オンモール神戸南にて。

WATER FANTASIA KOBE

近くで見るとすごい迫力☆
水を吹き上げた所をスクリーンに見立てて、
映像を映していました。
まるで森の中にいるようなシーンもあり、
なかなか楽しめます。



人がダンスをしている場面も。




すごいですね!

平日の夜だからか、すごく空いていましたよ。
お金をかけない夏休みレジャーの一つになりました。

こんにちはキラキラ

皆さんは化粧水はどんなものを使われていますか?ニコッリ

我が家では母が作るドクダミ化粧水を愛用しています♪

かれこれ15年くらい使っていますが、しっとりしてとてもいいんです投げKISS

作り方はドクダミの葉をホワイトリカーで1週間以上漬け込むだけコスモス

あとは使う分だけを取り分けて、グリセリンを少し加えて使いますキラキラ

乾燥肌の方には特にオススメですよ♪

4歳の娘にもバシバシ使っていますニコッリ

で、この化粧水をいれるボトルをずっと探していました!(今まで使っていたボトルが液だれするようになったので(>_<))

セリアて良さそうな入れ物を発見赤ハート2

プラスチック製ですが、遮光びんのように色がついてます!

ドクダミ化粧水は茶色なので、なるべく中身の見えないものが良いなと思ってたからぴったりキャー




そしてボトルに貼るラベルも、同じくセリアで発見おんぷ




ラベル貼ると、高級感が出たと思いませんか?

キャップもしっかりしてて、使い心地もバッチリでした投げKISS





#100均 #セリア #手作り
今日はひな祭りですねキラキラ

本当はお寿司作りたかったけれど、わが娘は寿司飯が苦手・・・・

だから大好きなシャケご飯(たんにシャケのほぐし身を混ぜただけ)のおにぎりにしました~おんぷ

雑誌で見たものを真似て作ってみました(*'∀`*)v

少し不恰好ですが、なんとか形になりましたキラキラ

後は、娘の大好物ばかりおんぷ

#シャケご飯の雛人形おにぎり
#からあげ
#カボチャのサラダ
#ブロッコリー

特にカボチャのサラダは、娘の大のお気に入り赤ハート2

作り方はとっても簡単キラキラ

皮を向いたカボチャを切って、レンジでチン。(およそ6分。やわらかくマッシュできるくらいまで)

熱いうちに、フォークでつぶす。

ハムを細かく刻んだものを入れる。

コンソメ、マヨネーズで和える。

とっても美味しいカボチャサラダの出来上がりです!

これなら、野菜をたっぷり食べてくれます赤ハート2

デザートはワラビもちと三色団子おんぷ

うれしそうに食べていましたニコッリ








ちょっと前に娘と作ったクッキー赤ハート2



得意な訳ではないですが、親子クッキングを楽しんでいますおんぷ

それは娘の3歳児検診で、発達の遅れがあるかも…と指摘されてから雨

結局は問題ないがゆっくり目の発達とのことでしたぼー

その時に感じたのは、子供はいつの間にか、いろんな事ができるわけではないということ☆

やっぱり親子の関わりがとても大事☆

でも子供と遊ぶのが、上手なお母さんならいいけれど、私はもともと子供が苦手だったタイプガーン

我が子はかわいいが、どう遊ばせたら良いのかわからない状況でしたガーン

私が出来る事を探したところ、絵本の読み聞かせとお料理が合ってたみたいですニコッリ







いろんな料理を一緒に作るようになってから、出来る事も増えたし、言葉も増えてきました!

粘土やお絵かきは興味がなさそうでも、クッキーの生地なら喜んでこねてくれますニコッリ