前回の検査(昨年8月)から半年が経ち、

先生から「そろそろ検査しようか?」とのお声がかかりました


おかげさまで、自身が子宮頸がんでしかも進行がⅠb1期だなんて

時折、忘れてしまうくらい


しかし、検査といわれると 気持ちが引き締まります


いつもどおり


細胞診と腫瘍マーカー(血液検査)をしました

エコー検査も子宮腺筋症の進行を確認するため実施


結果は診察もあるので、来月にしていただきました


検査代 6190円

ヤーズ・ロキソニン(10錠)薬代 2810円


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ヤーズも数えてみれば、次で24シートでした

つまり2年続けているのです


ヤーズのおかげで子宮腺筋症の進行はとどまっているようです


先生に「筋腫が小さくなることはありますか?」と伺ってみた


「(可能性は)ないね」とのこと


風船のように膨らんで私のお腹の中で頑張っている子宮

たとえ将来子どもを授かることがなくとも失いたくない


ピル(ヤーズ)を毎日欠かさず飲むことは楽ではないけれど

体調を管理できるなら、この先も続けたいと思います








切除手術から来月で丸3年

子宮頸がんの検査は、おかげさまで4,5ヵ月間隔になりつつありますが、

ヤーズを処方していただくためのの通院は毎月1回欠かしません


ヤーズも飲み始めてから、19シート(毎月1シートで約1年半ちょっと)

始めた時は、まだ出血や痛みもあり、腺筋症によって徐々に大きくなる

子宮に不安もいっぱいでした


しかし、この1年半でずいぶん変化があり、出血・痛みはほとんどなく

子宮の大きさも変わらない

ヤーズの効果は十分であるようです


今回も診察にいってきましたが、先生からも

「出血もなく、大きな体調の変化がなければ問題なし」

と太鼓判?!いただきました


診察自体は5分にも満たない短いものでしたが、

先生の言葉を聞くと、安心するのです


診察代 1310円

ヤーズ(1シート)、ロキソニン(10錠)代 2810円



前回の痛いマッサージに懲りて、タッチの軽そうなリンパマッサージに挑戦

(クーポン利用で90分4500円)


施術に入る前にお水を飲み問診表を記入

そして、身体チェックに入ります


施術者は女性、悩みも話しやすいですししっかりした受け答えで安心感有り

丁寧な問診表と身体チェックは今までにないので期待も高まります


まずは真っ直ぐ立って、正面からの観察

「左肩が上がっていますね」


立ったまま腰部を触って

「骨盤開いていますね、良くないです」

(骨盤が開いていると、内臓が下がってくるのでよくないとのこと)

「右腰が上がっていますね」


横からの観察

「反り腰ですね、そして猫背です」

「お仕事の影響でしょうね」

(私は一日PCとにらめっこの事務職です)


うつぶせになって足をトントンと揃えて長さチェック

「右腰が上がっているのに、右足の方が長いですね」


首を触って

「これは硬いです、痛いでしょうね、ストレートネックです」


背中から腰を触って痛む箇所を確認

特に肩甲骨下が痛む


自分の気になっている箇所をつぎつぎと言いあてられてしまう


これだけのゆがみがあれば、肩や腰に痛みが出て当然でしょうという見解

(商売上の常套句なのかもしれませんが、なぜか納得)


髪パンツに着替え、施術開始


リラックス系のアロマオイルで力加減も心地よい


施術中に肩甲骨下(胸椎かな?)を丁寧にチェックしてもらい

左右に歪んでいるので、それがいたみの原因ではないかという


とにかく首周囲がかたく、さすられるだけで痛みもあるし

寝違えたように動かすことも辛い


丁寧にほぐしてもらうが、一度にほぐせるかたさでないという


施術後は、ハイビスカスティーをいただく


施術の丁寧さに感心してもう一度、診てもらいたいと思った

一週間後に再度予約する

(次回もクーポン利用可能とのこと)


施術者が同じ女性かどうか確認することを失念してしまった