用チーズがあるのでトッピングしてグラタンに♪

オムライス

撮影環境
場所:室内、時間:20:30頃、光源:室内灯(昼白色LED電球×3)+レフランプ
カメラ設定
モード:絞り優先、F値:5.6、WB:太陽光、露出補正:+1.3、ISO感度:800

ポイント
ケチャップライスの味付けは、顆粒コンソメ・塩・コショー・ケチャップ・醤油、オムレツ部分の味付けは、コショー・粉チーズ・パセリ・牛乳です。

さつまいものパウンドケーキ

撮影環境
場所:室内、時間:20:30頃、光源:室内灯(昼白色LED電球×3)+レフランプ
カメラ設定
モード:絞り優先、F値:5.6、WB:太陽光、露出補正:+1.3、ISO感度:800

ポイント
パウンドケーキにちょっとハマり中です!今日はさつまいもを練りこんでみました。 参考レシピはコチラ

九条ネギのクリームパスタ

撮影環境
場所:室内、時間:20:30頃、光源:室内灯(昼白色LED電球×3)+レフランプ
カメラ設定
モード:絞り優先、F値:5.6、WB:太陽光、露出補正:+1.3、ISO感度:800

ポイント
九条ネギがあるとなぜかパスタにしたくなります^^奥のフランスパンみたいなのはパウンドケーキ。参考レシピはコチラ

トマトソースペンネ

撮影環境
場所:室内、時間:20:00頃、光源:室内灯(昼白色LED電球×3)+レフランプ
カメラ設定
モード:絞り優先、F値:5.6、WB:太陽光、露出補正:+1.3、ISO感度:800

ポイント
いつものトマトソースだけどパスタの種類を変えてみると違った雰囲気に。ペンネって茹で時間長めなんですね。超アルデンテに仕上がっちゃったっ^^;

今日は何の日?

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>