ブログをご覧いただきまして

ありがとうございますはぁとv

 

 

こんばんは。

 

川崎
かわいいスイーツ&雑貨作りサロン

LauleAina(ラウレアイナ)ですプルメリア

 

 

 

皆様、お部屋の芳香剤はどんな物を使っていらっしゃいますか?

 

 

オシャレなディフューザーってインテリアとしても素敵キラキラ

 

ですが、結構お高い物もありますよね。

 

 

それにしては1ヶ月くらいしかもたなくて、結構な頻度で買い換えなきゃいけなかったりase

 

 

つめかえ用があったりすればいいのですが、オシャレなものだとあまり見かけたことがなかったり。(私のリサーチ不足かもしれませんがあせあせ

 

 

 

 

ホームセンターで売られているものはとってもお手頃ですが、

 

見た目がちょっともうちょっとオシャレだったらいいのになぁ。。。

 

 

と思われる経験がある方もいらっしゃるのかな?と思いますスマイルくん

 

 

 

 

そんなお手頃芳香剤をひと手間で可愛く変身させちゃう方法を

 

お伝えします♡

 

 

 

 

 

 

今回使用した物

 

・ホームセンターで購入したステキプラスstick

・くるみボタン(ダイソーの27mm使用)

・お好きなリボンやレース(10mm~15mm使用)

・お好きな布

・両面テープ

・スタンプ(可愛い柄入りの物を使用すれば、スタンプは不要だと思います)

・フェルト(あれば便利)

 

 

 

 

 

 

 

もともとはこんな感じ!

 

 

 

 

 

 

作り方は簡単!

 

①お好きな布でくるみボタンを作る

(くるみボタンが入っている箱に作り方は書かれてます^^)

②ボタンを真ん中部分に貼り付ける

(ボタンの裏がへこんでいるので、フェルトなどの何か厚みのある物を間にはさむと作りやすいです!)

③お好きなリボンを巻きつける

 

以上です。

説明いらないくらい簡単です!

 

 

 

 

 

布にスタンプを押して、イニシャルディフューザーを作ったり

 

 

 

 

 

レースを使ってみたり

 

 

 

 

アレンジもいろいろオンプ

 

 

市販の芳香剤、今回使用したもの以外にも同じようなタイプなら応用ききそうですね^^

 

 

 

とっても簡単なので、気になった方は是非お試しくださいチョコ

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

JSAアイシングクッキー認定講師

UN-DECORロゼット認定講師

Mariposa認定デコパージュ認定サロン

 

 

 

・ロゼットレッスンメニュー

 

 

・・・・・・・・・・・・

 
 
デコパージュナビはデコパージュの専門情報サイトです