お騒がせパーティこれが最後です!

本当にみなさまにはご心配おかけしました!
こんな会ったこともない私のために、たくさんの方が親身になって、
アドバイス下さったり、気にかけて下さったり、応援して下さったり、ご自身やお子さんの辛い過去をお話し下さったり、よくやったと褒めて下さったり…

みなさん貴重なお時間割いてコメントやメッセージを下さり、中には初めてだけどとコメント下さったり、書いては消して…とか、書こうとしてやめてまた戻ってきてコメント下さったり、

お気持ちが本当に伝わってきてとても勇気付けられました!

今回、けっきょく園とはひとりで話し合いに挑みましたが、正直ぜんぜんひとりって気がしませんでした。
コメントだけでなく、いいねで応援して下さった方あわせると200人以上の方が、記事のアクセス数でいうと何千人もの方が見守ってくれてると思ったらもう怖いものなしです!

感謝してもしつくせません!!

ひとりだったら、
なにも言えないでモヤモヤますます園や先生に対して不信感募らせていたか、
モヤモヤしながら諦めて転園や引っ越ししてたか、
やけを起こして暴走して自滅してどっちみち 園を辞めていた気がします。

いろんな角度でいろんなアドバイス頂けたからこそ、今回、なんとか園を辞めることなく解決できた気がします。




では、〇〇先生とのやりとりとバウンサー事件について書きたいと思います。


まず、バウンサー事件当時(先日少し書きましたが)を振り返り少しお話しようと思います。
娘がまだ6ヶ月で入園したばかりの頃、今はいなくなったんですが、問題児先生たちが何人かいらっしゃいました。
娘は四時すぎまで赤ちゃん部屋で保育され、その当時の担任の先生方はとてもしっかりみて下さってたのでよかったんですが、

人手たりないときは、ちょこちょこ問題児先生(若い事務員?)がヘルプで入り、
壁にもたれて足伸ばして座り赤ちゃんをその上に抱っこというか乗せてはいるんですが、抱っこというよりただ乗せてるだけでみてないのか、お腹近くまである束ねてないロングな髪が赤ちゃんの顔にワッサーとかかり赤ちゃんの顔が貞子状態!?なのを目撃したり、
ぼけ〜と座り、そのまわりを赤ちゃんたちがハイハイやヨチヨチしてて、本当にただ”みてるだけ”。焦点もあってないぐらいボ〜と座ってるからみてると言っていいのか(ただ人数あわせ?)
ストーン付きでめちゃ長さ出したネイルで0歳児触ってたり、
私からしたら信じられない光景も、黙認されてました。(今から思えば改革前なので指導しても絶対きかなかったのかはわかりません。)

そして、バウンサー事件というか日常なんですが、
延長保育のとき、毎日毎日お迎え行くとバウンサーというかハイローチェアに固定して、壁の角に向けて寝かされておりました。
初めてそれをみたときは、とてもショックだったんですが、
必死に自分の中で理由を探し、必死に納得しようと努力しました。
たまたまずーっと寝てたのかもしれない、
まだ歩いたりもできないし、小さいから、年長まで集まるこの部屋じゃオモチャも落ちてて危ないし、走り回る大きな子に踏まれたりして危ないから怪我防止のために仕方ないことなのかもしれない、
先生の人数も少ないから、うちの娘を下におろすことで、つききっきりでひとりみてなきゃいけないから、(うちの娘が1番小さくて他はみんな歩ける子ばかり)
きっと無理なんだろうな…と。

それが嫌なら延長保育で預けるなとか、家でもう少し大きくなるまで観るべき、自分の子なんだから、
預けるっていうのはきっとそういうことなんだと。
園になんでもかんでも求めるのは間違ってると…。

だんだん私は自分を責めるようになりました。

こんな小さい娘を預けて働く自分を。

(ずっと専業主婦だった母にも相談したら、そんな感じのことを言われました。)

でも決して余裕があるわけでもないし、
子供の将来のこと考えると働かなきゃいけない。
美容師はブランク作ると復帰が厳しい職業。
日本は特に年齢問題もあるし子持ち女性の就職が厳しいから。辞めるわけにはいかない。


この葛藤で本当に日々悩み、仕事に行くのがとても辛かった。

6時に仕事終わったら、1分でもはやくバウンサーからおろしてあげたくて、本当に走ってお迎え行ってました。


あ、やばい 思い出すといちいち泣けてくるので、なかなかすすみません。涙


日本移住して間もなく慣れない土地での
妊娠出産、仕事と子育て、まわりに相談できる人も親戚もいない。
当時、私かなり追い詰められてました。


もうこの時点で、園に対して不信感しかなかったのかもしれないです。


たまーーに赤ちゃんクラスの担任の先生が延長保育入ってくれてて、バウンサーに乗せられてない娘をみたときは、
もううれしくてうれしくてうれしくて。

でもしっかり動けるようになるまでの数ヶ月間はずっと壁向きバウンサーでした。

何度かお迎えのとき、
「寝てるんですかね?」ときいたことがあるんですが、
「あ、ちょうど起きましたー」と毎回…。

昔は、家では泣くけど、緊張したりすると完全にフリーズしてまったく泣かない子だったんです。(そのうち焦点もぼかしだす。)
慣らし保育でも一度もまったく泣かなかったと言われ、逆に私が泣きました。



