ラッビト30rdの歩み

ラッビト30rdの歩み

千葉県松戸市の稔台小学校及び河原塚小学校を中心の活動場所としてサッカーを行っている小学生の少年・少女のサッカーチームです。
このブログは、ラビットキッカー30期生のサッカー記録?奮闘ぶりを紹介したものです。

Amebaでブログを始めよう!
3/26の夜に卒団生とのお別れ会を行いました。




父兄の方々にケーキまで用意していただきました。
お世話になったコーチの方々からはメッセージもいただきました。

そして
4/3 ラビット活動最終日

試合の6年生を除き園児~5年生までラビットの選手とゲームをして楽しくお別れが出来たんではないかと思いますスマイル
残念ながら全員が揃いませんでしたが集まったメンバーで記念撮影
6年間での栄光の軌跡のトロフィーと共に






これでラビットキッカーズとしての活動は終了してしまいました涙

これからはサポーターとして選手の活躍を応援していきたいと思います。

サッカーする・しないに関わらず何事にも一生懸命頑張って下さい がんば

そしてたまには遊びに来て一緒にサッカーしましょうサッカーボール

今までありがとう!

3/26 卒団の日・・・の予定でしたが
雨で延期^_^;
4/2へ持ち越し

5年生が大会の為雨の中5年生と最後のゲームを行いました。
グランドが水浸しの中楽しそうにゲームしてましたスマイル

その後にはコーチ達とのゲームもサッカーボール
雨にもかかわらず沢山のコーチがのこっていてくれました(^^)v

大人・子供泥だらけになりながらもボールを追いかけてましたピース










最後は皆で記念撮影カメラ SP




いい思い出となったでしょうスマイル
2年間練習してきた体育館練習が今日で最後となりました汗

今日は6年生のみでのゲームオンリーでしたサッカーボール

ラビットとしての活動は土曜日の松戸南高校練習と日曜日の卒団式のみ・・・

楽しみましょうスマイル







今まで持田監督・内舘コーチから教わってきたことを中学生になっても忘れないで下さい。

これからの活躍に期待してますがんば

最後のスキー合宿  

楽しそうに、仲良く滑ってます(^_^)

3/12 清水台招待サッカー

 
小学生年代最後の試合でした。
 
VS 清水台FC   引分  0-0
VS 豊春SC    負け 1-2
             GOAL かける
順位決定戦
VS 南市川JFC   負け 0-2
 
残念ながら予選最下位で5・6位決定戦へ
そこでも敗れ・・・最下位で終えました・・・苦笑
 
しかし最後は自分たちしか出来ないゲームを見せてくれましたGOOD。
 
     
     
 
最後に優勝も最下位も味わえて30期らしいかな・・・苦笑
 
       
      
 
そして表彰式
賞状を頂きました!!
 
     
 
優秀選手はとわが選ばれましたキラーン
 
      
     
 
これで小学生年代での試合が終わりました。
 
後はスキー合宿・卒団式のみでラビットでの活動を終えます。
 
最後まで楽しみましょうスマイル