Applause -2ページ目

Applause

日々の出来事と雑感、練習日記。フルマラソン4時間以内で走りたいとか思いながら練習不足な毎日。


味噌汁

アイポンで『みそ汁市場Bar』と言うお店のクーポンが出ていたので買ってみた。
場所は丸源36の2階。
丸源にあんまり来ないこともあるけど、新しくおにぎりとみそ汁のお店が
出来ていたのは全く知らなかった。
20時30分位でその時はお客さん居なかった。
まぁ時間も中途半端だし、中洲全体的に人があんまり居なかった。
看板

丸源らしく(^^ゞ店は元々はスナックだったらしく、
カウンターとテーブル1卓という構成。
みそ汁とかおにぎりのメニュー。
メニュー

メニュー

メニュー

今回はクーポンでみそ汁とおにぎりのセット。
と言うことで、まずはみそ汁の味噌を選択。
・九州 福岡みそ・九州 大分みそ・信州みそ・和歌山白みそ
・仙台みそ・八丁みそ

よく分からないけど福岡みそを選択。

具材
<具材一覧>
・とうふ・わかめ・えのき・もやし・南関あげ・麩・玉ねぎ・大根
・じゃがいも・そうめん・溶き卵・長ねぎ・はるさめ・目玉卵
・ほうれん草・お餅・厚揚げ

厚揚げと目玉卵と豆腐を選択。

先におにぎり。
お任せにして説明して頂いたんだけど忘れた(^^ゞ
おにぎり

そしてみそ汁。
この器がかなり大きい。
具の量もかなり多くてこれだけでお腹いっぱい。
博多みそは甘めで結構上品な味付けで美味しかった。
味噌汁

お店の方とちょっとお話したけど、
テイクアウトはおにぎりはOKだけど、みそ汁は適当な器が見つからないため、
今はやっていないとのこと。
配達は中洲のお店ならみそ汁もおにぎりも一品料理もOK。

中洲のおにぎりと言えば、おむすび村、
みそ汁は田が有名だけど、今のところそれほど
混んでいないようだし、〆のみそ汁も良いかも。

一品料理もいろいろとあったので、
ちょい飲みするにも向いてる感じ。
今度は飲みに行ってみようかな。

和食系:3
鶏料理:1
 ・にくしん:1(焼鳥)
寿司:1
 ・スシロー:1(回転寿司)
おにぎり:1
 ・みそ汁Bar:1(みそ汁、おにぎり)





唐揚げ
ヨガの後、満麺屋へ。
今年5回目。
入った時はカウンターお客さん居なかったけど、
その後20分位で満席状態。
看板

いつも通りクリアアサヒを。
これ190円なんでやっぱり安いな。
クリアアサヒ

食べ放題の高菜を食べながら唐揚げを待つ。
高菜

少し塩分が強いけどやっぱりここの唐揚げは好きだな。
唐揚げ

クリアアサヒお代わりして580円。
満足。
クリアアサヒお代わり

ご馳走様でした。

ちょい飲み:13
・満麺屋:5
・角屋:5
・立ち呑み二代目:1
・すし将軍:1
・LA BAMBA:1


シーフード

月に1回と思ってたら、
4月と5月は行けなくて、久しぶりのKen's
3.牛とろ肉カレー
2.シーフードカレー
1.カキフライカレー

で、久しぶりに行ったら、テーブルに御膳が置いてあって、
何やら紙が。
なんかスープが付くようになったらしい。
でも一律80円値上げ。
って言うかベースの欧風カレーが80円値上げで、
トッピングの料金は変わらないみたい。
食べ方

まずはスープが。
スープセット

水炊き屋さんとかで出るのと同じ感じの、
鶏のスープ。
これ普通に美味しかった。
スープ

カレーはシーフード選択。
2月にも食べてたのか(・・;
カレー

いつも通り第一弾は、
らっきょうと福神漬。
投入2

第二弾はらっきょうと福神漬と特製の辛いやつ2種類。
投入

最後カレー一口分残しておいて、
スープを掛けて下さいってことだったので、
掛けてみたらスープが多すぎた(^^ゞ
これはう~んどうなんだろう。
個人的には別に飲んだ方が良いかなぁ。
スープ割

ご馳走様でした。

カレー:15
・インドカレー4
 ・D・カジャナ:1
 ・クマリ:1
 ・ツナパハ:2
・欧風カレー:11
 ・欧風カレーKen's:4
 ・辛樹:1
 ・文化屋カレー店:1
 ・完熟野菜の大自然CURRY:1
 ・印度カレー:1
 ・伽哩本舗:1
 ・Bar R:1
 ・益正:1

ぎゅうそば600円
午前中半休にして、
ジムで筋トレした後仕事に行く前に昼ご飯。
雨が降ってたから来るまで行けるところにしようかと思ったけど、ジムに車を置いたまま歩いて赤坂方面へ。
以前から気になっていた、つどいに行ってみることにした。
12時ちょうどの入店で先に2名、その後3名が来店。
つどい外観

ギュウそばとあさりそばがあったけど、
ギュウそばとお昼は50円のおにぎりを注文。
まずはおにぎり。
おにぎり50円

そしてギュウそば。
これがかなり優しい味で美味しい。
牛肉と合わせるとちょっと甘目のスープでとても美味しい。
美味しそう

麺はツルツルした感じ。
麺

山椒を入れると味が変わりますと店主の方が
おっしゃっていたので投入。
山椒

確かにこれはこれで良い感じ。
山椒

ご馳走様でした。
夜は唐揚げ450円とか烏賊の一夜干しとか
結構安いメニューがあったからちょい飲みにも良いかな。
今度は夜行ってみようかな。

麺類:13
・ラーメン:9
 ・下克上:1
 ・麺やおの:1
 ・らぁめんしふく:1
 ・しばらく:1
 ・博多烏骨鶏ラーメン麹屋:1
 ・元祖伊都商店:1
 ・一幸舎:1
 ・恭や:1
 ・奉天本家ホウテン食堂:1
 ・つどい:1
・つけ麺1
 ・麺研究所麺屋慶史:1
・担々麺1
 ・九州坦児:1
・うどん1
 ・ウエスト:1(牛カレーうどん:1)



前回4月に買って、
良かったのでアルティザンの帰りに寄ってみた。

また塩からあげと
啓太郎の黄金からあげ塩から

ミニからあげ100円。
啓太郎の黄金からあげミニから

ご馳走様でした。

唐揚げ:11
・英吉:4
・もり田:1・
・マルキョウ:2
・ダイエー:2
・啓太郎の黄金からあげ:2