先週木曜日に入学式を迎え、翌日からお弁当持参で学校が始まり、今日まで1週間、早起き、電車通学、学童保育と、健気に頑張った息子を褒めたいと思います合格クラッカー

正直、5時半過ぎに起きて6時半に家を出る毎日なんて続けられるか不安だった。学校なんて行かない!って言われたら。。と心配ばかりしていました。
けど、仲良しのお友達もすぐにできて、楽しく通えてほっとしています。
毎日がお弁当なので、私は別のプレッシャーというか、緊張してましたが、寝坊もなく、今のところ大丈夫ですアップ

今週は、お昼すぎのお迎えで、朝と帰りと、義理の父と同行し、会社と学校を何度も往復したり、スタバで仕事したりしつつ、乗り切りましたグッド!

お弁当作るから毎朝4時すぎには起きます。
今週は仕事もいそがしく、睡眠時間が毎日2~3時間だったけど、なんか息子の笑顔見て、頑張ろうって思いましたニコニコ



iPhoneからの投稿

桜満開ではなかったけど、天候に恵まれた、穏やかな入学式でした桜

入学式の進行は、4年生の子がしきり立派だったです合格

新1年生が入場し、一人一人名前を呼ばれると、手をあげてその場でたちますパー
大きな声で元気良くできました合格
立派だった👍

これから通学のサポートをしていただく義理の両親も参列し、幸せな1日でした❤


iPhoneからの投稿
義理のご両親と同居して以来、食事の支度はおまかせしています。

私が作るものは、たぶんお口に合わないし。。

在宅するとご飯の支度してもらったり、掃除してもらったりするのが、なんとなくダイレクトに痛切に罪悪感があるため、なるべく外にでるようになりましたショック!

朝も早く出て、なんだか、落ち着かないですが、仕方なくガーン

自分の親とは、やはり違うものですね。





iPhoneからの投稿