先週は水曜日、木曜日と会社を休んだ。熱無いし、血便が出てるわけではないので、潰瘍性大腸炎になる前だったら、こんなもんかってことで、出社してたと思う。

ただ、一度、潰瘍性大腸炎になると、いろいろ不安なことが頭をよぎる。(これがいけないんだろうな。。悩みすぎるのも。わかっちゃいるんだけど。。)

なおかつ、水様便なので、身体全体に力が入らないんですよ。。

ま、無理しないで、会社休めるときは、休んどこうかなと。。

休んでいる間の食事も、消化のいいものを嫁さんが作ってくれたので助かりました。量は少なめですが、口にしました。後は、脱水症にならないように、ポカリ飲みまくる。

金曜日は調子が良かったので、仕事に行きました。水様便止まり(緊張してたからか?)、出なかったオナラが出ました。。

そして、週末。。

お腹の調子も良く、いい感じの固形便も出ました。

なんか、疲れてたのかな、暑いし。

まっ、ひとまずホッとした。。。
早めの対策が良かったのかな。。


iPhoneからの投稿
まだ、水様便が、治らない。。

一応、食事は消化の良さそうなもの
をいつもより、少なめで食べている。

本日のトイレの回数は5回ぐらい。
下血無し。

う~ん。なんだかなぁ。。
早く良くならないかなぁ。。

iPhoneからの投稿

ひさびさに投稿してみます。
て、約2年ぶり。。

この2年間は、潰瘍性大腸炎は再燃せずでした。薬も飲まず、自由に飲み食いしてました。。。

また、この2年の間に、娘が産まれました。もうすぐ、4ヶ月で、寝返りをするようになりました。かわいいですね~。完全に親バカです。。

さて、なぜこのブログをひさびさに更新したかというと、昨日朝から、お腹の調子が悪く、ずっと水様便でした。
血は出ていないし、熱もない。。

なんなんだ!?
ま、まさか、再燃か。。
いろいろ思い出してしまいました。
2年前を。。

今朝、すぐかかりつけの病院に行ってきました。

『奥までは見れないが、肛門から15cmぐらいなら、内視鏡いけるよ。
とりあえず、炎症みてみようか?』

ということで、見てもらいました。

モニタで、自分も見てましたが、炎症がひどくかった時に見たときよりも、全然キレイでした。肛門近くにほんの少しだけ、炎症ぽいのがありましたが、大丈夫そうでした。

ひとまず、ペンタサ、ビオスリーを出してもらいました。消化のいいもの食べて、様子見ましょうとのこと。これ以上酷くならないように。。

ちょっと安心しました。

いろいろな不安なことが、頭をよぎりますが、凹んでる暇はない。ちょっとでも様子がおかしかったら、信頼できる先生にすぐ相談し、対策うつのが、大事ですね。。

以上でした。ではでは。

不定期ですが、更新してこうかな、このブログ。。


iPhoneからの投稿