石窯ピザ丸のブログ No Pizza, No Life.

石窯ピザ丸のブログ No Pizza, No Life.

淡路島の南あわじ市にある「普段使いのピッツェリア 石窯ピザ丸」のブログです。
テイクアウトokです。
宜しくお願いします。
0799-20-4092

開店前後から携帯向けメールマガジンを配信します。週一回・定休日あけの毎週木曜日に配信出来ればと思ってます。
pmag@mhai.jp に空メールを送って頂けたら登録できます。
是非のご登録をお願いします。
$石窯ピザ丸のブログ No Pizza, No Life.-メルマガQRコード
Amebaでブログを始めよう!

厚労省の様式ダウンロードサイトにpdfがないのでpdfにしました。
ワード・エクセルを使えない方も、ハローワークに行かれる前に様式のチェックでもお願いします。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyouchouseijoseikin_20200410_forms.html

【雇用保険被保険者】

媒体・容量 様式名
Word:141KB 様式第1号(1) 休業等実施計画(変更)届 - ファイル名 hoken_1.pdf
Word:51KB 様式第1号(2)(新様式特第4号) 雇用調整実施事業所の事業活動の状況に関する申出書 - ファイル名 hoken_2.pdf
Excel:50KB 様式第5号(1)、(2)(新様式特第7、8号) 支給申請書(休業等) - ファイル名 hoken_3_1.pdf
助成額算定書 - ファイル名 hoken_3_2.pdf
Excel:53KB ※【令和2年4月1日をまたぐ申請の場合】様式第5号(1)、(2)(新様式特第10、11号) 支給申請書(休業等) - ファイル名 hoken_4_1.pdf
助成額算定書 - ファイル名 hoken_4_2.pdf
Excel:75KB 様式第5号(3)(新様式特第9号) 休業・教育訓練計画一覧表及び所定外労働時間等の実施状況に関する申出書 - ファイル名 hoken_5.pdf
Excel:76KB ※【令和2年4月1日をまたぐ申請の場合】新様式特第12号 休業・教育訓練実績一覧表 - ファイル名 hoken_6.pdf
Word:101KB 共通要領様式1号(新様式特第6号) 支給要件確認申立書 - ファイル名 hoken_7.pdf


?

【雇用保険被保険者以外】

媒体・容量 様式名
Word:96KB 様式第1号(1) 休業計画届 - ファイル名 gai_1.pdf
Word:51KB 様式1号(2) 休業実施事業所の事業活動の状況に関する申出書 - ファイル名 gai_2.pdf
Excel:32KB 様式第2号(1)、(2) 支給申請書(休業等) - ファイル名 gai_3_1.pdf助成額算定書 - ファイル名 gai_3_2.pdf
Excel:70KB 様式第1号(3)・様式第2号(3) 休業計画・実績一覧表 - ファイル名 gai_4.pdf
Word:126KB 様式第3号支給要件確認申立書 - ファイル名 gai_5.pdf

 

20200420追記
今朝ハローワーク洲本に行ったら雇用保険に入っていないスタッフについては「雇用計画一覧表」がいるようになったということで、一番下に追記しました。


--------------------------

2020/4/13に午前・午後とハローワーク洲本に行き、雇用調整助成金の書類について指導していただきました。
ハローワークも大変忙しいので、blogを復活させました。
下のファイルをダウンロードして作り直してハローワークに行けば「計画書の提出」は一発でokだと思います。

 



雇用調整助成金の手続きは、「計画届けの提出」と「支給申請」の二段階になりますが、今日は「計画届けの提出」までを書きます。
写真の右上に2年4.13のハンコがありますが、朝は4.10のハンコのでやってたのに国の仕様が変わって、午後から4.13でやってるそうです。
現場泣かせですが、国も大変なのだと思います。

では、写真の
1. 休業届実施計画(変更届)
2. 雇用調整事業所の事業活動の状況に関する申出書
3. 休業協定書
4. 事業所の規模を確認する書類
の順に。

全部の書類は月ごとに作ります。
また、期間は月初めから月末までにした方が、書類の審査をする段階で負担が少ないようで、そう指導されましたので、これからハローワークに行かれる方はこのページのファイルをダウンロードして、名称等だけ変えて使っていただけたら幸いです。

1. 休業届実施計画(変更届)
雇用保険に入ってる人のを入ってない人で書類が違い、それぞれ3部づつ提出します。
月別に分けて作り、6月分まで一度に提出するのがハローワークの負担が少なそうです。

ピザ丸ではスタッフ3人で、雇用保険に入ってる人が1人、入ってない人が2人です。
書類の人数はこの場合のになるので、それぞれ変えてください。

雇用調整助成金 休業等実施計画(変更)届 4月分(ファイル名 1_1_4.doc)
雇用調整助成金 休業等実施計画(変更)届 5月分(ファイル名 1_1_5.doc)
雇用調整助成金 休業等実施計画(変更)届 6月分(ファイル名 1_1_6.doc)

これは雇用保険に入ってる人用の書類です。
淡路以外の方は職安の名前等変えてください。

対象期間は丸一年にしてますが、休業しなければそれで良いので、一年のままにしておいてください。

判定期間も、月の途中から臨時休業する場合も丸一月でお願いします。

休業予定日は、期間中の定休日を除くすべての日を書き出し、その数を数え休業予定日数に書きます。


緊急雇用安定助成金 休業等実施計画(変更)届 4月分(ファイル名 1_2_4.doc)
緊急雇用安定助成金 休業等実施計画(変更)届 5月分(ファイル名 1_2_5.doc)
緊急雇用安定助成金 休業等実施計画(変更)届 6月分(ファイル名 1_2_6.doc)

