合羽橋の藤田道具商店 | 青森の鉛筆

青森の鉛筆

青森に関するつれづれをかきます。
おもしぇーはんで、みでけろじゃー(^_^)/

皆さん、こんにちは

青海林檎です青林檎

東本願寺がある通りの裏、合羽橋通りがあるので、そこにも行ってきました

というか、この日のメインでもあったのですが

合羽橋1

なんだか、青森市の新町通りを彷彿とさせる町並みです。

ご周知のとおり、合羽橋は食品関係の業務用品を売ってるお店の通りです。

ここで買うのが、いかクリップです

青海父曰く、TVで放映されてたらしく、バーベキューの時、イカを焼くのに凄く便利そうだから、「青海家+青海母実家+叔母さん家」分の3つ買ってきて、と前の日の電話で言われていたのです

ただし、青海母は「イカ焼くのはウチ(青海家)ぐらいだから、まずは1つ買ってきて、良さそうだったら、お正月に2つ買ってきて」と言ってました。

はたして、1つか3つかと悩んでいたのですが、藤田道具商店に行ってみると、いかクリップは2つだけ置いてありました

2つは半端なので1つだけ購入しました(後から買う人もいるかもしれなかったので)

藤田道具商店ですが、特に「TVで放映されました」みたいな幟は出ていないのと、似た名前のお店(藤田商事)があるので、行く場合はご注意を


おまけ下矢印


合羽橋2

合羽橋通りからみた東京スカイツリー

風景になじむまで、もう少し時間がかかるかもしれませんね


参考サイト下矢印

調理道具の事ならかっぱ橋の藤田道具へ