こんばんは

相変わらず夜中です。

寝たいのは山々ですが…長く逆転生活をしてしまった為なかなか戻れませんっ(;_;)


ちゃんと規則正しい生活を送らないからか、治ってきてからがなかなか進みません。


数ヶ月前の私には贅沢すぎる悩み。


毎度の事ながら『喉元過ぎれば熱さ忘れる』的な自分にガッカリします。


あんだけ悩んでペコペコに凹んで泣いて鳴いて『今度こそはコレを忘れないっ』と意気込んで生活しようと思ってたのに……


肌が改善されるにつれ、スッカリ忘れてしまいそうになっています。


(ρ_;)でも、こうでないと人間、心が病んでしまうのかも知れないなぁ。

自己防衛の為の『忘却』なのか……ただ単に私がアホなのか(^w^;)悩ましいとこですね。


そんな最近。

夜中に襲い来る『強烈な痒み』はなくなり、6月下旬ぐらいから『抗アレルギー剤』(睡眠薬替わり)を止めても眠れるようになりました。


が、やはりたまに『イイィィィッ』となるぐらい痒みがきます。


場所は『指、首、腕の関節』です。


こう言うのが治まって初めて『脱出した!』って言うんだろうな。


だから私はまだ出口付近でウロウロ中。


欲を出したらキリがない!って良く母に言われるけど、欲…出したってイイじゃない(`ヘ´)


だからもう少し頑張ろう!!

( ´艸`)お恥ずかしい。


今回は「手」だけですが、実にお恥ずかしい(笑)


顔UPするのはアメンバーのみにしよう・・・でないと羞恥死にしそうです(笑)






本当に爆発してる時は、写真なんて撮りたくなくて・・・少しでも良くなった時に気分があがってパシャっと撮る。・・・そんな感じで不定期に携帯で撮ってた、私の経過です。


今をときめくスマホとやらでも何でも無く(;´▽`A`` パカパカしちゃうロートル携帯なので画像がイマイチですがご了承ください。



まず最初に酷くなってきたのは、指 だったんですよね。


私35年もアトピっ子してて、指になったの初めてで・・・どんどん広がっていくのに


かなり「恐怖」してました。



よっしゃん。のアトピー百年戦争-2m13dleftA

よっしゃん。のアトピー百年戦争-2m13drightA



よっしゃん。のアトピー百年戦争-2m13dleftB

よっしゃん。のアトピー百年戦争-2m13drightB

最初は、指1本だったのに・・・どんどん進行して手首や指の付け根や水かきにまで・・・・

アトピージワと呼ばれるワッカも、手首になんて初めてできました。



上の写真から10日ほどで・・・・・

よっしゃん。のアトピー百年戦争-2m25d
こんなことに!! 指がずるずるむけだして汁と水泡とむくみが酷くなってきました。

でもこの時は、顔はまだなんとも無かったんだけどなぁ・・・。

指も全部ではなかったし、ガーゼ巻いて指サック包帯して、家事も運転もこなしてました。


指のかゆみは、ほんと・・・なんちゅううか・・・・


「きぃぃぃーーーーーーっ!!!!」ってなりますね。


隠せないし、動きづらいし。


すぐ見えるし・・・・メンタルダウンに拍車をかけてくれたのはこの患部かもしれません。



よっしゃん。のアトピー百年戦争-3m21dhand
そこから、ふと一瞬落ち着いたとき。


ガザガザでアカギレみたいに指の横線がパカパカ開いて痛かった~。



よっしゃん。のアトピー百年戦争-411H
汁が治まり指の腫れも少しひいた頃。

グーパー運動のグーがなかなか辛い時でもありました。

ココで最初の写真からは1ヶ月半ほど。



よっしゃん。のアトピー百年戦争-529B

よっしゃん。のアトピー百年戦争-529C

ごわごわの時期です。

なんだか一枚厚手のゴム?をかぶって動いてる感じがしてました。

これがまた、猛烈に掻いては、もとに戻る・・・・を繰り返してた時期でもある。

さっきの写真から1ヶ月後です。




よっしゃん。のアトピー百年戦争-611handA

よっしゃん。のアトピー百年戦争-611handB

上の写真から1ヶ月ちょっと後。

手のひらがずいぶんよくなってきた!!と大喜びしてましたが手首が痒かった時期です。

もうこの頃の日課は、爪をいつでも丸く整えるためファイル(やすり)を持ち歩いてました。

赤みが引きだしたのは、この頃。



よっしゃん。のアトピー百年戦争-830D

さっきの写真から2ヶ月後。

もう自分の中では、元通り!!くらいの回復ぶりで、少々調子に乗ってジェルネイルなんてほどこしてたり(笑)

