siroca | ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

日々の出来事や気になっている事、ご飯やお弁当に飼い猫の事、
何でもありのてんこ盛りブログです。
食物アレルギー、化学物質過敏症、喘息、バセドウ病、自律神経失調症、その他にまだある持病については、アメンバー限定記事にメモ代わりに書いてます(* ̄Oノ ̄*)



結構前から欲しい欲しいって言ってた
sirocaのノンフライオーブン、
プレゼントでもらったの~(≧∇≦)

手の関節痛がなかなか辛くてね、
揚げ物だと箸使いが上手く出来ず
油から取り出す時取り損ねて
油へ落として油が飛び散る事件
何度も起こして危険だったのさ。

で、そんな状態を心配した息子が
プレゼントしてくれたの。
(o^^o)ふふふ



{CAB60357-6CCB-4CA3-8310-FF4DA27F29BB:01}



で、初めて使って調理したのが
付属のレシピ本に載ってない、
焼き芋♡
あ、今、
揚げ物じゃないのか!って
声が聞こえた~(⌒-⌒; )



{87287007-BE02-4D2E-82DD-5AE1CD1386DB:01}


あのね、レシピ本見てると
色々と美味しそうなんだけど
使い勝手がよく分かってないから
失敗するのが怖くて挑戦しづらくて
でも使って見ないことには
どんな感じがつかめない。
だから、失敗しても
使いまわせる焼き芋に挑戦!
(o^^o)したの~。




{4EA8033B-C213-4020-AB52-145544B3DE90:01}



{C260B4EF-B264-4E8C-AC33-D35C2ECAC566:01}



小粒の安納芋8個
焼き網の下にオーブンシートを敷いた
トレーをセットして
コンベクションモード、中段で
途中ひっくり返しながら20分。
凄く上手に焼けたのよ~(≧∇≦)
が、あまりの感動に焦って食べて
写真撮ってない(⌒-⌒; )へへへ
いや~、
焼き芋屋さん出来るくらい
美味しく上手に出来たよ♡

残念残念、
あの焼きたて蜜芋見せたかったなぁ
(^◇^;)あはっ



使い方分かった感じだから
次は鶏の唐揚げ調理!
と、思ったら
鶏肉が手羽元しかなかった。
骨付きはじっくり
火を通さないとだよね。

レシピ本には
マスタード焼きが載ってたけど
普通の唐揚げが好みだから
おひな流味付けで漬け込んだ。

ちょっと大き目な手羽元10本、
粉まぶして焼き網に乗せて
トレーも忘れずセットして
コンベクションモード、中段で
10分、1度ひっくり返して
15分焼いたよ。




{3DD49E97-899E-46D8-A69E-ED8C0D7D576A:01}



もうね、部屋中、
Xmas前の惣菜屋さんの匂いが充満!
凄かった!*\(^o^)/*

見た目はやっぱり思ってた通り
ちょっとね、唐揚げっぽくない。
粉っぽいトコもチラホラ。

けど、ひとかじりしたら、
あらっ!ジュ~シ~♡
と、まただよ、
写真撮ってない…(-_-;)
何年経ってもブロク慣れしないわ。

あ、でね、
トレーに、オーブンシート敷いて正解!
すっごい脂が落ちてたよ。
あんなに脂が落ちてもジュ~シ~って…
今までどんだけ脂食べてたんだか…
( ;´Д`)ホェ



この先の予定では
焼き豚、ハンバーグ、グラタン、
これらは失敗出来ないよねぇ(;^_^A



がんばるよ、
YouTubeやクックパッドでは
色々、siroca料理が紹介されてるから
それも参考にしながらやってみる~。
ただね、タイマーが
意外にも大雑把な5分刻みだから
本当に慣れるまでは
本体前に張り付いて
ガラス窓から庫内の様子を
見てるようだけど…。σ(^_^;)





で、また明日
焼き芋するよ~(≧∇≦)