きっと毎日ずーっと緊張しながら壁や天井みつめて一生懸命私のお迎え待ってたのかな…と。


何度か園に相談しようとしたこともありました。
でも、当時延長保育に入ってた問題児先生たち(若くてやる気ない感じ)が、注意されても改善するどころか逆恨みして娘を虐めたりしそうで怖かった。娘は喋れないからなにされてても気づけない。


先日園長先生に話したときもその性格を否認してなかったから、
やっぱり言わなくてよかったのかもしれない。


ただ、バウンサー当時よりショックだったのが、
翌年度4月。
延長保育の先生もかわり、歩けない赤ちゃんたちがみんなおんぶされてる光景を目にしたとき!!
中にはおんぶしてひざの上抱っこの先生も!

先生の手がたりないときは、赤ちゃんクラス同様、マットの上に転がせて遊ばせ、
走り回るお兄ちゃんたちには、注意してる。
お姉ちゃんたちは、1歳の娘をよしよししたり抱っこしたり遊んでくれてる。

平和そのもの!

以前はひたすらテレビつけっぱなし。
子供たちみんな口開けてボーッとみてて怖かった。

同じ園、同じ部屋とは思えない光景に愕然とします。
(今から思えばこれが改革された年)


そして、そのとき、更に激しく自分を責め落ち込みました。
去年娘がされてたことがどれだけおかしかったのかがわかってしまい、悔やんでも悔やんでも悔やんでも悔やみきれず、時間を取り戻したい。
ずっと天井みてた娘が可哀想すぎて、
翌年のお迎えは今度、おんぶされてる赤ちゃんを見るたび悲しい気持ちになりました。

これが普通とわかっていたら…
今から思えば、園長にこっそり
延長保育の状態をのぞいてもらうとか、
シフトかえてもらうとか、娘が虐められず改善されるなにか手はあったはず!!涙


なので、今回のことで不信感爆発し、もう見て見ぬ振りしてちゃいけない!と、大騒ぎした次第です。

園長先生に今までのことも洗いざらい思いを吐き出し、改革されたご苦労をしり、子供たちのメンタルや幼児心理の価値観があうことがわかったので、
もう園長にすべておまかせしようと思いましたが、

〇〇先生とは毎日顔合わすし、やはり直接お話せねばと思い、朝〇〇先生にお会いしたとき、
「お話きいて頂きましたか? 」と言ったら『はい、今回はすみませんでした。ご意見頂いてありがとうございます』と
なので、
「いえいえ、私もすみません。主任さんから伺った〇〇先生のお話と娘のお話が違うみたいでちょっと心配になってしまって…。」
わりと無表情な先生の目が少し身構えてるのがわかったので続けて、
「〇〇先生も毎日たくさんのお子さんみてらっしゃるし、注意しなきゃいけないし、何日も前だから詳細いちいち覚えてらっしゃらないとは思うんですが(とフォローしつつ)、
娘が腕掴まれて痛かったとか、赤ちゃんのお部屋連れてくよって言われたから痛くて泣くの我慢したーとか言うのが気になったもので…。
で、やはり他のお子さんも腕掴まれてるのをみてらっしゃってて…。」
先生更に目が一瞬身構える。(ように私にはみえました。妄想かもしれないけど、あ、これは娘があってるかなー?と確信。 もし本当に違ったらここで、目が反抗というか否定の目というか”違うのにー!”ていう目に変わるはず。)

なので、すぐ続けてフォロー
「家で私もそんな強く言ったつもりなくても、子供はすごく怯えたり傷ついたり根に持ってたりすることって、しょっちゅうありますし、
大人とはぜんぜん違う受け取り方や勘違いしたりもするから、
すごく難しくて本当悩むんですけど、
園でも注意されるとき、そのあたりをもう少し気をつけて頂きたいなーと思いましてー。
たくさんお子さんいらっしゃるから、打たれ強い子もいれば打たれ弱い子もいますし、そのときの子供の気分で本当に受け取り方もちがうと思うんで、本当難しいとは思うんですが…」と。

そしたら〇〇先生、他の先生から全部きいてくれてたのか、
『そうですね!そうですね! 園全体でももっと園児ひとりひとりにあわせて注意の仕方をかえていくよう、改めて取り組んでいきます。』と話もスムーズ。

