昨日は慣らし保育2日目 2時間保育でした

まぁ 離れる時はぎゃん泣き


でもその後は、遊んでたみたいです


迎えに行くとみんな靴を履いて園庭で遊んでました


ピーさんの靴を置いてくるの忘れてたから、ピーさんは先生に抱っこされ園庭を見つめてました

アンパンマンを握りしめて


可哀想なことをしてしまったので 今日はちゃんと靴を置いてきます


昨日 保育園からもらった書類に色々記入してたら


注意して欲しいこと  特記事項の欄があったので.....



眠くなると調子に乗り動き回って危険



と記入しました



何故かピーさん 眠くなると愚図って泣くか ハイテンションになり笑いながら暴れるかのどちらかなのです

ハイテンションの時は、頭頂部を布団に押し付け首をグラングランしたり ちょっと高いところから布団にダイブしたり

狭いリビングをおもちゃ持ったまま走り回ったり


とにかく危険過ぎるのです


保育園でも お昼寝の時間に先生は食事なのに 迷惑かけそうな気がします


昨日も夕方眠そうだったのに買い物に行くと スーパーの入り口のスロープを駆け登って駆け下りる......     をエンドレスで繰り返しそうになったところを抱っこで連れ帰って来ました

フラフラになっても遊ぶ    眠たいのに寝ない    大人から見ると????な事が面白いです


今日は慣らし保育3日目    給食まで食べてくる予定です    今日は布おむつも持参します


どんな状態のまま布おむつが袋に入れられるかちょっと心配


すすがれてないなら夏場とか対策を考えないとなぁ