くせ毛 pt1 | 戸越銀座の美容室・美容室RAIKA戸越銀座店のブログ

戸越銀座の美容室・美容室RAIKA戸越銀座店のブログ

品川区戸越銀座商店街の中の2Fにある美容室RAIKA戸越銀座店のブログです。

もうすぐ梅雨ですねー。

長袖のカットソーは意地でも着ない。

半袖で秋まで乗り切るという

どうでもいい決意表明をしました。

 

お世話になっています、吉江です。

 

 

さて、髪の毛。梅雨。くせ毛。

 

いやー、くせ毛くせクセモノですね

いつものクセで韻をwww

いやー親父クセー

止まらない

 

はい

 

さて、くせ毛

マニアックなお話。

 

くせ毛は大きく分けて3つあります。

 

1 乾燥時のくせ

 

2 湿度の高い時、濡れてる時のくせ

 

3 湿度の高い時、濡れてる時のくせが

乾くともっと強くなるくせ

 

 

この原因とは?

髪の毛は4つの結合があるんですよ。

 

水素結合

水に濡れると切れて、乾くと戻る

ブローだったり、寝癖だったり

 

イオン結合

髪がアルカリ性になると切れ

弱酸性になると戻ります。

カラー等

 

シスチン結合

パーマの1液で切断

2液で結合

 

ペプチド結合

髪の死亡

ハイダメージ、枝毛、切れ毛

 

 

簡単に説明すると

この結合が切れる度、髪の毛は

柔らかくなるんです。

強度が落ちると言いますか、

痛むんですよねー。

 

この話をすると長くなりますんで

また次回まとめて書きます。

 

 

それで、この水素結合とシスチン結合

これがくせ毛の原因なんですねー

この子たちがまっすぐ繋がっているか

歪んで繋がっているかによって変わります。