IT技術の備忘録

スマートフフォンクラブ

フルの多事争論

顔晴ろう!にっぽん

ご挨拶 ~卓造のIT向上&研究の道~


こんにちは。卓造です。IT企画営業をしております。


ビジネスに結びつけるには、日頃学んだIT知識から、クライアントのビジネスに置き換える。

ビジネス発想力だけでなく、わかりやすい通訳のような役割も求められます。

そこで、日々学んだ知識を「備忘録」として、残しておくためのブログです。

読者の皆様には楽しんでいただければ幸いです。



 ペタ&コメントなど、大歓迎!

 友人、知人、仕事関係などの垣根は関係なく、いろんな方々からコメントお待ちしております。

 ご自由に参加&ご利用ください。


お気軽にコメントください

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

「Facebookファンページのファンを増やす21の方法」を学ぶ

人気ブログランキング

Facebookファンページのファンを増やす21の方法

今はやりのFacebookをビジネス活用するには、どうすればよいのか?

そんな方法を探していたら、下記ページを見つけました。


http://socialmedia360.jp/overseas/21-creative-ways-to-increase-your-facebook-fanbase.html


Facebookのページをどう作れば、ファンは来てくれるか?

そんなことを考えていたら、参考になりました。


ズバリ斬る


もくじ

#1:ホームページにウィジェットを埋め込む


#2:メールマガジンやニュースレターの購読者を招待する


#2:メールマガジンやニュースレターの購読者を招待する


#3:署名欄に追加する


#4:人目を引くウェルカム動画を作る


#5: Facebookアプリケーションを使用する


#6: Facebookのコメント機能を統合する


#7:写真のタグでファンを獲得する


#8:動画をロードしホームページに埋め込む


#9:Facebook広告を掲載する


#10:コンテストを行う


#11:ツイッターにリンクする


#12:SMS(ショートメッセージサービス)経由でファンを獲得する


#13:印刷媒体を活用する


#14:店頭または会社をディスプレーする


#15:パーソナルプロフィールにリンクを張る


#16:プロフィールにバッジまたはボタンを追加する


#17:シェアボタンを使用する


#18: @Tagを使用する


#19:他人のウォールに署名する


20:他人のファンページに署名する


21:“Suggest to Friends”は有効か


ズバリ斬る

Facebook関連の制作や運営って、わかりにくい

デザインのカスタマイズや、自営サイトにボタンを入れるのって、始めよくわからないんですよね。


私は、やむを得ず、本を買いました。




飲み会&イベントの参加者調整に役立つ!「調整さん」「トントン」

人気ブログランキング

幹事を助けるネットサービス

会社やサークル、友人、コンパなど、ボーリング大会など、

飲み会やイベントの出欠を取りたいとき、メールでのやりとりは幹事泣かせですよね?


既存のネットサービスを利用して、利便性を高めましょう。


スケジュール調整ツール「TONTON」

打ち合わせや、飲み会の予定がトントン拍子に決まる!

イチイチ全員の予定を聞いてまわる手間をはぶくシステム。


http://tonton.amaneku.com/addschedule.php


ズバリ斬る

「同窓会、オフ会でも使えそうですね」

10~30代には、利用価値が高そうな感じですね。

メールで伝達し、携帯やスマホからもアクセスできる。


でも高齢者に、どれくらい活用レベルがあるか?は未知数ですね。


ズバリ斬る

「調整さん」もあるよ!


他にもあるよ!

簡単みんなのスケジュール調整ツール。

今日も効率よくスケジュールを決めましょう。


http://chouseisan.com/schedule/newEvent



差分ファイルを探すならば「WinMerge」

人気ブログランキング

WinMerge 日本語版

ファイルやフォルダの比較ができてマージもできる、WinDiffを使い易くしたようなソフト


http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8165/winmerge.html


ズバリ斬る

差分を知る!実務で、どう使う?

「差分」っていう言葉、なかなか聞きなれないかもしれませんね。

古いデータと、新しいデータ、情報が更新された箇所を指します。


どのファイルが、ディレクトリー内で増えているか?


ファイル内のプログラムやテキストの内容のどこが変わったのか?


例えば、1か月前のバックアップファイルと比べて、更新したファイルを探したりする場合に、

WinMergeは、使いやすいソフトです。


ズバリ斬る

Web業界、プログラマーなど活用

Web業界やプログラマーでも活用されています。

ローカルサーバーと、公開したWEBサーバーとの差分ファイルを探したり、


古いHTMLと、新しいHTMLファイルの内容を比較する。

いろんな人がチームでファイルを触っていると、

新しく更新したファイルや、待機中のファイルを先祖帰り?(古い情報で上書き)

してしまうこともあるんですね。


そんな差分を探すときに活用できます。


 aaaaaaaaaaaaaa。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>