こんにちはラブラブ

さて 今日は
③プロティンを飲む!!

私は 卵巣癌で摘出手術後
6クールの抗がん剤治療をしたのですが。。。

抗がん剤治療は悪い細胞もやっつけてくれるけど。。
良い細胞も同時に攻撃されてしまう。。。

攻撃をうけることで大きな副作用として
髪の毛が抜けるわけで。。。

ならば。。。ひらめき電球

良い細胞が早く元気になる
栄養をしっかりとれば良いのではないかと考えました。。。。

細胞レベルから身体はやられてしまうのなら
細胞が早く元気になる 栄養をしっかりとることが必要だビックリマーク
と考えました。。。

いろいろな方から

「これがいいよ」
「これ効くらしいよ」
と薦めてもらいました。。。

ノニジュースやサプリメントやら
色々ありましたが

私が選んだのは 

プロティン音譜

友人の友人で同じ卵巣癌を体験した人からお話をきいたところ

これだ!!

とピンときましたクラッカー

抗がん剤は悪いもの
こわいこと

とは全然思わなかった

ただ 悪くなった細胞をやっつけてくれる
その際に 良い細胞にも影響がでてしまう
単純に攻撃された良い細胞が一日でも早く
元気に活動できるように

細胞の元となるタンパク質を
しっかり摂ってあげよう
って思いましたラブラブ!

その際にビタミン&ミネラルも
なかなか食事では補えないので 
細胞のためにビタミンそしてミネラルをしっかりとってあげようって
こちらに関しては 良質な サプリメントをとることにしました

プロテインはオールプラント
ホエイプロテインではなく
植物のタンパクをしっかりとることにしました。。

これ胃がムカムカしたり
食欲がない時なども
すーっと胃に吸収されて
なので、、、食べなくても
栄養はしっかりとれている。。。という自信!?

抗がん剤治療がはじまってから
ずーっと今も飲み続けています。。。

そのおかげかどうかはわかりませんが
本当に体調もよく
この3年の間1回おおきな風邪をひきましたが
他は全然元気ですラブラブ

抗がん剤治療の時から肌もツヤツヤだし
髪もみるみるのびましたおとめ座

今も3ヶ月検診で
血液の数値もよく

ヒロシ先生にもよくほめられますっクローバー

癌によいもの
癌にならないもの
をとるより

まずは自分の細胞をしっかり元気にすること!!
細胞のもととなる質の良い栄養をしっかり摂ってあげること
それによって抗がん剤でやられた細胞を新しく元気なものに
作っていくこと

今後の人生は健康で豊かになっていくのではないでしょうか

細胞のために私はプロティンをしっかりとって
抗がん剤治療を乗り切りましたし、
乗り切れましたクラッカー


リンパ節郭清をしたのに
リンパ浮腫にもならず元気でいられるのも

このプロティンのおかげかも。。はてなマーク!!!?

プロティンのおかげかは
定かではないのですが

体重も8キロ減量成功!!
運動は特にしておりませんが
ずいぶん内臓脂肪が減ったようです
身体が軽いですハチ
あまりの痩せっぷりに
「なにしたの?」
と聞かれるので。。。

「体質改善してみた。。。。」ニコニコ

と答えてみてますが。。。


卵巣癌によって痩せてしまったというより

細胞のためにプロティンを摂った結果。。

結果的に 身体も引き締まり

卵巣癌発覚前より
健康になった感じですかお

ちなみに
プロティンは朝と寝る前の2回とりました
疲れがひどい時
食欲がない時
食べれない時
は多い時で1日 3回から4回
大さじ山盛り2杯ずつとりましたよきらきら

卵巣癌の抗がん剤治療をしてる時は

タンパク質ってまずは内臓なりの内部の重要な部分の修復に使われ
髪や肌にまわるためには
抗がん剤でやられてしまっている細胞のために
普通の人より多めにとらないとなーと思って

かなり多めにのんでいました

1度に多めに飲むより
小分けに何回も飲みましたかお


夜寝る前にのむと

朝の目覚めがよかったです
寝てる間にタンパク質がからだの修理をしてくれるらしいですかお


続く