宝毛① | ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

日々の出来事や気になっている事、ご飯やお弁当に飼い猫の事、
何でもありのてんこ盛りブログです。
食物アレルギー、化学物質過敏症、喘息、バセドウ病、自律神経失調症、その他にまだある持病については、アメンバー限定記事にメモ代わりに書いてます(* ̄Oノ ̄*)

 

 

 

 

 

宝毛

 

宝毛とは、体の一部分に一本だけ長く生えてくる

透明、若しくは白色の毛の通称。

福毛とも呼ばれる。

 

周囲の体毛と比較して

一本だけが長く伸びて成長し

5~10センチ位まで伸びる事もある。

 

これらの特徴から白髪とは若干異なる。

 

日本での様に特定の名称はないが

他国でも同様の現象は存在する。

 

発生により明確な害を被るわけでもなく

気づかない場合も多いためか

医学的な研究はほとんど行われておらず

「一本だけ色の薄い体毛が伸び続ける」

という事以外

人体への影響・発生のメカニズム等の

解明は進んでいない。

 

親に宝毛の発生がみられる場合、

子にも同じ位置に宝毛が発生することがあるため、

遺伝形質の一つではないかとも考えられる。

 

 

伝承として

「福をもたらす」「幸運を呼び寄せる」

などといわれており、

これが名前の由来となっていると考えられる。

 

これは、宝毛の

「白い」「一本だけ突出して長い」などの特徴が、

仏の額に存在する「白毫」の特徴と

通じる部分があるためではないかといわれている。

 

このように幸運の象徴のように考えられているため

抜く・切る等をせずに大切に

伸ばすべきだとも言われる。

 

また

「この毛を抜くと、白髪になるのが早くなる」

といわれることもある。

 

「白毫」とは、仏(如来)の眉間の

やや上に生えている白く長い毛。

右巻きに丸まっており

伸ばすと1丈5尺(4.5m)あるとされる。

 

↑Wikipediaより・・・

 

 

 

 

 

 

何故、今日はこんな事を書いたのかと言いますと・・・

 

 

 

 

 

気になって気になって仕方ない

抜きたいけどちょっと勿体ない

でも、いつの間にか抜けてたら

運気落ちたみたいで怖い。

 

そんな神毛(私の周りではこう言ってた)が

[本来ならとても目立つ]所にあるのです。

 

ただ、本当に上記説明にあるように

透明のような白いような金色のような

とても細くて長いので

よく見ても自分でもわかりません。

 

毛が触ってくすぐったいので手で探ると

その長い神毛に出会えます。

そっと引っ張ると毛根を感じます。

 

伸ばすと4~5センチかな?

 

初めて発見したのは

もっぷに襲われて病院から帰宅した日です。

 

顔がムズムズ毛が付いてる~と 

その細いやつを取ろうとしたら

皮膚が引っ張られて妙な感じ。


よくよく見たら

なんと!鼻の頭から生えてました!

 

思わず叫びました!

 

 

鼻毛が~ある~!鼻から生えてる~~~!!

ェエェェエΣ(´д`ノ)ノェェエエエェ

 

 

すると彼は

 

あたりまえじゃん、鼻毛は鼻から生えてるよ。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

 

違う違う!!間違った!!


鼻の頭から神毛が生えてる!!

ィャ((´д`●))三((●´д`))ィャ

 

 

どれっ!!

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!

 

ホントだ!!

Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!

 

 

どうしよう、抜いたほうがいい?

抜くと不幸になる?

オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ

 

 

ん~、そのままでいいんじゃん?

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

 

え~~~やだよ

鼻の頭だよ、目立つし・・・

(´;д;`)ヤダ

 

 

いや、全然分かんないし。

(*’艸3`):;*。 プッ

 

 

そんな会話の後

顔がムズムズし過ぎて

ついつい

ゴシゴシしてしまったら抜けてしまった!

 

何とも言えない喪失感でした。

(´□`。)あ~あ

 

 

 

 

で、一昨日です。

 

目の下がムズムズするので掻こうとして

ハタと思い出しました。

 

抜けてしまった神毛・・・

 

まさかと恐る恐る探ってみたら

右の小鼻の少し上にありました。

 

物凄く細くて透明?白?金色?

3センチくらいの神毛!!

キャ━━(#゚ロ゚#)━━ッ!!

 

17日にゴシゴシしちゃって

抜けた他にはなかったのに

 

その後生えたとしたら

どんだけの成長スピード何でしょう?

 

今回は大切に長く伸びるように育てます。

(▰˘◡˘▰)♡

 

 

 

 

で、だから何?

 

 

 

と、皆さん、思いますよね。

 

これ以上、何もないんです。

 

ごめんなさい。o(_ _*)o

 

またあったのよ

というお話で・・・m(_ _ )m

 

 

 

写真も神毛を写すためには

かなりドアップにしなくちゃならず、

 

いや~、毛穴がシミがシワが・・・( ゚∀゚; )タラー

 

貴重なお時間読んでいただいてのにすみません。

(>人<;)

 

 

 

くるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる

 

 

 

 

もっぷの懐かしいやつ、載せておきます。

 

 

 

ビビりで、お外を見る時は、いつもこの箱に入って

隠れながら見てました。

(^▽^;)

 

 

 

少し顔出して・・・

恐る恐る烏の大群見てます。

 

 

 

 

 

烏の大群が一斉に飛び立って

縮こまっちゃった(;´▽`A``

 

 

 

 

 

 

 

 

 

首を伸ばして頑張って見てます。

 

 

 

 

 

 

何かが怖かったようで

かなりのビビりようσ(^_^;)

 

 

 

 

 

箱から見る時は

早朝で、網戸にしてて

風が冷たいから

ペコちゃんのブランケット巻いてました。