- 前ページ
- 次ページ
今日は浦和までセミナーに行ってきました
今日は主催の酒井さんのお話はほとんどなくて、ゲストの五日市剛さんのお話がほとんどでした。
「なぜ、感謝するとうまくいくのか」の著者の五日市さん。
•嫌なことがあったときには「ありがとう」と言う
•いいことがあったときは「感謝しています」と言うこと…
嫌なことのときには自分にありがとうと言うんだそうです。
えっ
自分に~??
初めて聞いてビックリ
五日市さん、とても有名な方らしくてこの「ありがとう」と「感謝」の言霊のパワーで難病を克服された方がいたり、芸能人やスポーツ選手にもファンがたくさんいるんだそうです。
「ありがとう」って、人には言うけど自分には言ったことなかったな~。。
最初は半信半疑、心がこもってなくてもOKなんだそうです(笑)
真面目なセミナーかと思いきやギャグだらけでとっても楽しい
本の販売もしていて、ほしかったんですが講演が始まる頃には売り切れで買えませんでした
アマゾンポチっちゃおうかな
今日の入手困難なチケットを取ってくださったリーダーの槙さんに感謝です
(浦和駅出たところでチケットの当日キャンセル待ちの人を見たときはどこのアーティストのライブ!?とびっくりしました。。)

今日は主催の酒井さんのお話はほとんどなくて、ゲストの五日市剛さんのお話がほとんどでした。
「なぜ、感謝するとうまくいくのか」の著者の五日市さん。
•嫌なことがあったときには「ありがとう」と言う
•いいことがあったときは「感謝しています」と言うこと…
嫌なことのときには自分にありがとうと言うんだそうです。
えっ
自分に~??
初めて聞いてビックリ

五日市さん、とても有名な方らしくてこの「ありがとう」と「感謝」の言霊のパワーで難病を克服された方がいたり、芸能人やスポーツ選手にもファンがたくさんいるんだそうです。
「ありがとう」って、人には言うけど自分には言ったことなかったな~。。
最初は半信半疑、心がこもってなくてもOKなんだそうです(笑)
真面目なセミナーかと思いきやギャグだらけでとっても楽しい

本の販売もしていて、ほしかったんですが講演が始まる頃には売り切れで買えませんでした

アマゾンポチっちゃおうかな

今日の入手困難なチケットを取ってくださったリーダーの槙さんに感謝です

(浦和駅出たところでチケットの当日キャンセル待ちの人を見たときはどこのアーティストのライブ!?とびっくりしました。。)
最近またグリーンスムージー飲んでます

2年前にハマって飲んでいた時は本やネットで見かけるレシピそのままで飲んでいたので、3週間も飲んだら体が冷えてしまって大変でした

おいしいし体にも良さそうだから続けたいんだけど…泣く泣くやめたのでした。
ものすごく流行ってるみたいですが、これだけで食事代わりにするには栄養バランスが悪いんです。
今はちゃんと栄養学を学んで、グリーンスムージーの欠点に気付たのである素材をプラスしてバランスを整えてから飲んでます

味はそのまま、おいしい~

バナナ入りのトロミがついてるのが好き

ミキサーはマジックブレットで作ってます。
取手つきのカップで作ってそのまま飲めるから楽ちん

息子も飲みたがる時にあげてます。
見た目は青汁だけど美味しいんですよ

iPhoneからの投稿