で、今回のことも、やったやらないは一切問いませんでしたが、きいてたのか〇〇先生のほうから、
先生『〇〇ちゃん、この間痛かったー?』
娘「うん!めっっちゃ 痛かったー!(正直…汗)」
私「先生痛いって知らなかったんだってー」
先生『痛いの気づけなくてごめんねー』と
娘 うなづき、嬉し恥ずかしそうにモジモジ。
私「ほら!〇〇も先生にごめんなさいして、お約束するんじゃなかったっけ?!  ”帰りの準備できなくてごめんなさい。ちゃんとはやくします”てお約束するんでしょ?」
娘  恥ずかしそうにモジモジ
私  「ちゃんと〇〇先生にお約束できる?!」
娘 先生のお顔みてしっかりうなづき

先生も私もホッとして 一件落着!!
大人が子供に謝るのって嫌だろうと思ったので、プライド傷つけないようしっかりフォロー。
けど、ちゃんと誠実に娘に言ってくれてたのがわかったから、それだけで今後も〇〇先生におまかせして大丈夫だと思いました。

(真相はわからないけど、今回、両腕は掴んだけど、先生的にわざとめちゃくちゃ強く引っ張ったわけではなさそう。と私は勝手に推測します。)

今回、帰りの準備が一週間近くダラダラして遅かったのが原因で怒られたので、これからはそういう困ったことあれば、家でもしっかり言い聞かせるから教えて欲しいとお願い。(実際、今回私がそれを注意したら、翌日から毎日1番にご用意できるようになったらしい。)

そこから、家ではこういうところで駄々こねるとか、こういう言い方だときかないけどこういう感じなら以外にきくとか、逆に園ではどうか?
こういうところが手におえないけど、園ではどうやって操ってるのか?など、園と家での違いやしつけ方をご相談。
家でも園でもほぼいっしょ!!!
(いい意味でも悪い意見でも…問題児やんかー!!汗)
それきいて安心。
今は伸び伸び園生活を送ってるってことかなー。

あと、娘の困った行動とかないかもしっかりききました! (よくある親が知らないだけで園でめちゃくちゃ悪い子ってこともありえる)
あれば、将来いじめっ子とかになったら困るから、今のうちになにがなんでも改善したい!今なら間に合う!と訴え、気にせずどうか本当のことを言って欲しいと。
前はイヤイヤ期の名残がひどかったりしたけど、最近落ち着いてきてすっかりお姉さんになってきたとのこと。(四月生まれのお姉さんグループと仲良いらしくクラスでもお姉さんなほうみたい)
困った行動(頑固)もこの年齢の他の子たちにみられることで、特別ひどいわけでもない。

あー、ひと安心。
こんな親が騒いで、実は手がつけれない子だったら恥ずかしすぎる… どうしよ…  
と内心ドキドキしながらききました。笑

ということで、1時間ほどほとんど育児相談や園での様子を伺って無事終わりました〜!



まだ若干、〇〇先生と気まずさのようなものが(向こうが私に対して)残ってるように感じますが、
毎日顔合わせお話するし、こっちは完全にスッキリしてしまったので、出来るだけナチュラルに接したいと思います!


きのうも〇〇先生の足にまとわりついてる娘をみてほっとして、
転園しなくてよかったと思いました。




長編を最後までお読み頂きありがとうございました。
今悩んでるどなたかのお役に立てれば幸いです。
そして、保育園や教育現場に関わってる方、
親はこんな思いや悩みを抱えながら働き、ときに大騒ぎし暴走するんだという実態を把握し、暖かく受け止めて下さると嬉しいです。
はやくから預けて働くお母さんを非難される方、いろんなご意見あると思いますが、
だれも我が子と離れて働きたい方はいません。
働いてて時間がなく充分に子供に目がいかないことがあることも事実ですが、それなりに精一杯一生懸命やってることを汲み取って、どうか責めないでやってください。なんならサポートしてあげてください。

”育児は冒険だ!”と今回思いました。

パーティの冒険はまだ始まったばかり!まだまだ続く〜!

(あと16年ほど…   長い…汗)

{6783B16D-740A-4FDB-8A20-F15AFA9755B5}

娘1歳バースデープレゼントのベビーリング。
入園や七五三のイベントや、ここぞという勝負のときに母はこれをつけてるんですが、今回もこれつけてがんばりました。
20歳になったらチェーン買って娘に贈るつもり。

娘ラブ!





今日も最後までご覧頂きありがとうございました。

明日からまたゆるーい100均ブログに戻ります!娘バースデー&クリスマスを予定!  あー平和♡


にほんブログ村 インテリアブログ 海外インテリアへ
にほんブログ村

100円均一雑貨ランキングへ
ポチッと応援クリックして頂けるとうれしいです〜♡







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【K18 バースストーン ベビーリング☆Drop】 ベビー リング
価格:13500円(税込、送料無料) (2016/11/10時点)