沖縄・宮古島 『おうちのお片付け Re』 整理収納アドバイザーreireiです。
先週の金曜日は末っ子長女が通う幼稚園の保育参観でした。
1年前に建て替えをし、とっても素敵な幼稚園にリニューアル

沖縄の風土を活かした開放的な園舎で、
毎日子供達ものびのび楽しそうです

詳しくは「はなぞのこどもえん」ホームページをどうぞ

(画像か

私も久しぶりに覗いたら、楽しそうなこども達とのびのびした作品にほのぼのしちゃいました。
中一の長男・小4次男・末っ子長女とお世話になること約10年。
数々の行事に参加してきましたが、
幼稚園最後の行事の日に、
新一年生の保護者さま対象でお片づけセミナーを開かせて頂きました。

お片づけの基礎と、
この春新一年生になる末っ子長女のスペース作りや
長男・次男の入学時の頃を思い出しながら、
先輩ママ、そして整理収納アドバイザーの立場でお話させて頂きましたが、
タイトなスケジュールの中コンテンツを詰め込みすぎてしまい、
駆け足でのセミナーとなってしまいました(反省

(セミナー受講の保護者様、ご感想頂けるとうれしいです)
それでも、セミナー終了後は、
「帰って片づけしてきます!」「おうちに帰ってやってみます」などのお言葉も頂けて、
少しでも気づきを持って帰って下さっていたら嬉しいです

セミナー前の保護者持ちよりのランチパーティーはとっても豪華~


こちらはデザートコーナー

おにぎらずやサンドウィッチ、おかずもサラダ、どれも盛りだくさんで
全制覇したいくらいみ~んな美味しそう~

レシピの情報交換でも盛り上がりました。
そして「世界一大きな絵」というビッグプロジェクトに関わらせて頂くことになった
はなぞのこどもえんの子供達。

子供達だけでなく保護者の方が?張り切って描いていたような気がしなくもない。。。

みんなで描いたこの大きな絵は2020年の東京オリンピックで
飾られる予定だそうです。
オリンピック、行かなきゃ~

お片づけセミナー開催というだけでなく、
幼稚園最後の行事の一日は
とっても盛りだくさんで想い出深い一日となりました。
セミナー開催を快く引き受けて下さった、
はなぞのこどもえんの先生方、
大変ありがとうございました

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
いいね!や読者登録もいつもありがとうございます。
みな様のblogも楽しく拝見させて頂いています
今日も遊びに来てくださり、最後までお付き合い頂きありがとうございました
ブログランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
すてきなblogがたくさんでいつもお勉強になります
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
