手触りが悪い、指通りが悪い、、、と感じる人はこれに気をつけろ! | 戸越銀座の美容室・美容室RAIKA戸越銀座店のブログ

戸越銀座の美容室・美容室RAIKA戸越銀座店のブログ

品川区戸越銀座商店街の中の2Fにある美容室RAIKA戸越銀座店のブログです。

こんにちは。

金子です。

 

少し期間が空いてしまいました。申し訳ありません。

前回の「髪が乾燥している人はこれに気をつけろ!」

の続きで・・・

今回は、髪がザラザラしている。

「手触りが悪い、指通りが悪い、、、と感じる人はこれに気をつけろ!」です

 

髪の手触り、指通りが悪くなる原因は、主にはキューティクルという髪の周りをウロコのように守っている髪の表面のケバ立ちや剥離です。

 

1.パーマ・カラー

2.コテやアイロンの熱

3.シャンプー剤

4.髪が濡れた状態での摩擦

を特に気をつけてください。

 

1.パーマ・カラー

安物の薬剤じゃあダメです。

当店のお客様は安心してください。

 

2.コテ・アイロンの熱。

温度設定を低めに。と普段使っているトリートメントはシリコン入りにしてください。

詳しくは、過去のブログ

コテの温度設定について

http://ameblo.jp/raika-togoshi/theme2-10101228217.html

シリコンについて

http://ameblo.jp/raika-togoshi/theme7-10101228184.html

でごらんください。

 

3.シャンプー剤

出来るだけ良いものを使ってください。

毎日、少しずつあなたの髪は変わります。

左カラムのシャンプーについてのテーマからお読みください。

 

4.髪が濡れた状態での摩擦

一番やってはいけないのは、髪が濡れた状態で寝ること。

枕との摩擦でグリグリ髪がダメージします。

 

以上が、髪の手触りを守るために気をつけたほうが良いことです。

 

次回は、髪が「弱くなってきた」「ボリュームがでない」「細くなってきた」などのお悩みの方に気をつけてもらいたいことを書いていきます。