こんばんはラブラブ

いつも いいね! コメント
ありがとうございます(﹡ˆᴗˆ﹡)

遅くの更新ごめんなさいゲロー


23日 病理検査の結果を
聞きに行って来ました!!

診察室に入って早々
異常無かったか聞かれたから
生理(多分)初日に拳位の塊が20個位
出た事を伝えたら 痛みとかを
色々聞かれて とりあえず見ます!!アセアセ
と、内診台へ。。。

そんな焦る事ー?
とか思いながら内診。

とりあえず サラサラじゃない
出血が まだ軽く出てるけど
大量に出るとかじゃ無いから
今は 様子見で大丈夫だと思います。

今は???もやもや

傷口は 順調に治って来てるとの事で
病理検査の結果を、、、

まずパソコンの画面に結果の画面を
出してもらいました!
でも英語ばっかりの所が多過ぎて
サッパリ ワカランニヤニヤ


とりあえず
手術前(結果出るまで)は、
上皮内癌だと思う。

でしたが
病理検査の結果
上皮内腺癌だったとの事。

まさかの腺がん笑い泣き

でも
標本断片は 陰性 でした。と。



だがしかーし。

腺癌だった為に 円錐切除だと
再発の可能性が高い 再発の発見を
見つけにくい。

断片は陰性だけど
子供を望まなければ子宮摘出を
する方が再発リスクがかなり減ります。

でも年齢的にも若いから
後遺症を考えれば
かなり慎重に要注意観察で 
ひと月毎にがん検診して
様子見る事も出来ます。

もし それで再発が見つかれば
もう一度 円錐切除 も出来るけど
全摘の方が望ましい。

との事でした。

お母さんと一緒に行ってたから
お母さん的には 今すぐ全摘を絶対!
じゃ無いのなら 検診して行こう。
って感じで 流れに流れたけど、、

なんか複雑。

例えば 組織診で3カ月 陰性であっても
採った所が陰性で 採ってない所が
陽性の可能性ってのも考えられる訳で。。
再発の可能性も ある訳で。。
全摘の選択肢もある訳で。。

子供も幸いな事に可愛い娘が2人も居てる。
あたし的には 全摘も視野に入れて
もうちょっと考えたかったかなー。

まぁネガティヴに考え出したら
キリないけどねもやもや


とりあえず要注意観察て事で
3月29日に癌検査予約取ったけど
きっと考えるんやろなー。

おばあちゃんからも
性病扱いされたし笑い泣き

もやもやもやもやもやもやとも一悶着あったし

24日から仕事復帰してバタバタ。


イッキに来るとシンドイね笑い泣き

やっと 最近自律神経の調子
戻って来たのに~笑


あー。後数時間で
起きやなあかんのに。笑


ハートポチっとお願いしますハート
にほんブログ村 病気ブログ 子宮頸がんへ
にほんブログ村