自分でですよ(笑)

手首は苦戦してましたが、指はメキメキ回復してくれてた時期です。

でも油断すると水泡がプチプチ。

これは、いまだに・・・・・ちょっと落ち込むわ。



よっしゃん。のアトピー百年戦争-917G

よっしゃん。のアトピー百年戦争-917H

よっしゃん。のアトピー百年戦争-917I
そしてこれが、私の「今」です。

わかってもらえるかなぁ・・・指が細くなりました(笑)

あと、写真ではフラッシュで飛んでわかり辛いですが「赤み」がやっと取れてかわりに「黒ずみ」・・・

ですが! 指の関節に沿って割れる所もないし!

爪が抜け落ちそうなほど爪付け根が腫れたりもせず!

手首もごわごわが戻りつつあるんですよ♪


で、昨日・・・・久々に「パン」を手ごねしようとつくりだしたら・・・イースト菌にかぶれました(T▽T;)


左お母さん指(笑)だけ水泡と剥けがいたいです。 精進します(笑)



今回は手だけをUPして経過をみてみましたが、一時は落ち込みすぎて


「もう一生このグー出来ない手なのかなぁ。」

「もう前のきれいな手には戻らないのかなぁ。」


と心配しかしませんでしたが、徐々に治ってます!!!!!


今、落ち込んで心配してる方、一瞬でなんて治らないけど・・・・がんばって!腐らないで!


私は8ヶ月でココまで落ち着いたよ!!!ヽ(*'0'*)ツ


・・・・そう、声をかけてあげたい。



え~と・・・・


ずいぶん前の記事で「ビオチン」療法やってみてる!!

と書きました。アレ類のサプリメントです。
よっしゃん。のアトピー百年戦争-nomu

結局、「ビオチン」摂取するだけじゃぁ効かない!!?なんてショックな事を耳にして買い集めたのが「ビオチン」「ミヤリサン」「ビタミンC」です。

この錠剤系の箱、3つがそうです(‐^▽^‐)


なんでもビオチンの日本で売られているものは、含有量が低すぎて療法的にはお話になら無いとか・・・。

んじゃぁどうすんだよ!?

と思ってた時にお勧めいただいたのが通販「楽天」からの輸入商品。

輸入かぁ・・・外国産てどーなんだろ?安全か??

・・・とまぁ色々思いもしましたが、試してみなくちゃわかんないよねーーーー\(*`∧´)/

と、初めてみました。


結果、(ビオチンは2年やってた)半年以上やってましたが・・・目立つ効果はわかりませんでした。


でも、きっと肌には良いんだろう!とは思います(;^_^A


ただ・・・お金がかかるし飲み忘れがよくある私には不向き!と決断。


辞めてしまいました。 けどビタミンCだよ? そりゃーええんだろう。と紹介はしておきます(笑)




もひとつ。

亜麻仁油です。

これもずいぶん前に記事にして試してました。

オメガ3とやらの不足を補える・・・・ようは「青魚に含まれる油(アトピーに良し)」を摂取しよう!という魂胆(笑)

魚中心のお食事・・・・はっきり言って苦手です。

毎日魚サカナさかな・・・なんて出家した気分になる私。


そんな時に出会ったのが「亜麻仁油」です。

これまた通販で安いのを探して探して、レビュー調べて、一番アトピッ子に愛されてるらしいトコのをチョイスしました。


飲み始めて3ヶ月くらい? で、カサカサが若干しっとりした気分にはなりました。


顔の赤みにも効くらしく、それはそれは一生懸命飲んでみましたとも!!ww


肌に直接つける!とより効果があるそうですが・・・値段が張るので飲むだけでがんばってみました。


ジャンクフードや外食、お菓子なんか食べた日は「中和」の意味もこめてすがってます(笑)


私にはちょっとした精神安定剤・・・かもしれません。



どちらにせよ、サプリ系は「飲む根性」と「気長な効果」と「痛い出費」を伴うので、本当にコレだけは!!!!!!・・・と心酔しない限り私は続かない(゚ー゚;ってのが本音です。


でもきっと良い。(笑)