昨日 ピーさん(1歳2カ月娘)と一時預かりをしてくれる保育園の体験会へ参加してきました


最初は、私の膝の上で様子を伺っていたピーさん


数分して、「ほら お友達のところに行ってきたら?!」

と言うと


近くに座っていた男の子の手を握ろうと手を差し出してました


突然グイグイくるピーさんに イヤイヤと首を横にふる男の子....


ピーさん 諦め 隣の子の手を無理やり触り



また別の子たちにも、手を差し出してました


選挙活動の候補者みたいに



そして、お話をしてくれてる先生のところまでジワジワと寄っていきました


やっぱり、公民館とか他のとこでも 主役が話しているとジャマしに行くのは変わりません


目立ちたがり屋....    


先生の小道具に触りだしたので、連れ戻しました



そして、また後ろの方で座らせてると....   

今度は窓が気になり、唯一ウロウロしていた園児君と2人で窓の外を見てました


それに飽きたら、また前の方へ



疲れたのか、床に座ればいいのに 同じくらいのお友達の膝の上に座りました


ちょっと!!!   




っと すぐに連れ戻そうとしたら



座り心地がしっくりこず




隣の子の膝へ移動




コラコラコラ~



すぐに連れ戻しました


先生達も、他の見学に来てた保護者も苦笑い


その後は、先生の胸に飛び込み 抱っこされてました



私がいなくても、先生とかお友達と歌ったりダンスしたりの時間は泣く暇なんてなさそうです


場所を変え 説明を聞く間も、プレイルームに戻り遊んでもらってました


そ~っと 何してるか覗くと



家にはないテーブル付きの椅子に座りたいと 指差ししながら何か言って足をかけてました



順応性高いな


そして人見知りせず ズンズン前に出たがりなのは  私に似たな




帰ろうとすると 帰りたくないと意思表示....

来月末から預けるの心配してたけど....   迎えに行ったら 帰りたくないと泣くのでは....   って心配が出てきましたあせる


来週も別の園の見学があるのでピーさんの反応が 楽しみです