未来につなげるリメイク・ハンドメイド

未来につなげるリメイク・ハンドメイド

オリジナルな毎日を過ごす

Amebaでブログを始めよう!

2018年に入って、2週間と少し経ちました。


今日は、阪神・淡路大震災のあった日。


当時は、京都に住んでいましたが

早朝から凄い揺れと

本棚から次々に落ちてくる物音で目が覚めた。

今でも鮮明に覚えています。


信じられない光景をテレビで見て

中学生だった私には、本当に衝撃的でした。


今まで当たり前だった景色はそこにはなく

日常の日々がどれだけ幸せな時間だったのかを

改めて知らされた。こんな事で知りたくなかったけれど。


そして、沢山の命が失われた。


忘れられない出来事。

そして忘れてはいけない出来事。

 

今年で、23年。

もう…なのか。まだ…なのか。

人によって違うのかもしれません。



**********



昨年、辛かった不妊治療の末

やっと授かった新しい命が長く続かず…

命が産まれる奇跡や

成長し続ける素晴らしさを、改めて実感しました。


その子のおかげで

今自分が一番大切にするべき事

何を優先して毎日を過ごしたいのか?が

はっきりとし、迷いなく幸せに過ごせました。


自分に大切な日々を大事にしたら

すぐに戻ってきてくれたようで♡

新たな命が今、元気にスクスクと育っています。


安定期にも入ったし、昨年の悲しかった時に

ブログで優しいメッセージを

送って下さった方もいらっしゃるので

このタイミングですがお知らせさせて下さいね



{A0F1B486-C727-4454-BA82-77CB3931C61E}



お久しぶりですにこご無沙汰してます!

 

前回、夏にブログ更新してから、、、もう年末、、、はやっあせo

時間が経つのはあっという間ですね~。

 

その間、色々とありましたが元気にやっております♪

 

ブログや週末活動用のフェイスブックはお休みしておりますが

今年も、勉強会や交流会に参加したり

ソーシャルデザインについて学べる学校へ通ったりしています!

 

アウトプットも大事ですが

学び続ける事ができる環境にいるって幸せですね。

 

今年も、終わりに近づいてますが・・・

とっても素敵なイベントに参加して、心癒されてきました♡

 

image

 

【色】の持つ力を最大限取り入れていただけるよう、
色の価値・魅力をカラーライフデザインとして提案されている

カラープランナー かわべ みえさん開催の【感謝祭】に参加させてもらいました♪

 

みえさんの人柄が素敵なので、ご一緒させて頂いた方も

とっても素敵な方ばかりで、心癒されるひと時を楽しみましたキラキラ

 

image

 

美味しいケーキに紅茶にwと、嬉しいおもてなしy

みえさんと出会った時を思い出させてくれる、メッセージカードも♡

 

image

 

ダンシング雪だるま☆歌と動きが面白かったー(笑)

 

2018年に向けての抱負や、来年のチャームカラーを話してみて

改めて自分の今思っている事が明確になった様に思います。

 

やはり、人前で話す事って大切ですね♪

 

image

 

皆さんのお話しを聞いていて、とても刺激を受けたし

「来年もやっぱりいろんな事にチャレンジしていきたい!」

そんな風に思っています。(出来る範囲でw)

 

ご一緒した皆様、ありがとうございます♡

 

image

 

こんな素敵な機会を作って頂いた

みえさんに本当に本当に感謝ですー♡♡♡

 

ありがとうございましたThank youハート

 

来年に向けて、何となく選んだチャームカラーだったけど

新たなステージへ向かう為に、必要な色だったかも!?

 

それについては・・・

次回のお楽しみwにさせて下さいね。

昨年の七夕に入籍し、二日後の7/9に結婚式を挙げてから、
あっという間に一年が経ち、結婚記念日一周年を迎えましたにこ
 
いやぁ~。驚くほどに。
時間が経つのが本当に早い!!
 
嬉しいこと、悲しいこと、悔しいこと、腹が立つこと、喜ばせたいこと
様々な感情と共に、一緒に乗り越えていくこと。
 
一緒に乗り越えようと、努力出来る関係でいること。
 
 
{36C40795-6A73-4E2D-98D1-EEA6431F2870}
 
 
難しいことなんて、なくて。単純に穏やかな日々を
ただ、楽しく過ごせる毎日に感謝して、次の一年を迎えたい。と思います^^

 

前回のブログに温かいメッセージを送って頂いて

ありがとうございました^^嬉しかったです。

 

週末には、大阪の蒲生四丁目(通称:がもよん)で

にしのあきひろさんの絵本「えんとつ町のプぺル」(←無料で読めます) の

えんとつ町のプぺル展が開催されていたので行ってきました^^

 

image

 

絵本は、だいぶ前に読んでいて

全国でプぺル展が開催されているを知っていたので

大阪でも開催されたら行ってみたいと思ってたので行けてよかった♪

 

できたら、西野さんのトークショーも行きたかったけれど

気付いた時には、既に完売だった、、、残念ー!

