「直Q京都号」は京都駅と松井山手駅周辺地域、そして、大阪なんば、USJ地域を結ぶ路線です。

 2009年11月より京都駅-松井山手駅間で運行が開始されました。現在、京都駅と松井山手地区を結ぶ、京都松井山手線は平日1日40往復以上の頻度で運行されています。

 先日、京都駅から松井山手駅まで利用する機会がありました。

 松井山手とは、京都の南部地域、京田辺市に含まれる地域で、近年、新たに開発されたニュータウンです。大阪、京都への通勤が可能で、ショッピングセンターなどの商業施設も充実し、急速に発展している地域です。

 松井山手駅はJR学研都市線の駅で、鉄道は木津方面、大阪方面に向かいます。松井山手から鉄道で京都へ向かうには、松井山手駅からJRで京田辺駅、近鉄に乗り換えて京都へ行くことになり、所要時間は1時間程度になります。

 第二京阪国道が開通し高速道路で京都市街と繋がったことで 直Q京都号が開設され所要時間30分程度で乗り換えなしで京都駅に着くことが出来るようになりました。

 京田辺営業所と枚方営業所が運行を担当しています。

 松井山手線車両は補助席付、トイレ装備無し車両が主に充当されています。料金の精算は交通系

icカードに対応しています。

 乗車したのは、日曜の朝、9:00京都駅八条口発松井山手駅行です。乗客は私を含め4名でした。

 定時に京都駅八条口を出発したバスは、いくつかの乗車停留所に立ち寄り、「上鳥羽入口」から高速道路に入ります。

 伏見界隈を眼下に南下を続け、久御山JCTで京滋バイパスと交差します。

 やがてバスは「八幡東IC」から一般道に降ります。

 しばらく側道を行くと、数分で松井山手地区に到着です。

 「あかね台」を経由して松井山手駅にバスは到着します。

 京都駅-松井山手駅間の料金は600円です。

 運行情報は2019年8月現在です。

 ご利用の際には該当HPなどでお確かめ下さい。


役に立つ比較サイトです。


宿泊予約の権利売買サービス【Cansell(キャンセル)】



自宅で血液検査、健康診断、人間ドッグ

★えっ?がんと生活習慣病のリスクチェックが自宅でできるってホント?★ 本当です!! 【おうちでドック】なら、数滴の血液と尿を郵送するだけで、 人間ドック並みの精度で、がんと生活習慣病のリスクが分かります。 厚生労働省承認のキットで安心。 TVや雑誌でも多数紹介されており、 既に、1万5千名以上が使っている大ヒット検査サービスです。 【おうちでドック 公式HP】 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35LO0O+EY7VN6+4B7I+5YZ77 *************************************************☆★☆★☆


にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 旅行ブログ バス・路線バスの旅へ
にほんブログ村


https://blog.with2.net/link/?2002685