お母さんの手料理で好きなもの | ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

ぴよぴよ ぴィ~ぴィ~ おひなの喋り場

日々の出来事や気になっている事、ご飯やお弁当に飼い猫の事、
何でもありのてんこ盛りブログです。
食物アレルギー、化学物質過敏症、喘息、バセドウ病、自律神経失調症、その他にまだある持病については、アメンバー限定記事にメモ代わりに書いてます(* ̄Oノ ̄*)






お母さんの手料理で好きなもの ブログネタ:お母さんの手料理で好きなもの 参加中


母の手料理を

最後に食べたのはいつだったのか

なんの料理だったのか

全然思い出せない

去年は?

おととしは?

その前は?

一年づつさかのぼって

記憶の引き出しを開けてみるのに

ここ10年くらい分の中には

母が台所に立ってた姿が何もない




もっともっと昔の記憶の引き出しをあさってみたら

料理?

お菓子?

私世代で 一般庶民だったら

一度は食べたことあるはずの

食パンの耳を揚げて砂糖をまぶしたやつ

それをよく 作ってもらって

喜んで食べてたのを思い出したよ




その頃 

炊飯器でケーキ焼くのが大流行りで

母もママ友と一緒によく焼いてたのに

それよりも ただの食パン揚げの方が

印象深いって・・・(;´▽`A``あは








今でもたまに・・・

年に数回かな

砂糖だけじゃなくって

黒ごまきな粉も一緒にまぶすんだ




一つ、思い出すと

それに関連した記憶って

ズルズルと思い出すことが出来るね

( ´艸`)くくく


料理、いろいろ思い出してきたっ

(°∀°)b


ブログに書いたこともあった 混ぜご飯 
(画像は使い回し)


春雨サラダ

これはすり胡麻をめっちゃ使うんだ


今はアレルギーで

食べられなくなってしまったけど

イカ料理、どれも美味しかったなあ


イカリング、イカ大根、シーフードカレー

生のイカ、何杯も

ハラワタ取り出してた姿怖かったわ

(^▽^;)ははは


お弁当にいつも入れててくれた

チーズ入り卵焼き


風邪をひいた時によく飲まされた

激辛のネギたっぷりすぎ味噌汁

↑喉が痛い時は無理だけど~

(-。-;)


クリスマスの時には必ず

骨付き鶏もも肉

持ち手も飾ってくれてたなあ



父が外食嫌いだったから

いつも一生懸命作ってたなあ

どれもみんな好きだったよ

どの料理も教わったわけじゃないけど

同じ味に作れる自信はあるんだー

( ̄▽+ ̄*)


もし 父や妹が

食べたいって言ったら再現してあげるよ

(-^□^-)