平塚信用金庫杯 2回戦
お相手は湘南レッドスターズ様

{AD850A68-7E80-4374-9081-953CF892F468}
この日のメンバーはマネージャー含め12名。
2013/9/29マイナーズ戦で“じゃんけん王”と称されるようになったいーぱーの復帰戦、横浜からの使者なべくんのデビュー戦でもある。
前日の大雨にもかかわらず、なぜか大会で使用されるA,B,C面だけは水たまりひとつないという奇跡。※

{672D4F17-AF4C-43CF-8448-580ACF7CF532}
がきくんを彷彿させるフォームのこぉたむ。
打撃に快音は聞かれないながらも、安心感ある堅い守備で活躍を見せる。

{A066E2CC-8E90-48D9-9972-8CBC61FF5CC6}
初回、この日の決勝点となる2ランホームランを放ったみずき。
普段から「狙っていい?」といいながらも一本が出ずにいたが、打った瞬間にそれとわかる豪快な一発だった。

{15C7B236-309D-434D-B99B-CD463DEED9A0}
終始安定していた先発のさくさくは見事に完投。
「ちょっと!そこの19番!」
と叫んでくれるファン第一号はいなかったが、7回1失点、被安打2と好投を見せる。

{225B7ACA-0857-4F36-B737-05F630239D2D}
打席に立てば、自己所有バットであるレボルタイガーは決して使わない。

{8F3FB945-DC33-40F6-8F31-BE3E8C5113F8}
擦るのが大好きなダーリンはこの日快音は聞かれず。しかし、守備機会が多かったこの試合ではミスなく不動の三塁手としての風格を見せつけた。





{CC1E191D-A491-49AC-AC2D-66C3C4C2C861}
がきくん。




このほか、せきやんが初スチールで完璧なスタートを切るも、スライディングの仕方を教えていないというまさかのミスで初スチール成功はお預けとなってしまった。

{B9061262-9A56-48CE-A003-7BD81FB87D25}
終わってみると初回の得点と2回の失点のみで決着がついた試合であり、ロースコアの攻防を見事勝ち抜いた。

○2-1
P 2000000 2
R 0100000 1
バッテリー さくさく - がきくん
勝 さくさく
HR みずき


※実は当日0時〜5時でZEBRAと合同でグラウンド整備しました。平塚の皆さん、感謝してください。笑
{C4356A3F-A060-4E88-8FCC-1F0D9B398692}