網戸掃除 | アケミングのブログ

アケミングのブログ

たま〜にペースで近況報告していきます

今の住まいに引っ越してきて2年ちょっと家

網戸がほこりまみれだったので、旦那と共同作業でベランダの掃除をすることにしました

旦那が持ってきた観葉植物の道具などが入った段ボール段ボールが放置してあり、ずっと気になっていたので、この機会にそれも片付けることにしました。

中でいろんなものが劣化していました。

ほとんどが不用品のようでした。

旦那がテキパキと捨てていたので、私は手始めに窓ふきを始めました。

想像通りの汚れです。これは掃除のしがいがあります。

さあ!本命の網戸掃除に取りかかるとしましょう。

マスクと眼鏡もしっかり着用マスクマン。

まず網戸を外し、専用のブラシで空磨きしたあと、洗剤付けてゴシゴシ。

ふきあげ、ふきあげ、ふきあげを繰り返し思ったことは
網戸張り替えたほうが早いな

たぶん2回目はないです。

気付けば、私1人で網戸掃除終えてました

旦那は?

土いじってただけじゃん!

ごみ捨てしてたよね。

そのあと「観葉植物が大きくなったから」って、鉢植え替えてたよね。

「腰痛い」とか言ってたね。

それから、これから植えるであろう土壌づくりしてたね。

「腰痛い」って何度か言ってたね。

でも・・・

土いじってただけじゃん!

網戸キレイになっちゃったよ。


旦那の功績スコップ