幾夜の蒸留 ~ Angel's Share ~
個人的に好みがかなり偏ってる自覚があるので
実際に感じる意見など人それぞれ違うとは思いますが
そこら辺は生暖かい目で見て頂けると非常に嬉しいですΣ(ノ∀`*)ペチッ


携帯からだと見難いかもしれませんが
てきと~にジャンル分けした目次へのリンクです。

その1 焼酎  その2 日本酒  その3 ワイン・他  その4 洋酒  その5  
その6 戯言・他
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

幸せセット

日曜日の昼間っから串カツとビール
20130623串カツビール 

なんと幸せな組み合わせなのでしょう(*´▽`人)


和泉方面からの帰り道
友人とは天王寺で路線が別れてしまうのだけど

まだ時間も早いしこのまま帰るのもね~

駅前のカフェにでも行こっか~

どーせなら新今宮まで行っちゃう???

ってな流れで新世界へ。
某D店とか某Y店が有名で長蛇の列だけど
私のお気に入りはE店なのです。

最近でこそ観光地化してきて割と気軽に行けるけど
元々はそんなにお上品じゃない地域。
ディープな下町に免疫がないとドン引きするかもしれませんが
やっぱり串カツビールは美味しい組み合わせだと思うのです。

自由軒(じゆうけん)

難波に行ったついでに久々に自由軒へ。

看板メニューの『名物カレー』はライスとルーが混ざってて
真ん中に卵を乗せたもの。
見た目はドライカレーっぽいけどしっとり感があるので全然別物。
ちなみ別メニューでドライカレーもあるし
ライスとルーが混ざっていない『別カレー』ってのもあります。

で、今回いただいたのは『名物ハイシライス』
20130609名物ハイシライス
ハヤシではなくハイシなのがミソですw
ウスターソースと卵を混ぜてウマウマ(*´▽`人)

カレーもハイシも『名物』とつくだけあって定番メニューだけど
自由軒で何よりも名物と言えば
年齢不詳のアノおかみではなかろーか。

某徹子を彷彿とされる見事な玉ねぎ頭と
ビスクドールの如きバッチリメイク。
創業時から存在してそうなあの貫禄。
そしてこの店は基本的に相席なのだけど
「何名さん?じゃあアソコに座って」
と適格かつ瞬時に席を決める客さばき。
混雑してるいるようで意外と回転早いんだよね。

町の洋食屋さんって感じでメニューもいろいろあって
たまには定食でも。。。って思うんだけど
やっぱりカレーかハイシ頼んじゃうんだよな~
次こそは洋食メニュー食べるぞー( ̄Д ̄)ノ


大阪なんば 自由軒

明るい農村 黄金全量(あかるいのうそん こがねぜんりょう)

目の前に置かれた瞬間から立ち上がる
猛烈な芋臭

口に含んだ瞬間
鼻から抜ける全力の芋臭
明るい農村 黄金全量 明るい農村 黄金全量・裏
 


濃Σ( ̄┏Д┓ ̄)厚!!


甘みもあって美味しいんだけど
すんげ~芋臭い
明るい農村の本領発揮ですな~
『黄金全量』っつーより『黄金全開』だぁね(* ̄m ̄)プッ

『がっつり芋味』が好きな人には最適だと思います。


原材料  コガネイモ(黄金千貫)、コガネイモ麹
度数:25度  常圧蒸留
仕込水:霧島山系天然水

鹿児島県霧島市 (株)霧島町蒸留所

蒼天の煌 安納(そうてんのきらめき あんのう)

4種類あった中でまずは安納芋から。

蒼天の煌蒼天の煌・裏 


ほの甘い安納芋の香りとキレのあるすっきり感。
どちらかと言えば辛口の部類になるのかなぁ。
仕込み水の『蒼い湧き水』のイメージ通りの味って感じ。

ここの蔵元さんは霧島横川酒造から名前が変わったようで
新しいHPにはこの焼酎掲載されてないんだよなー
更新が間に合ってないだけなのかしら。



原材料:さつまいも・米麹(ヒノヒカリ黒麹)
種子島産安納芋60%、南薩摩産黄金千貫40%
仕込み水:霧島山系の蒼い湧き水
常圧蒸留甕仕込み  25度


鹿児島県霧島市 出水酒造(株) (旧霧島横川酒造)

甕壺焼酎『百姓百作』安納芋(ひゃくしょうひゃくさく)

