コストコ前橋レポート | kiitos 軽井沢の食材店

kiitos 軽井沢の食材店

kiitosはオーガニックワイン、信州産ソーセージ、国産ナチュラルチーズ、有機JAS認定野菜、輸入食材等、軽井沢に”あったらいいな”と思う商品を揃えた食材店です。夏の間は無休、朝7時オープンにて営業中。軽井沢の渋滞が始まる前の時間のご来店をお待ちしております。

8月26日にオープンしたコストコ前橋店に来ています。
軽井沢からは高速使ってジャスト1時間、前橋南インターからすぐなので、高崎市内やその他のショッピングセンターと比べると断然アクセスいい感じです。

カリテは朝ちょっと出遅れてコストコ到着が10:30頃になりましたが、コストコの駐車場には10分程度待つだけで入れました。
お隣のカインズホームやその他施設の駐車場に停めてる人も多数、ベイシアグループが運営している大きなモールの一角なので問題ないみたいですね。

店内は月曜日の午前中にも関わらずすごい人!



12時現在でレジ待ちは1時間ほど掛かりそうです。(レジ待ち中に書いてます)


コストコはアメリカのシアトルが本社の会員制卸売りスーパーで、全米と全世界に展開。人気の商品が卸売り価格で卸売りの量で売っていることから、一般消費者にも大人気です。

どのくらい安いかと言うと、こんな感じ?




どのくらいの量かと言うと、こんな感じ?





店内はこんな感じです。





アメリカの商品やPBのKirklandsignatureばかりかと思いきや、半分くらいは日本の商品で、日頃馴染みのある商品もたくさん。

しかしこの混雑は凄いのでしばらくの間は工夫が必要そうです。
買いたいものが決まってるなら、開店前から並んで10:30迄に買い物を終えるとスムーズに見られるかも。
初めての人は会員登録の時間も掛かるので注意が必要そうです。
買いたいものが決まってない人は、閉店間際に取り敢えず下見するのもお勧めします。どこに何があるか解れば、次回からは効率的にお買い物が可能になりますよね、その際はくれぐれもカートは使わない方がいいですよ、巨大なカートは取り回しも大変、女性やお年寄りにはちょっときついです。

今はとっても混んでますが、軽井沢から1時間の所にコストコがあるのはとっても嬉しいですね!あとはIkeaさえ来てくれれば、、カリテでした。