これは雇用保険に入ってない人向けの書類です。
淡路以外の方は職安の名前等変えてください。

「常時雇用する労働者の数」は雇用保険にかかってる人数を書くらしいです。

対象期間は6/30です。雇用保険に入ってない人に対する休業手当について助成される特例は6/30までだからです。

判定期間は、月の途中から臨時休業する場合も丸一月でお願いします。

休業予定日は、期間中の定休日を除くすべての日を書き出し、その数を数え休業予定日数に書きます。

2. 雇用調整事業所の事業活動の状況に関する申出書

雇用調整事業所の事業活動の状況に関する申出書(ファイル名 2_katudou.doc)

これは一部のみで大丈夫です。
数字は変えてあります。
Cの数字は四捨五入せず書ける限り書くそうです。
添付書類は、私は弥生の残高試算表の月別をプリントアウトしたので、残高試算表と書いてますが、それぞれの添付書類によって変えてください。

チェック欄の丸の場所が大切です。


3. 休業協定書
これも月別に作るのがハローワーク等のチェック作業が楽なようです。

従業員のうちの1人に書いてもらい、他の人には委任状を書いてもらいます。

休業協定 4 月分(ファイル名 3_4.doc)
休業協定 5 月分(ファイル名 3_5.doc)
休業協定 6 月分(ファイル名 3_6.doc)

休業の期間の日数は、先の休業届実施計画書の日数と合ってる必要があります。
期間は丸一月でお願いします。

休業協定は、一人の従業員の名前で書いてもらって、他の従業員はその人に委任することになります。

委任状(ファイル名 3_inin.doc)

 

ピザ丸は、すべのスタッフを時給で計算し、また全日休業ばかりで時短営業・シフト間引きがありません。
条件の違う方は、検索して休業届のひな型をダウンロードしてみてください。
どっちにしても、月別に分けることが大切です。


4. 事業所の規模を確認する書類

ピザ丸は労働者名簿で対応します。

以上、よろしくお願いします。

 

追記
pdfもつくりました。

 

雇用保険に入ってる従業員用の計画届

雇用調整助成金 休業等実施計画(変更)届 4月分(ファイル名 1_1_4.pdf)
雇用調整助成金 休業等実施計画(変更)届 5月分(ファイル名 1_1_5.pdf)
雇用調整助成金 休業等実施計画(変更)届 6月分(ファイル名 1_1_6.pdf)

 

雇用保険に入ってない従業員用の計画届
緊急雇用安定助成金 休業等実施計画(変更)届 4月分(ファイル名 1_2_4.pdf)
緊急雇用安定助成金 休業等実施計画(変更)届 5月分(ファイル名 1_2_5.pdf)
緊急雇用安定助成金 休業等実施計画(変更)届 6月分(ファイル名 1_2_6.pdf)


雇用調整事業所の事業活動の状況に関する申出書(ファイル名 2_katudou.pdf)
?

休業協定も月別に作ります。
期間は丸々ひと月で。

休業協定 4 月分(ファイル名 3_4.pdf)
休業協定 5 月分(ファイル名 3_5.pdf)
休業協定 6 月分(ファイル名 3_6.pdf)

 

一人の従業員のに書いてもらって、他の従業員はその人に委任します。
委任状(ファイル名 3_inin.pdf)

以下、20200420追記

休業計画一覧表(ファイル名 1_5.xls)

休業計画一覧表(ファイル名 gai_1.pdf)

おはようございます。毎日暑い日が続きますね。
お盆は、休まず営業させていただきます。
通常なら8.14(水)は定休ですが、営業します。
宜しくお願いします。
こんにちは。
FBページは結構マメに更新してますが、blogの更新は久々です。

今年の夏は、イキナリの梅雨明けからイキナリ暑くなりましたが、皆さんなんとかやり過ごしてますか?
私はと言えば、夏でなくてもずっと暑いし、エアコンもあるので、全然暑くてシンドイって感じではないです。
まだまだ夏は長いですが、なんとかやり過ごしましょう。

夏と言えば、泡の飲み物が旨い季節ですね。
石窯ピザ丸では、夏季限定で「スプマンテ祭り」開催しています。
イタリアの微発泡ワイン・スプマンテのフルボトルを\1300円で提供させてもらっています。
泡でスカッとしませんか?

さて、表題の件。
淡路の新聞折り込み情報誌DANの今朝折り込み分に、「夏休み子どもマルゲリータ無料」の広告をだしています。

DANを持ってきてくれたら、中学生以下のお子様を含むグループにマルゲリータを一枚進呈させていただきます。

平日限定(8/12~8/16は除く)
1グループ1枚限り
お子様のみのグループはNG
テイクアウト不可

と条件が多いですが、宜しくお願いします。

淡路の子どもさんでピザ丸に来てくれたことがある子はまだまだ少数派ですし、この夏休みに是非ともナポリピッツァを体験してもらえたらと思ってます。

石窯ピザ丸のNo Pizza,No Life.は、ピッツァする体験・時間について言ってます。
自分が素人でピザ遊び始めたときに、なんではまってしまったかというと、喜びが弾けるからです。
そして、自分が子どもとピッツェリアに食べにいった時も、やっぱり喜びが弾けました。

是非とも、石窯ピザ丸で感情のリミッターが外れてしまう体験をお子様として下さい。
精一杯頑張りますので、宜しくお願いします。