結婚式報告 パート40 披露宴編 ~花嫁てがみ~ | 伽凛の徒然日記。

伽凛の徒然日記。

2012年5月22日東京スカイツリーの開業日と重なった日に入籍☆
2012年8月18日メルパルク東京にて結婚式を挙げました☆
2014年2月3日 妊娠確定☆
2014年9月5日 待望の長男を出産☆
そんな日々、感じたことを徒然と書いています。

こんにちはニコニコ


本日、2回目の更新です音譜


だいぶ日が空いてしまいましたが…(^^;

結婚式報告パート40です音譜

(1つ前の記事はこちら→



両親、親族が歓談に花を咲かせている頃…

私達は、せっせと食べてました^^;

ある程度…

食べたなにひひ


と言うところで…

キャプテンから

「お開きまで、あと何分です。」

とコソコソ話が入りました。

そのコソコソ話の際に…

「ご新郎様の謝辞は、原稿を見ないで話されますか?
見ながら話しますか?」

と言われたんです。

その際、「もちろん!!見ながら話します」

と言った主人なのでした(^^;



その後、介添えの方から

「あと、どれ食べますか?」

と言われたので。

私は「マンゴープリンとケーキケーキラブラブ

と言って、スイーツづくしで食事を終えましたニコニコ




食事を終え…


司会者さんより…

「そろそろ、披露宴もお開きにかかろうとしています。

その前に、新婦 伽凛さんよりご両親への手紙の朗読があります」

的なアナウンスが入りました。
(DVDを残していないので(>_<)
この辺、ホントにうろ覚えです…(^^;)

そのアナウンスを合図に…

私の両親へあてた手紙の朗読となりました。


内容は…


クローバー結婚式当日を迎えられたことへの両親への言葉。
クローバー父と母、それぞれとのエピソード。
クローバー主人の母へのこれからお願いしますのあいさつ。
クローバーこれからの道のりへの決意と両親にこれからもお願いしますのあいさつ。

といった感じで書きました。

そんな花嫁てがみ朗読中の様子が…



こちらキラキラ















読み始めた段階から、目に涙をいっぱいに溜め

読んでました(^^;

最後の方は、完全に涙声で読んでました(^^;



そのてがみに耳を傾けている両親たちが…


こちら





私の母は、目にうっすらと涙を浮かべてる感じでしたが

父が今にも泣き出しそうでした(^^;

主人の母は、下を向いて耳を傾けている感じでした。



この花嫁てがみ…

私は、下書きをしてから清書をしたのですが…

下書きの段階で号泣してましたしょぼん

下書きの段階で色々と走馬灯のように思い出されちゃったんですね(>_<)

なので…

花嫁てがみを書かれるという花嫁様は
事前に下書きをしてから清書をされることをおススメします!!

私の場合は、下書きはwordで打って、それを印刷しておいて

あとから清書の段階で、推敲しながら書き上げました。



あと…
結婚式前日に書くのは、目が腫れるのでしないほうがいいと思います。



私は、結婚式の1週間ぐらい前には清書を仕上げてプランナーサンに預けちゃいました(^_-)-☆




【使用曲】
福山雅治 「家族になろうよ ~オーケストラバージョン~(インストゥメンタル)」