 

image

 

光る絵本の展示会、とても綺麗でした^^

 

全て写真撮影OKだったので、たくさん撮影しましたが

やはり、展示会へ行って、実物を見るのが一番!本当に綺麗なのでオススメです♪

 

ネットで無料で「えんとつ町のプぺル」を見れますが

絵本のストーリーを知らなくても、展示会でスト―リーブックを貸し出してくれるので

その場でじっくりストーリーを読みながら回れます。

 

image

 

絵本の展示会だから

子供ちゃん達もたくさん来ていて、ほっこりした雰囲気で見れます♪

 

image

 

だいぶアップで撮ったので、、、

絵本見てるのと変わらない感じですが、、、

 

image

 

image

 

実際はこんな感じです~にこ

暗闇の中で綺麗に輝く絵本に見とれていました。

 

image

 

プぺル展の後は、晩御飯へ

 

image

 

プぺル展と、がもよん周辺の飲食店がコラボして

特別メニューがそれぞれのお店でやってますー♪

 

馬肉の専門店ってあまり見ないので、行ってみてよかったー^^

馬刺し、馬肉の焼肉、馬うまぎょうざ、、どれも美味しかった!

 

まだ、開催中なので

気になる方は行ってみて下さいね。

 

 

えんとつ町のプぺル絵本はこちら

えんとつ町のプペル

新品価格
¥1,800から
(2017/6/19 18:38時点)

久しぶりの更新。

 

久しぶりに、やっと

ブログやSNSを開こうと思えるようになりました^^

 

 

 

先週、流産の手術を受けてきました。

(見なくない方はブログを閉じてくださいね)

 

 

************

 

 

ゴールデンウィーク明けに妊娠がわかり

少しつわりの症状なども出ていましたが、、、

 

残念ながら

6月に入っても、心拍が確認できず

子宮の中で成長が止まってしまっているとの事で

早期流産と診断され、流産の手術となりました。

 

 

半年の不妊治療の末、

妊娠がわかり、喜びも大きかった!

 

それなのに

 

体の変化が、もう自分で感じとれたから

これから先の、不安や心配がおおきかった。

 

そのせいで、

赤ちゃんを不安にさせてしまったのか?

私には、親になる資格がないんだ。

 

なんて、落ち込んだし、たくさん泣いた。

 

妊娠がわかったら、当たり前のように

次は出産だなんて安易に考えて、いらん心配していた

自分がホントに。。。なんというか。。。

 

 

病院では、初期流産は15%~20%の確率で起きる為

しょうがない事、あまり考えすぎないように。言われたれど。。

 

考えちゃうよね。

 

流産手術もどんな事をするのかわからず、怖いし。

 

 

 

image

 

 

手術の為、仕事も休みをもらい、家の中で過ごす時間。

 

ほぼ布団中で過ごしていると

じっくりと、これからの事。これからに向けての覚悟と想い。

 

自分が何を求めていて、どんな生活を送りたいのか

忙しくて中々、向き合えていなかった心の芯の部分に少し触れれた。

 

家に一日中引きこもって(安静に過ごしてだけ)

インターネットもせずに、SNSもせず

本を読んだり、母親や、友人と話をする。聞いてもらう。

 

体調が落ち着いてる時は

掃除や洗濯、料理をする、で、また寝る。

そんな、シンプルな生活。

 

結構、幸せな時間じゃないか。

 

当たり前の幸せを、気付かせてくれた。

 

 

 

命が生まれて、それが続いていく事。

 

 

それは、とても素晴らしい事で

それって奇跡なんだって、あらためて知る事ができた。

 

 

そんな、大切な時間を過ごさせてくれた事にすごく感謝している。

 

 

************

 

 

たくさんの人が目にするブログで

こんなプライベートな事を書くことを迷いましたが

 

同じ経験をされている方のブログや、サイトをたくさん見て

急に起きた事態に不安だった心を、和らげることができました。

 

もし、同じように悲しい気持ちで

ここにたどり着いた方が、一緒に前に進む仲間がいる。と

少しでも前向きな気持ちになれたらと思い書かせてもらいました。

 

 

************

 

 

それでも、日常はつづく。

 

さぁ、一緒に前に進もう♪