抜け出したくなる瞬間は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



結婚前に勤めていた事務所、
まぁ、子育てしながらでも緩い場所ではあったけど、
私にとっては精神的に追い詰められる日々でもあった。
なので、結婚を期に脱出、寿退社。


でも、妙な義理や縁から逃れられなくて、一部の方々とはなんとなく年賀状で繋がっていました。


すると、この連休、
その職場仲間の方から電話。
2年ほど前に亡くなった課長さんの偲ぶ会があるから来ないか、とのこと。
拒否するワケにもいかず、伺うことにしたら、今日、ショートメール。
場所や参加費を見ると、相変わらず凄いなぁと思う。あの頃、この微妙な価値観が辛かったのよ。京都なので、祇園界隈が多くなるのよ。
一万円だって。

脱出したくても、なんとなく繋がったままなんだよね。

バレンタインチョコ、もう買った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



たまには記しておこう。

以前はチョコチップクッキー作ってたけど、息子とダンナにあまり感動されなくて、
もう面倒なので作ることを止めて、

普通にチョコを買おうかなと思ったけど、
それも喜ぶ様子がイマイチで、
止めました。


なので、
今日は、
ミスドの期間限定ドーナツ。


バレンタインデーなんて余計なイベントは止めてくれ。
節分の巻き寿司も海苔屋さんが海苔を売りたいために始まったらしいし、
バレンタインは洋菓子屋の企画だし、
めんどくさいなぁ。

洗濯物乾かないね。

朝は雨が降りだしそうで、

乾燥機回しました。

程よい加湿。


年賀状を整理。

今年で年賀状終わるって方がちらほらいます。我が家も辞めたい。ダンナの仕事柄の都合次第だな。



あ、書きネタない時は、

無理に書くの止めよ…。

気持ちがモヤモヤふわふわ。