8W5D


昨日から久々に雨が降っていて、なんかホッとしました。

雨も続くとうんざりなんだけど、たまにはいいな。



たった5日前に病院で、ちゃんと2頭身で手まで生えた(?)赤ちゃんを

確認できたのに、もう毎日不安です。


今度病院に行くのは、あと2日後。

今度はどんな姿を見せてくれるのかなぁ。

ちゃんと成長してるかなぁ。



14日に母子手帳を貰って来ました。

今年からミッキーになったんだって。予想外に可愛かった^^


左が母子手帳ケースで、右が補助券と母子手帳です。



☆のんたがママになるまで☆



つわりは、6週目くらいから始まって、7週目が辛くて

8週目になったくらいから、けっこう楽になりました。

夕方になると、なぜか気持ち悪くなります。

食べづわり。。っぽい。吐くまではいかないけど、気持ち悪いです。


ピークは8週目から12週目っていうから、

もしかして今からピークが来るんだろうか。。((((;゚Д゚))))



そして、最近お腹が出てます。


お腹が出るにはまだ早い時期なので。。。これはさては便秘か!?

下っぱらの皮膚が、ピーんと張ってるような感じがしてます。


赤ちゃんが成長してるなら、なんでもいいけど、

明後日の検診で、大きくなっててくれますように。。





こないだのエコー写真があります。↓

左が頭で、右が体です。真ん中に両手があります^^




8W0D 15.1mm
☆のんたがママになるまで☆





お久しぶりです。


・・・久しぶりすぎて、過去の人です(><;)


ここに近況を書こうかどうか、今更すぎて迷ってたんですが

あれから治療を再開し、治療の記録もこっそり残していたので

それをいつか公開して、治療をしてる人の役に立てればいいな、

と思っていたので近況報告をとりあえず書こうと思いました。


前置きはさておき。



今年の1月から、治療を再開しました。


前回のショート法が、あまりにも成績が良くなかったので

今回は、クロミフェン周期にしました。かなり低刺激です。


薬が合っていたのか、5個の受精卵が採れ、5個受精し凍結。

移植周期にそのうち3個を胚盤胞まで育てたところ、3個ともグレードAの胚盤胞へ。


3月に、そのうちの4AAの胚盤胞を1個戻し、

判定日に陽性を貰いました。


5W3Dで、胎嚢確認。


6W3Dで、心拍確認。


現在、8W0Dで、3ヶ月目に入り不妊治療の病院を卒業しました。


前回の治療の時に、応援してくださっていた皆様、

本当にありがとうございました。


そして、ブログを放棄しててごめんなさい。


1回目の治療が陰性で終わった時、辛くてもう書けなくなりました。

そして、また同じ事になるんじゃないかと思って、それからも書けませんでした。



今回の治療の内容や、移植後の体調の変化等

実は、「下書き」にして、自分用の記録と、治療をされる方のお役に立つように

全部残してあります。


なので、近いうちに、それを公開しようと思っています。


役に立つかは分かりませんが、

私もいろんな方が残してくれた過去の治療ブログにたくさん励まされたので。


カテゴリも、移動しておきます。


とりいそぎ、近況報告でした。






















6W7D


ずっと、なんか胃の調子がおかしいって感じで

食べ過ぎたみたいな胸焼けがしてたんだけど

ここ2日間くらい、胃もたれなんかじゃない不快感が。


それでもまだまだ軽い方。


朝は、気持ち悪くない。でも、胸やけがして、パンが入っていかない。

コーヒー(カフェインレス)も大好きだったのに、美味しくない。


常に、お腹がすくとムカムカ~ってしてくる。


具合悪くなるのは、夕食。

ご飯はまだ匂いも気にならず作れるけど、入っていかない。

頑張って食べれば食べれるけど、美味しいのは果物だけ。


パイナップルが唯一美味しいかな。。


匂いに敏感になってる訳でもなく、ご飯も作れるし

パソコンやってるくらいだから笑、まだ全然軽い方だよね。



お腹の赤ちゃんが育ってくれるなら、つわりでもなんでもこーい。


でも、もう出血は嫌だ(´・ω:;.:...


出血は、昨日と今日は止まってます。



明日は、7W1Dで病院です。


どうか、赤ちゃんが成長してて、心臓を元気に動かしてくれてますように。。





コスモス赤ちゃんを望むすべての人が

  元気な赤ちゃんを授かりますように。。。コスモス