今年初更新

去年の年末に判明したことだけど
ついに3人目・・・妊娠しましたよ

予定外ではあったけど、私の中では子供は2~3人いたら
いいなと思ってはいたので、今後のことも考えたら
これで最後の出産になると思うので、とにかく頑張ろうと思います

つわりはやっぱりきついけど、上二人のときよりか
ご飯が食べられるし、まだいいほうなのかも?
ひどいときはまったく動けなくなるけど、
ご飯三食しっかり食べてるからか、病的やせたり
急に血の気がひいたりすることがなくなったと思う

こないだ検診に行って、エコーであかちゃんの姿見たら
なぜかやたらとビクンビクンして激しく動いてて
なんかおもしろい・・・ってかカワイイ


キュンってなった

最近では旦那さんも色々と気遣ってくれるようになって
なんかうれしいね(*´∀`*)

とうやもようやくママのお腹に赤ちゃんがいるってことを
理解してくれたみたいで、何かとお腹を守ってくれるし

つわりはマジしんどいけど、おかげでがんばれるって思えるよ

全然関係ないけど、さっきトイレ行こうとしたら
れんくんがスクっと立ち上がって、ママの先回りした
と思ったら、
れん「おっといれー!いくぅ?」
って言われたから、いくーって答えたら
トイレまで走ってドア開けて、ふた開けて
れん「ど~じょ~!」
って全部やってくれたwww
そしてそのあと流してふた閉めてドア開けてって
一通りやってくれる

なんか、介護されてる気分だわww
れんに言い放った言葉に、いちいち疑問形で
言葉を投げ返してくるところがなんか可愛いし


知らない言葉も真似して話そうとするとことか(しかも言えてるw)
照れるとすぐアゴが出るとことかw
ママの真似してとうやに説教するとことか、
悪いことしようとするときは必ず別の部屋の
見えないところでこっそりやるとことか、
不可能なことを可能にしろと駄々こねるとことか;
戦隊もののマネで、凛々しい顔して「いくじょー!」
って何かに向かって走っているとことかw
喧嘩はするけどなんだかんだでとうやを頼りにしてるとことか^^
まぁあげたらキリないくらい色々とできるようになったし
しゃべれるようになってきて、面白くなってきた


とうやのほうは、基本お兄ちゃんしてくれてて
面倒見がよくてしっかりした部分もってるんだけど、
最近れんくんが我がものすごい強くて
おもちゃや物の取り合いになることが増えてきて
私の中であまり言いたくないことだったんだけど
お兄ちゃんなんだから、とかいろんな理由つけて
その場しのぎでたくさん我慢させちゃってて
なんかたまに爆発的に泣き出すことがあって
そのたび申し訳ない気持ちになる


どうしたら一番いいかな~

自分も姉妹がいて、どっちの気持ちも体験してきて
すごくわかるから、とうやばっかりを怒れないし

幼稚園に今年から行くようになるから、
そこからまた何かかわるかな


我が子の成長に期待しようじゃないか

今日はそんなことを思う一日だったかな~

今日は旦那出張で一晩いなくてつまんないけど、
ダメもとで誘ってみたら、これから友達が
遊びに来てくれるっていうからよかった~

子供らも喜ぶよ~

ご飯作ってまってよ~
