残念ながら日曜に生理が来ちゃいました。
検査薬がまっしろけーで、覚悟はしていたけれど、やっぱりか。そうか。

スッと気持ちの切り替えはできないけれど、
できなくてもしなくてはいけないのが大人。

ダイ君を授かるまでに治療を頑張ってきたブロ友さんたちは、
実に8割近くも2人目を授かっていたり、出産していたりしていて
ちゃんと自分も授かるような気が勝手にしてた。
でもやっぱり、妊娠出産って奇跡なんだなぁ
そして私に奇跡がやってこなかった、そういうことだ。


ウダウダしていても仕方ない。
前を向くためには、切り替えも必要。


というわけで。


二人目を授かったら使おう!と大事に大事に残していたモノを
大断捨離しました。
断つ、捨てる、離す。
私のこのモヤッとした気持ちも、どこかに行ってしまえばいいのに。



サイズ50から80までいっぱい揃っていた布おむつと布おむつカバー
キレイにあらってしまっていた短肌着、長肌着、コンビ肌着。
お気に入りだった衣類。
まだまだきれいなベビーカー
ベビーゲート
おもちゃ
バンボや、車や、メリー。
ベビー布団は結局たいして使わなかったからキレイなまんまだな

大事に大事にしまってあったのですごい量。
収納庫があるって、時に・・・罪。


あぁ、もう一度使いたかったな。
あぁ、この服を着たベビーをもう一度抱きたかったな。
この授乳ケープ便利だったな、これでささっとどこでも授乳できたな
無心におっぱいに吸いついてかわいかったな
エルゴもとっても便利だったな
エルゴのインサートこんなに小さいんだな。ここにすっぽり入ってたな。



もっともっとベビーの頃を楽しめば良かった。
とにかく泣かれて大変で、私も泣いたのはなんでだったんだろう?
抱っこだけしていたら良かったのに。
家の事なんておかまいなく、四六時中むきあっていたらよかった。
ダイ君を笑わせる事だけ考えて過ごしてたら良かった


色々考えていたら涙が出てきた。
治療、辞めるしか方法ないの?続ける方向で考えてもいいんじゃないの?
いっぱい自問自答をしながら、断捨離。
時間が過ぎれば過ぎるほど、辛くなるから。
今、すべきと思ったから。
(ちょっと違うけれど、遺品整理も早くする方がいいらしい)


がっさりと断捨離をしました。
どれもこれも、思い入れが深いもので捨てるには忍びなく、
かと言って値段もつけられないので売る事もできず、
必要な人に無料でもらってもらいました。
どこかで大事に使ってもらってね


がらーんと空いてしまった収納庫をみて、また泣いた。
ここには私の、夢と期待がいっぱい詰まってた。



だけど。
夢や希望がなくなったわけではない。
私にはダイ君が居る。
これからは、彼に向き合い、彼の事だけを考えよう。
とりあえず、
この数日間、ずっと泣いてばっかりのお母さんだったことを反省して
今日からは、笑顔のお母さんでいようと思います。











撃沈


ちーん…




月曜に注射したし、
似非でも反応でるかな?
もったいないけど
せっかくだから見てみよう!
と、軽いノリでフライング。


まっちろけ。・゜・(ノД`)・゜・。



おーい?
注射の効果はー?



朝から何度も
ゴミ箱から拾いあげては
透かしたり、斜めから見たり
部屋の明かりを変えてみたり
ココロの目で見ても


まっしろしろのしーろー!




今回は終了線出てるよ…
(以前終了線すら出ずに
バタバタしたからね。



ふぅ。



生理が来るまでは!
と思う気持ちもあるけれど
現実と向き合わなければね。




私の妊活はこれで終了。
なんせ旦那様が、海外駐在になるので
どうしようもない!

スパっと諦めます。
うん。



年内にはベビー用品も全て処分します。
割と嵩張るから場所取ってるし。


ある意味、ダイ君1人に
必死に向き合えるんだし。
割り切らないとね。
かわいいかわいいダイ君を
授かっただけでも
超ラッキーだったんだし(*^_^*)


早速お休みの本日から
断捨離スタートします。
そうしないとやってらんないわ。


ふぅ。


お題の通りです
。・゜・(ノД`)・゜・。

4子ちゃんのうち
2子ちゃんをお腹に戻したけど
残りの子は成長をやめちゃったんだって
。・゜・(ノД`)・゜・。

かわいかったんだけどなぁ…

お腹にいる子供たちを信じるのみか。



しっかし、お腹が張ったり
いっさーいしない
生理になる前の重たい腹痛があるのみ
注射してるから
生理は来ないんだけどねー