大人になる過程で、子どもの自分が消えていくと、

おもいませんか?

{2D23BBE6-BCDF-45E4-A3F3-CECD09081B45}



大人の自分。と、

子どもの自分。は、2人で1人なのです。



年を重ねるたび、大人にならないといけないんだ。と

言い聞かせて、子どもっぽい自分がでてくるたびに、


でてこないように、 隠そうとしたり、

大人っぽい゛フリ゛をしてみたり、

一生懸命、子どもの自分。を、消そうとしていました。



大人の自分=子どもの自分 の、

消すことのできない 自分の 一部を、

一生懸命消そうとしていたのです。💧



子どもの自分を、消したぶんだけ、

自分のことが、わからなくなり、

自分を見失い、自分を生きられなくなってしまうのです。



大人なのだから、
ちゃんとしないと。
間違わないようにしないと。…と、


子どもの自分を隠して、大人の〝フリ〝をしていませんか?



子どもの自分を、隠せば 隠すほど

スネて、いじけて、寂しくて、泣いているのです。



子どもの自分の声に、 耳を傾けていくと、

どうして、怒っていたのかな。
こんなに、寂しかったんだね。
みんなと、楽しみたかっただけだったんだね。…

いろいろな、本音 がみえてきます。


{1EF3D0C6-2D66-4D82-98C2-BA4629202750}




大切なのは、

自分の本音を、自分で聞いてあげること。

自分の中の、小さな子どもは、自分自身なのです。




自分の本音を聞いてあげられると、

俯瞰してとらえることができるので、

もんもんすることが減り、

すっきりできることが増えていき、

イライラすることも、少なくなっていくと思います❀




まずは、 深呼吸(鼻から吸って、口から吐いて。)をして、

大人の自分。= 子どもの自分。と、対話してみましょう❀




最後まで読んでくださり、ありがとうございます✾

心がラクになる キッカケになれば嬉しいです(^^)


ではまた〜♡