久々の芋焼酎。
いきなり濃厚なのは刺激が強すぎる気がしたので
まろやかそうな安納芋にしてみた。


百姓百作百姓百作・裏 


やわらかめの甘い味と香りが
安納芋ーーーって感じがする。
紅芋ほど自己主張はしないけれど
独特の甘みがあるよなー。
こういう柔らかい味は好きです。

基本的に麦派ですが
たまに飲む芋もやっぱ美味しいなー。


原料:安納芋・米麹、黒麹
仕込み、割り水:霧島山系の地下水
常圧蒸留  25度

鹿児島県霧島市 (株)霧島町蒸留所

天盃 Ver4.2 (てんぱい)

オレンジに赤い炎のラベルがかっこいい( ゚д゚)ウム

天盃 


開封したてを頂いたのですが
一口目はちょっとアルコール臭の方が勝ってるかなと思ったけど
少し氷が融けてくると香りが開いてきましたよ。
. ゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆.

華やかな香りでまろやかな感じかな。
ガッツリ系が好みのワタクシには少し物足りない気もするけど
これはこれでいい感じに美味しいです。
開封後に空気に触れてさらに味が変わりそうな気がするので
次に飲む時がちょっと楽しみ(・∀・)

白麹でこれだけ香りが出るなら
黒麹のも飲んでみたいなー
でもここの蔵元さんは全部白なのかー
うーん残念(´・ω・`)

ちなみに『Ver4.2』ってのは
『4代目の2作品目』って意味らしいです。


原材料:筑紫平野産二条大麦100%
麹:鹿児島産河内式白麹
酵母:協会9号酵母(吟醸酵母)
仕込み水:古処山脈地下水
常圧再蒸留(天盃式蒸留ver4.1)
炭素濾過およびイオン交換樹脂使用:なし
糖類無添加  6ヶ月熟成  度数:25%

福岡県筑前町 (株)天盃

南洲(なんしゅう)

好きな銘柄が多い本坊さん。
普段は屋久島工場のものばかり飲んでますが
どうやらこの子は津貫工場モノのようです。

南洲南洲・裏 


ちょっとキリっとした感じのする
上品な味と香りかな。
どちらかと言えば焼酎というよりも
若いウィスキーのような味。
もう少し熟成したらさらに化けるかもー

検索掛けると知覧工場モノばかりが引っかかるんだけど
津貫モノは珍しいの???


原材料  麦・大麦黒麹  度数:25度
全量常圧蒸留


鹿児島県南さつま市 本坊酒造(株)津貫工場

紀州のイチゴ梅酒

一言であらわすと『いちごジャム』

最初に苺の味と香りがぶわっときて
後からほんのり梅の香りがくる感じ。

紀州のイチゴ梅酒紀州のイチゴ梅酒 横

甘くて飲みやすいので飲みすぎて危険かも~

ロックでぐびぐび飲んでましたが
炭酸で割っても美味しいだろうし
アイスクリームにかけてもよさそう。

いちご味がしっかりしてるので
カルアミルク風なカクテルに使っても
美味しいんじゃないかな~


原材料  梅・砂糖・醸造アルコール・いちご・香料・野菜色素
和歌山産南高梅・和歌山産貴志川イチゴ使用
賞味期限 製造日より6ヶ月
度数  12%

和歌山県海南市 中野BC(株)

GRAND KIRIN(ぐらんどきりん)

日頃お世話になってるお店の店主へ
VDのチョコ代わりに進呈。

グランドキリン


飲んだことないから旨いかわからんけどって言ったら
半分出てきた(@゜Д゜@;)あら・・・
ギフトなのに自分で頂いちゃったよ。。。_//○、

結構がっつり系の味かな。
ドライで辛めな感じ。
元々ビールが苦手な私にはちょっと濃いかな。
でも麦の香りがしてて美味しい子だと思う。



原材料:麦芽、ホップ  容量:330ml
発酵法:ディップホップ製法
アルコール度数 6%

東京 麒麟麦酒(株)

鯖三昧

贅沢駅弁その2(= ̄∇ ̄=)
友人が買った方です。

鯖三昧


こっちも美味しそうだったな~


= お品書き =
金芽米のご飯  味噌焼き鯖  しめ鯖
焼き鯖のほぐし身  福井梅  厚焼き玉子
わさび漬け  越前銀杏  水羊羹

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>