長らく放置状態でしたがアセアセ


8月20日、我が家に赤ちゃんが誕生しましたニコ



りーちゃんに弟ができましたルンルン


お姉ちゃん 頑張ってくれていますニコニコ

すっかりご無沙汰だったのですが…
 
 
旦那さんの転勤先から、地元に帰ってきました
 
思っていたより、早かった移動でした
 
 
 
地元はやはり、リーちゃんの幼稚園からのお友だちがいる所なのでいいですね
 
 
2学期から、以前通っていた学校に通っています。
 
喜んでくれるお友達がいて嬉しいです
 
 

新学期、2年生がスタートしましたニコニコ


1月に転校して、あっという間に4ヶ月が過ぎました!!


1年の担任だった先生が離任されあせる先生が変わりました。(予想外)

環境の変化に少し弱いあせるりーちゃん・・・


新しい先生、お友達と一緒に頑張ってほしいですアップ


これからの2年生生活が楽しみですニコニコ




母は2月末から仕事を始めましたビックリマーク


久しぶりの仕事(事務)で、毎日が新鮮です。


4時までの勤務で、放課後は児童デイでお世話になっています。


児童デイは、年末に新しくオープンした施設です。


仕事先も児童デイと近いので、助かっています。


いろんな事が楽しみな我が家ですニコニコ

1月から新しい生活が始まった我が家!!


3学期から引っ越し先の地域の学校に転校しました。



学校生活は、あまり抵抗なく、スムーズに行っていますニコニコ



最初の数日は緊張していた様ですが


りーちゃんパワー全開で音譜楽しく学校に通っています



マンモス校なので、いろいろと心配していたのですが・・・


新しい学校にも慣れ、楽しい学校生活が過ごせていますアップ



もうすぐある発表会に向けて、毎日練習を頑張っていますニコニコ




今は支援クラスのみの活動ですが、


徐々に交流を増やしていけたらと思っています。






学校生活にも慣れた頃、悲しい出来事がありました。


りーちゃんのおばあちゃん(私の母)が亡くなったのです。



突然の出来事で、本当にショックでした。


心筋梗塞でした。


突然の別れで、今でも信じられないような・・・


実家に帰ると、にこやかに笑う母がいる様な気がします。


あまりにも悲しい別れでした。



父も8年前に亡くなり、両親がいなくなりました。


本当に寂しい気持ちです。


帰る場所が一つなくなったという喪失感でいっぱいです。



早くも12月!!


旦那さんが転勤になってから早3ヶ月


今は離れ離れで


週末旦那さんが家に帰ってくる生活!!


週末、会えるのを楽しみにしている りーちゃんですニコニコ



この生活も後1ヶ月で変わるんだなかお


引っ越し先の教育委員会の先生と話をしたり、校区の小学校に行き校長先生と話をしたり、転校に向けて準備しています。






昨日、マラソン大会がありましたニコニコ



先生と一緒に走り、トラック5周がんばりました。



先生方、上級生、お友達に


「がんばれ~がんばれ~」


と応援してもらい、頑張って走る りーちゃんでしたアップ


ゴールの時にトラックの周りに駆け寄って応援してくれる上級生に感動した母でした。


今の小学校、もうすぐお別れなんだなと思うと切なくなります。





Android携帯からの投稿



お祭りにきていますニコニコ

ちょうさを見るとテンションが上がりますうえ


Android携帯からの投稿
今日は遠足ニコニコ

朝の準備を上機嫌に済ませアップ

足取り軽く学校に向かいました音譜




いつもその調子でお願いしたいものだわあせる


遠足の行先はパン工場と森林公園ニコニコ

少しお天気が心配ですが!?

Android携帯からの投稿

久しぶりの投稿ですうえ

大きな出来事がありましたかお

ダンナさんが転勤することになりました!!


前々から転勤の話があったので覚悟はしていたのですが


現実になってしまいましたしょぼん



転勤先は隣の県です。


自宅からの通勤は不可能なのであせる住む所を見つけ


今は引っ越しの準備の最中です!!



10月からの転勤ですが、まずは単身で頑張ってもらい


来年の1月から家族での生活を始めようと思います。

新しい生活に不安がありますが、前に進むしかありません!!




りーちゃんfamily-2012070307590000.jpg

昨日、我が家にワンちゃんがやってきましたニコニコ

小さくて可愛いですラブラブ

りーちゃんは、「かわいい」と言い興味があるものの、少し怖いらしくあせるジャレついてくると後退するりーちゃんです!!


ワンちゃんが家族の一員になり、テンション高いアップ我が家ですニコニコ


早く名前を決めてあげないとねアップ
りーちゃんfamily-2012060718480000.jpg


毎日、小学校に楽しく通っていますニコニコ

校長先生や、たくさんの先生方が、りーちゃんに声をかけて下さっていますアップ

入学して1年生のクラスで皆と一緒に勉強してきましたが、6月から支援学級で国語と算数を勉強しています!!

その他の教科等は1年生のクラスで皆と一緒ですアップ

支援学級の教室は2階で、「2階で勉強したよ」と嬉しそうに報告してくれるので、個別の授業が充実した時間なんだと思いますニコニコ


宿題も頑張っています音譜

プリント2枚、個別で文字の練習もしています!!

8マスの国語のノート2ページ、先生(支援学級)が書いた文字の上をなぞります。
まだ難しい文字もありますが頑張って彼女なりに書いています。
音読練習もあり宿題がたくさんです!!

毎日が慌ただしく過ぎていますニコニコ