礼文島ってそもそもお店が少ない。

 

ケーキ屋さんもカフェもないし、スーパーもない。(個人商店はあるけど。)

なんでも揃って一番混んでいるお店ってセイコーマートだからね汗

 

 

そんな中、雑誌で知ったパン屋さんに行ってきました。

 

プラージュ ド ラパン  食べログ

 

 

住宅街にある黄色のお店。

 

礼文島ではここの他に、もう1店パン屋さんがあるんだとか。

お義母さんに聞いたところ、「どっちも普通のパン屋さんだよ。」と。
まぁ、そんな小洒落たお店は期待してないけども汗


店内、広くてガラーンとしてます。

パンの種類は豊富で、菓子パン、総菜パン、食事パンと一通りある感じ。
お値段は120円前後です。

イートインは出来ません。


購入したのは、塩パン、ピーナッツバターのコロネ、豚パン。

少し前から流行っている塩パンが礼文島にあるなんて顔
ちょっと塩味が強かったけど、パン生地がフワフワでした。


この豚パンが一応お店イチオシになるのかな。

ブタブヒ♪


肉まんのパンバージョンって感じかな。

どのパンもパン生地がフワフワで柔らかかったですOK
ピーナッツバターのコロネも美味しかった嬉しい



コーヒー好きで1日に何杯も飲むけど、さすがに相方の実家でコーヒーの催促は出来ず。
いくら、気が利かず、厚かましい嫁な私でもね汗
お義母さんはキッチンで一人で飲んでいるけども、声はかからないのよねえー
コーヒーのいい香りがして、私のコーヒー欲求は増すばかりうぅ~

カフェもないし、ホテルやお食事処に行かないとコーヒーは飲めない。

が、この度、セイコーマートに挽き立てのコンビニコーヒーが導入されていました嬉しい
前はなかったのよね~。これで、コーヒー問題が解決されたわ。
毎回、我慢に我慢を重ねてストレスの1つだったのよねため息

 

 

(。´-ノд-`)そもそも旦那の実家に何泊もするって事自体、そこそこなストレスなのに。