ニートがSBI証券で株式投資やってます

ニートがSBI証券で株式投資やってます

億り人を目指していますが、まったく気配がありません・・・。

Amebaでブログを始めよう!
久々の更新です。

メッセージボートの数字も更新したのでわかると思いますが利益が1000万割ってしましました。
しかも2016年に入ってすでに130万くらい損しているのでさらにお金が減っています。
まぁ、この1月2月で130万円しか減っていないのはマシなのかもしれませんが。

どんどん株価が下がって行きますが一番怖いのは流動性が無くなる事ですよね。
ここ数年盛り上がってた投資ブームが一気に冷めそうで怖い。

僕の投資方法が新興小型に一気に資金入れてひたすらお祈りタイプだから流動性が低くなると本当にキツイ。
時間リスクばっかりかかるようになってしまうし、身動きが取れなくなる事もある。

そんな投資法止めたらいじゃんって思うかもしれないし、僕も思う。
で、いろいろ試したんだけど結局これでしか僕は勝てない事に気づいた。
先物やったり、個別のデイトレやったり。

だからリスクがあってもこれを繰り返すしかない。
得意な事をやり続けろはどんな事でも重要ですよね。
もし資金がもっともっと増えたら出来る事を増やして行かないとだろうけど、今はこれで充分。

ついでに今もフルでポジション持ってます。

それからSBI証券 に乗り換えました。
やっぱり手数料がね。

これが今の評価額です。




1200万前後を行ったり来たり。

通年でマイナスにはなってないのでまだよいのですが、目標である1億に全然近づかない。

自分の才能の無さを痛感しますよね。


反省するところしてはトレードの回転が遅いという事かもしれない。

1000万円つっこんで1100万円にして100万円抜けたぜ!みたいなのはそこそこ経験できてるんだけど、それなりに時間がかかっている。


話題になっている銘柄にもっと金を突っ込んだ方が良いのかなって思う時もある。

そう、イナゴのように。


でも、それだとミスも多くなりそうで怖い。

自分の得意なところ以外に手を出すなに反する事になりそうですもんね。


今はマザーズの状況がよろしくないから最後の3ヶ月、年末にかけてあんまり伸ばせなそうな気がしてます。

通年で評価額は+の50万くらいしかないので今年1年なにやってたんだろって感じですよ本当に。















今現在のポジションです。

前回更新した時よりは良くなりましたね。


フルスピードは全部処理しちゃいました。

でも、今すごい上がってるんですよね。

ガッカリです。


含み益のほとんどはカカクコムです。

1400円台で購入して今は1800円台です。

レーティングの引き上げがあって、1900円が目標になったのでそろそろ調整かなとも思ってますけど。

上髭が伸びたらすぐ売りですね。


2000円は厳しいかなって思ってます。

でも、超えてくれた凄いうれしいですけど。


億るんや!を目的に今年はやるんだなんて思ってましたが全然10分の1なんですよね。

全然届かないです。


毎日少しづつ増やしていくしかないですよね。

がんばっていきたいと思いますけどね。







毎日お金が減っていき泣きたいです。

2月、3月、4月と負けまくりです。


今の講座残高です。



2000万円を超えていたのに半分以下になってしまいました。

凄いショック大きいですね。


これでも今日かなりリバったんですよ。

もっとどん底でしたからね、一昨日まで。


利益はあるのですが、一度増えたものが減ってしまうとかなり悲しいですよね。

一度上がった生活水準が下げられないのに似ているのでしょうか?


全部株にお金は突っ込んでるから生活水準が上がってないのだけが救いですわ。

2月が終わった時点での僕のポジションです。

カブドットコム証券のアプリをキャプチャーしました。



フルスピードのジリ下げをもろに食らってる感じです。

出来高も無い下げなのでかなりきついですね。

このままズルズルいきそうな感じもしないでもない。


とは言え、下値もここらで固まってる感はある。

ASP銘柄の中でもまだまだ安いですからね、ここ。


親のフリービットの事業はおもいっきりコケそうなのがリスクかな。

インタースペースに乗りかえたい部分もあるんだよな~。