軽井沢のハンバーグのランキング | kiitos 軽井沢の食材店

kiitos 軽井沢の食材店

kiitosはオーガニックワイン、信州産ソーセージ、国産ナチュラルチーズ、有機JAS認定野菜、輸入食材等、軽井沢に”あったらいいな”と思う商品を揃えた食材店です。夏の間は無休、朝7時オープンにて営業中。軽井沢の渋滞が始まる前の時間のご来店をお待ちしております。

いよいよ台風12号が近づいてきましたね。
名古屋辺りから日本を縦断する予想、軽井沢直撃も有るかもしれません。
2007年の台風9号では死者1名、家屋損壊16戸、河川用水決壊49カ所、水道施設損壊4カ所、町内のほぼ全域で停電し、5日間停電が続いた地域もあったようです。念の為に水、食料、懐中電灯、ろうそくなどの必需品は改めて場所を確認しておいた方が良いかもしれません。

さて、今日は軽井沢のハンバーグランキングです。
カリテは無類のハンバーグ好き、お家でもよく作りますがやっぱり美味しいレストランのハンバーグは格別です。

1) 軽井沢ガーデンテラス
発地のキャベツ畑の真ん中に在るカフェ&レストランのガーデンテラスさんの信州牛煮込みハンバーグは絶品です。とろけるような信州牛のハンバーグが、とろけるデミグラスソースで煮込まれており、トロトロの美味しさです。
これからの季節、絶景の浅間山も見所、テラス席はペットもokですよ。

長野県北佐久郡軽井沢町発地1130 
TEL0267-46-6090
http://www.e-karuizawa.com/

$Qualite Karuizawa



2) 盛々亭
18号沿い追分のステーキ&ハンバーグを中心とした洋食屋さんです。
A5ランク信州牛を使ったプレミアムステーキはお値打ち価格でとても楽しめますが、カリテはいつもハンバーグ。手練りの柔らかなハンバーグに和風の醤油タマネギソース。ご飯が何杯でもおかわりできちゃいそうな美味しさ。書いてると食べたくなって来ました。。。

長野県北佐久郡軽井沢町追分115-1
0267-44-1822

$Qualite Karuizawa



3) ル シャモウ イーブル
18号沿い、焼き肉鉄庵さんの隣に今年オープンした本格派フレンチ(シェフはエルミタージュタムラさん出身です)ですが、こちらで戴いたハンバーグ(正しい名前はアレーレトゥール=フランス語での所謂”ハンバーグ”だったような気がしますが)が本当に美味しくて、、失礼を承知でハンバーグランキングに掲載させて戴きます。
お店はコース料理のみなので、ハンバーグがオーダー出来る訳ではないのも更に恐縮なのですが。。。

長野県北佐久郡軽井沢町長倉2475-9
0267-42-6277
http://le-chameau-ivre.com/page1.html

$Qualite Karuizawa


あと、自分で焼く必要はありますが、デリカテッセンの冷凍ハンバーグもとっても美味しいです。


注)
当ブログでの”ランキング”とは、カリテが実際にお店にお伺いした経験をベースに、カリテの家族や親友に勧める順番という主観的な価値観で作成しています。1)はまずお勧めするお店 2)は次にお勧めするお店 3)は何かキラリと光る物があるお店 というコンセプトです。軽井沢全体のお店をくまなく食べ歩いて作れている訳ではない事はご了承頂きつつ、カリテが親友に勧めるお店のセレクションをお楽しみ戴けるとうれしいです。