中小企業診断士 登録に至るまでの戦いの記録

中小企業診断士 登録に至るまでの戦いの記録

2012年に中小企業診断士試験にストレート合格!
2013年10月に中小企業診断士登録!

このブログは中小企業診断士登録に至るまでの戦いを生々しく記したものです。
勉強中の方、合格して実務補習中の方の参考になればと思います。

Amebaでブログを始めよう!

ご無沙汰しております。
もはや誰も見ていないような気もしますが、独り言のように書いておきます。

私も気づけば今年の10月で登録更新を迎えます。
もう5年。過ぎてしまうとあっという間ですね。

診断士になりたてのころは色々方向性を模索していましたが、最近はある程度方向性が固まってきたような気がします。
今は自分の強みや持っているリソースを踏まえて、「中国市場開拓支援」に力を入れて取り組んでいます。
診断士ならではの、戦略策定や事業計画策定能力を活かして、事業をトータルで支援できるようにしています。


おかげ様で業務も拡大してきており、昨年、合同会社から株式会社へ組織変更し、ついでに会社名も変えました。

それに伴いブログのURLも変更したので以下に記しておきます。
「東北地方の中小企業経営者のための経営お役立ち情報」


「診断士なんてとっても何も変わらない」とあちこちで目にしますが、それは個々人の活用の仕方の問題だと思います。
少なくとも私は診断士の資格を取ってから、人生が変わりました。
・・・と書くとさすがに大げさですが、少なくとも仕事内容は大きく変わりました。

色々悩ましいことは尽きないですが、基本的には日々充実して仕事に取り組めています。

このブログの過去記事(特に2次試験勉強中のころ)を見ていると、あのころの「合格できる気がしない」という、どうしようもない絶望感を思い出しますが(笑)、あきらめないで最後までやり抜いて本当によかったです。

もしこれを見た受験生の方がいらっしゃれば、「こんなやつもいるんだな」程度に参考にしてもらえれば幸いです。

このブログの更新があるかは不明ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 

ご無沙汰しております。

昨日は診断士の二次試験でしたね。
私が受験したのは3年前なのですが、もう3年も経つのかと時間の流れの早さを実感しております。

おかげさまで、独立診断士としてなんとか食べていけております。
ここらで心機一転、ブログデザインをリニューアルして、再移転を行うことになりました。

「東北地方の中小企業経営者のための経営お役立ち情報」

仙台・宮城の中小企業診断士として、東北地方の中小企業経営者が会社を経営していくうえで
役立つであろう内容を中心にお届けしております。


今後ともどうぞよろしくお願い致します!
昨晩、書留郵便で中小企業診断士登録証が届きました!

これで長かった戦いもひとまずは終わりとなります。
勉強開始時に決めたように、「社長の気持ちがわかる診断士」になれるよう、これからも精進していきたいと思います。

このブログをきっかけに、色々な方と交流させて頂き、また多くの励ましを頂いたことを改めて感謝したいと思います。本当にありがとうございました!


さて、突然ではありますが、これを機にブログを移転いたします。

新ブログはこちら。
「仙台で働く診断士/SEのブログ」

今後はこちらで診断士活動他について書いていきたいと思っています。
よろしければ是非こちらもご覧いただければと思います。

なお、本ブログは受験勉強~登録までの時代の記録として残しておきます。

今後ともどうぞよろしくお願い致します!
ちょっと遅れましたが、二次試験を受験された方、お疲れ様でした!
とにもかくにも終了ですね。今はゆっくり休んだり、楽しく遊んだりして、次なる戦いへの鋭気を養ってください。


あと、診断士登録がほぼ確定なので、ブログタイトルを変えました。
一発合格道場で執筆した以下の記事が本日公開されました。
「合格してこそ2」

いよいよ二次試験本試験まであと4日となりました。

記事中では色々書きましたが、要は「資格試験である以上、合格してナンボ」ということです。
もちろん勉強する過程で得られたものも色々あると思いますが、合格して得られるものはそれ以上です。
もうさほど時間は残っていませんが、「最後まで諦めない」という強い気持ちを持って、頑張ってください。
試験会場では、実力は大事ですが、気持ちと運も大事ですよ。


Good Luck!
一発合格道場で執筆した以下の記事が本日公開されました。
「【二次試験】合格率を1%でも上げるために」

いよいよ二次試験本試験まであと2週間ちょっとですね。
今回の記事では、合格率を1%でも上げるために、ということで基本的なことを中心に書きました。
個人的な考えでは、あまり小手先のテクニックに走るよりも、基本をしっかり固めた方が安定して得点を獲得出来るようになるため、合格率は上がると考えています。

なお、二次試験本試験のある10/20には、私は応用情報技術者試験を受けに行く予定です。
なかなか勉強時間が取れないこともあり、ほとんど勉強せずに臨むことになりそうですが、本試験当日は最後まで諦めずに戦おうと思います。

受ける試験は違いますが、お互い頑張りましょうね!
3回目の実務補習が無事終了しました!

今回も指導員の先生及びメンバーの皆さんにも恵まれたおかげで、とても充実した実務補習にすることが出来ました。

そして本日、診断士登録申請と、宮城県協会への入会届けを出しました。
あとは登録完了を待つのみとなります。

実務補習のための日程調整は、仕事よりも、今年4月に産まれた娘を抱える嫁を納得させることの方が気を使ったというのが正直なところですw


しかしこれで実務補習は終了なのですね。
3回とも、私以外のメンバーは皆、県外から来ていたので、なかなか気軽に会うことが出来ないのが寂しいところです。

せっかく出会った縁なので、今後もメールで等で時々連絡を取り合いたいと思っています。


・・・ところで登録証っていつ届くのだろう。

今週は実務補習の報告書を書いているのですが、3回目でもなかなかスラスラは書けません。
色々悩みながら、書いては消し、書いては消しを繰り返しております。

文章を書くこと自体はそんなに苦手ではないはずなのですが・・・なかなか難しいですね。

出来れば明日中、最悪でも明後日までには一通り仕上げないと。

頑張ります!